612328 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6AK5系の真空管(171… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2009.09.28
XML
カテゴリ:PC噂話
IntelのLGA775のCPU付属CPUクーラーってプッシュピンタイプじゃないですか
ちなみに初期のCore2Duoのクーラーはこんなもんでした

E6700クーラー


Corei7用ですか~?というくらいヒートシンクが分厚い
これでもTDP65Wですよ65W
逆に今の45nm世代のクーラーが信じられねぇよ なんなんだよあの薄さ!

そして当然プッシュピンでの固定です
そのプッシュピンの固定方法が32nm(Gulftown)6コアから変更となります

Intel Gulftown Processors Coming with Redesigned Heatsinks

今のところの予定はExtreme Editionクラスだけのようですが
ようやくプッシュピンから変更されたよ やた~♪♪

プッシュピンは何度も着脱しない人はイイだろうけど
メンテナンスとかで何度も抜き差しをやってるとイラっとくるんですよ
Intel純正品はまだいい、サードパーティー製のものはほんっとイラっとくる
ヒートシンクとかファンが邪魔でピンが回せないんだよ(怒)

マイナスドライバーでピンを回してピンを引き上げることで外せるんだが
ドライバーが入らないの(泣)って状況になるとほんっと苦労してピン回さないといけない
これが嫌で嫌で別途リテンションに取り付けて固定するタイプに変更している
これがExtreme Edition以外でも普及すれば良いのになあ(^^♪

※おまけ

CPUクーラーのついでに箱も撮ってみた

E6700箱


今の主流はCore2Duoが真ん中にデカデカと書かれたデザインですが
正直センスワリィよ 個人的にはデザイン変更なしで
ここまま使い続けてくれればなぁ良かったんだけども
デザインは一部で使われ始めた最新デザインは良いんですが
ブランド名を真ん中にデカデカと書いてあるあれはどーにかならんかなあ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.28 23:50:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.