320764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しい発見

美味しい発見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴンザママ

ゴンザママ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

コメント新着

お気に入りブログ

コンパルホールでの… New! EMImamaさん

種類おまかせ ロスパ… New! 943さんさん

かすて~らのレッス… はやてままさん

なにもしないっちょ 市内在住さん
ちびでぶ母ちゃんの… ちさきぃさん

カレンダー

フリーページ

2010年11月10日
XML
カテゴリ:お弁当
お姉ちゃんのお弁当、見返してみたら最後の更新が10/28でした~。
だいぶ溜まっちゃったので、一気にアップします。

10/29(金)

10/29日のお弁当

この日、中学校は文化祭&合唱祭。
「あまり動かないし、たぶん食べる時間も少ないと思うから軽めのランチで。」
というご要望。
「パンの代わりにこれがいいな」と言って出したのがプレーンシフォンケーキうっしっし
・・確かにそれは軽いよね。。。

で、お弁当はこうなりました。(ピンボケでゴメンなさい~雫

シフォンケーキ、ササミカツ、海老とブロッコリーの炒め物、プチトマト
ポテトサラダ(キュウリ・ハム・コーン入り)

11/1(月)

11/1日のお弁当

ちょい食べカレー、エビフライ、ブロッコリー、ゴマドレ添えサラダ(水菜・キュウリ・プチトマト)、チーズ入りはんぺん、白ご飯。



ディスカウントスーパーで、これが100円だったのでちょっと試してみたくて購入。

温めなくても、油脂の固まったあのザラッとする感じはなくて
普通に食べられるお茶碗1杯分位のまさにちょい食べカレーでしたよ。

まあ、熱々のカレーと比べたら当然負けるんですけどね。

たまには目先の変わったお弁当・・って時、またはおかずが少なめの時に重宝かも。
ジャー弁当ならご飯は温かいですしね。
おかずはエビフライにしてエビフライカレーを楽しんでもらいました。
美味しかったそうですウィンク

11/2(火)

11/2日のお弁当

レンコン海老しんじょのあんかけ(作り置き冷凍を解凍して出汁あんをかけたもの)
キンピラゴボウ(冷食)、タコウインナー、豚肉となすの味噌炒め、卵焼き、
キュウリちくわ、プチトマト、白ご飯。

しばらく前にレンコン海老しんじょの大葉巻きを弁当に入れましたが、それを作った時に海老を丸ごと1匹包んで揚げたバージョンと2パターン作ってました。
大葉巻きのほうは塩味で、海老丸ごと包みのほうはあんかけで。
味と形を変えると、作る材料も工程も全く同じなんだけど違うおかずになりますよね。

手間は一度きりで、楽チンを何度も。これが私のモットー大笑い


11/4(木)

11/4日のお弁当

冷凍焼おにぎり(しらすとわかめ入り)、ほうれん草のベーコン巻き、イカメンチカツ、チーズ入りはんぺん、タコウインナー、プチトマト、ひじきの煮物(冷食)。

スーパーにお買物に行ったら、この焼おにぎりが1袋98円。
6個入りでこのお値段は超お買い得!
3日の晩はビーフシチュー&パンで、ご飯を炊かなかったので
この焼きおにぎり使って、楽チン弁当音符となりました。

お姉ちゃんはわかめご飯が大好きなので、大喜びでした~。

11/5(金)

11/5日のお弁当

照り焼きハンバーガー、サラダ(水菜・レタス・黄パプリカ・カニカマ・プチトマト)ゴマドレ、カップグラタン(冷食)。

週1のパン弁当、今回は照り焼きハンバーガーにしました~。

11/8(月)

11/8日のお弁当

チャーハン(赤ウインナー・卵・ピーマン入り)、ササミカツ、ゴボウサラダ(ゴボウ・人参・キュウリ)、ブロッコリーとウインナーとパプリカの炒め物、花かまぼこ、プチトマト。

11/9(火)

11/9日のお弁当

ツナパン、ラタトゥイユ(茄子・赤&黄パプリカ・玉ねぎ・トマト・ベーコン)、花ウインナー
うずらのハート目玉焼き、ブロッコリー、スパゲティサラダ(コーン・ハム・キュウリ)。

前日が島根へお出掛けして、パン&ラタトゥイユの晩御飯だったので
残り物のラタトゥイユと、冷凍庫のツナパンでパン弁当。

この日は下の子もお弁当がいる日でした。
(運動会が雨天で日程変更された場合を想定して給食がお休みのため)

下の子のパンは白パンのクリームパンで。
キャラ弁希望だったので、今回はこのキャラを作成しました。

しろくまちゃんのほっとけーき

しろくまちゃんのほっとけーき

価格:840円(税込、送料別)



もろ、そのまま。ひねりも工夫も何も無しぽっ

ドド~ンとしろくまちゃん

耳は、うずらのゆで卵です~。

下の子のお弁当

おかずはもちろんお姉ちゃんと同じ。
目玉焼きにかけるしょうゆが付いてるのが違いかな(笑)

ちなみに下の子は卵大好き人間なので、この目玉焼きがとっても気に入ったようです。
半熟に仕上げてあるので、黄身がトロ~っとしてるのにウットリ目がハートしたそう。
でも、クマがドド~ン!とデカ過ぎてちょっと恥ずかしかったと言ってましたぽっ

・・パンだと、その場で大きさの調整するのは無理だしねぇ。ごめんよ~。

今日の中学校は、先生方の研修会で午前授業のみ。お弁当はお休みでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月10日 11時32分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.