612219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

中国製の813(FU-13)… イィヴィ平野さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

NANA ARIA HOUSE タロ=ロロリアさん
脱・プーな日々 「n」さん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん

Freepage List

Headline News

2011.02.26
XML
カテゴリ:デジタル家電機器
TPCのHDDが壊れかけているのは前々回の更新の通りだが
やはり約400GBほどデータ放り込むと

パッ 出た、出ましたよ!

出やがったーセクター不良(~_~;)
やはりセクター不良は物理フォーマットでも直らないのね
セクター不良でたら即HDDの交換必要みたいね
ということで交換用にもうWDのCaviarGreenは買わないし人には勧めないので
今回は個人的に自作第1号機から使っている

HGST2TB箱


HGSTの2TB そして対応したSATAコントローラーないのにSATA3.0(6G)対応品という
3.0だからといって効果が出るのはSSDくらいですけどね
HDDが3.0に対応するのは転送速度以外のメリットくらいしかないのかな
いろいろと規格が最新になるにつれNCQなどの最適化が進んでいるようで
その効果が大きいかな

HGST2TB中身


バルクと数百円の差でこの仕様ですよ
固定ねじに3年保証まで付いてこの価格安い もうバルクは買う気なくなるわ
リテールまんせー!(^^)!
届いて初期不良テストを行い不良セクターがないことを確認
明日にでも交換作業に入ります ようやくHTPCのストレージ問題が解決しおるな
これを夏場まで耐えるなら耐えさせる予定だったのになぁ・・(~_~;)


そしてとうとうケータイの買い増しに手をつけるなど

REGZAPhoneIS04


とうとうスマートフォンに手を出してしまったヨ だが後悔はしないぜ
この前のガラケーも東芝のもの使っていてこの端末がたった4ヶ月で店頭から消えた
超特急みたいなモデルだったので今回もそうなってしまっては困ると
買う予定を前倒しで多少無茶しましたけど それでも後悔はしないぜ!
androidのほうが機種を選び放題でしたが 最近は東芝党なので
REGZAだから買いますた これが富士通の別の名前だったら買ってないだろう
個人的に富士通はガラケー、PC共に仕様が残念仕様だったのでいいイメージがない
現在はあまりに使い勝手が変わりすぎたため完全にスマホに振り回されている状況
やはり事前に言われているように高速文字入力は出来ない
PCでもそうだがキーボード、ボタンなど直接入力するデバイスの有り難味が
ようやくわかりますたいろいろと過去叩いてすまんすガラケー
日本人にはガラケーの方が使い易いわ さすが互換性なくとも日本設定は偉大
スマホは慣れてくるとこの不満さが面白くなってくるんだろうな
まだその面白さがわからんす

個人的に困っている件で壁紙の設定がガラケーみたいに出来なくて結構困るよ
せっかくの高解像度モニターがフル活用できんじゃんか
 今後WEBで調べてみようかなもう少し

これは内容関係ないけど
ISって聞くとアニメのISを連想してしまうのだがこれって普通だよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 01:24:40
コメント(2) | コメントを書く
[デジタル家電機器] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ISといったら勿論ハーレムなあのアニメです!w   kimrin2005 さん
一度ならず二度三度とトラブルに見舞われると、
当該メーカー品は二度と買わない!ってなりますよね。
僕はHDDに関しては特にそうゆう事態に陥ったことはありませんが、
VGAでRADEON不信になったことはありました。

HGSTは結構評判いいですよね。
僕のPCにも3台くらいは入っているはずです。
特に車載PCで使っているHDDは2005年製 ATA 41.1GB 7200rpmのものですが、
2008年から使い始めて3年弱経過していますが、
車内という苛酷な環境にもかかわらず、現在までノートラブルです。
一日に1時間も乗らないので稼働時間はそんなに長くないので、
あまり比較にはなりませんけどね。

スマホデビューおめでとうございます。
僕はT-01Aを使っていますが、やはり文字入力はハードキーが一番だと改めて思います。
Bluetoothキーボードが欲しいかも・・・と思ったりしますが、
持ち歩くって考えると躊躇しちゃいます。
Android端末はいろいろカスタマイズができそうで楽しそうですよね。
でもT-01Cだと東芝ゆえの縛りとかあるのかな?
携帯はかなり高価な買い物になりましたから、
がっつり使い倒して、満足できたらいいですね。
(2011.02.27 02:24:08)

Re:ISといったら勿論ハーレムなあのアニメです!w(02/26)   ちとせれい さん
kimrin2005さんまいどありがとうございます

過去GAGAのRADEON買って2枚続けて不具合品でして
未だにGIGAのRADEONだけは人には勧めたくなくなりました
ノイズ入りに表示不良ときたもので未だにそのこと思うとイラっとします

HGST品は過去冷却性能悪いケースでRAID0で
使用していたHDDをServerのシステム入れてますけど
非常に安定してます(片方は流石にお亡くなりになりそうですけど^_^;)
それ以外はスマート値も異常出ませんからHGSTは実際に使ってみてオススメできますね(^^♪

スマホは極端に使い勝手変わるので万人向けではないですよね^_^;
確かに家でメインの使い方だとキーボード欲しいですよね
あとやたらとロックが掛かる仕様はなんとかしてほしいかな^_^; 他のスマホはどうなんだろう?

ISといえばやはりアニメの方ですよね!久々にフィーバーしそうな作品ですねコレは
皆さんシャルかわいいよ状態らしいですが私はセシリアかわいいよ状態です
CVのゆかなさんボイスにもやられましたよ(^_^)
あのボイスは反則だー(ほめ言葉) (2011.02.27 16:15:17)


© Rakuten Group, Inc.