612344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6AK5系の真空管(171… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2009.11.27
XML
カテゴリ:PCソフトウェア系
大体3~4日掛けてWin奈々RC32ビットで収集していた
Win奈々32ビットでPhotoShopCSは使い物になるか?
という検証結果についての満場一致の最終的は結果が出ました

その最終決断は「OK」であり「NG」でもあるということ

PhotoShop復旧作業中


32ビットではやはりというかInDesignCSはインストールすら受け付けない
よってインデザイン使いの方は新規購入が必要となります
これはVista64ビット版と同様
それ以外はインストールは受け付けるんです
あとは動作時のパフォーマンスだけ

PhotoShopCSは普段使う使い方(RAMを馬鹿みたいに使わない)では
十分実用出来ると判断 ただしRAM食らう作業時には意味が全く異なってくる
Win奈々といえど必要なソフトを入れるとまあある程度はRAM食われるわけですよ
セキュリティーソフト、マウス設定ツール、VGAツールなど
これらが動いてるんで実質は1GBしかRAMが使えない状況で・・
たった500MBの差がで言えば

・作業終了までRAMの空き領域開放しないで出来るか

・作業途中でRAMの空き領域開放しないといけないか

(空き領域開放=プログラムを終了するorRAMのクリア設定を行なう)

の違いとなって表面に現れる
PhotoShopのRAM使用率設定はとーぜん100%(1668MB)にしてあるので
その領域まではPhotoShopで使用できるわけです

一度作業し始めると途中でハードやOSの仕様の限界で途中中断とか原則したくないんで
この差はOSの選択に影響を及ぼすほどの問題にまで発展します(ーー;)

ということで普段無茶苦茶RAMを使わない作業ではWin奈々でも常用は可能
しかしRAM使う作業ではOSそのもののRAM使用量が増加しているぶん
PhotoShop使用時のRAM容量にダイレクトに影響が出るんで

やはりメインマシンといえどもOSもセレクタブル(切り替え式)導入だな
Corei奈々マシンのようにHDDの着脱だけでOSが切り替わる仕様に
PhotoShopないとPCゲームでいうところの18禁なのにエロがないそんな感じ^^;感覚は
もう長いことメインマシンにPhotoShop入ってないですから

Vistaおよび64ビットWin奈々環境でも実は十分に動くかもしれないという可能性は
最後に残しておく
(もう個人で検証はしないから謎は謎のまま放置することが決定している)

というのもVista64ビットで使い物にならん~!という決断くだしたのが
当時使用していたCore2DuoE6700であり
 64ビットで性能が伸びにくいと言われていたCPUである
 
そのCPU性能で使っていたがために
 WOW64動作で処理性能に延滞が発生した可能性は実は0ではない
CPUをクアッドコア以上のものに替えれば動作が快適に動く保障はないが逆に0でもない
検証したいかたは研究課題にどーぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.28 02:11:09
コメント(2) | コメントを書く
[PCソフトウェア系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


フォトショ   DAI亜門 さん
完全に使えなかったら困るなぁ。。
慣れてるソフトがほとんど使えなかったら… ゾっとします。
これがホントにネックだよなぁ。。
OSの切り替えもいいですね~★
もしくわWin7入れても ブログ更新用としてノーパソだけは32bitにした方が なんて考えちゃいます。
けど それでも心底Win奈々で更新してぇ…☆★ (2009.12.03 01:05:19)

Re:フォトショ(11/27)   ちとせれい さん
DAI亜門さんまいどどーもだぜ(^^)

>完全に使えなかったら困るなぁ。。
>慣れてるソフトがほとんど使えなかったら… ゾっとします。
>これがホントにネックだよなぁ。。
>OSの切り替えもいいですね~★
>もしくわWin7入れても ブログ更新用としてノーパソだけは32bitにした方が なんて考えちゃいます。
>けど それでも心底Win奈々で更新してぇ…☆★

PhotoShopの場合には100MBでも馬鹿になりませんから
少しでもOSが軽いほうが良いんですよ 私の場合
なのでWin奈々でも厳しいと判断しましたが
普通にRAM使用量が1GBくらいならWin奈々でもイケますよ
2GBまで使い切る使い方でなければ

なので自作PCならではの
マルチOSシステムの切り替えの登場です♪
5.25ベイに専用のパーツを付けて入れ替えで
OSも一発交換でデュアルブートのようにゴミも出ない♪
これないとケース毎回開かないといけないから
面倒極まりないんです(ーー;)
(2009.12.03 17:10:24)


© Rakuten Group, Inc.