1076775 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

2021.06.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​なかなかのアートな作品だなと思ったら。。​
明るいグリーンの下地のうえに、生成の木綿糸で刺繍して造形して
いったアート作品。

  
 
  

だとおもったんです。 最初に、この作品を目にしたときは。

そして。 この図形の文様は、たとえば

     

このレッチリTシャツの女性が施しているようなこんなタトゥー

 膝部分のアップ→ 

の ようにも見えたんですね[ドゥエイン・ジョンソンやお父さん
のピーターメイビアさんのポリネシア系タトゥーも連想しちゃっ
たりして]。
はたまた南米の、たとえばインカなどの糸の造形なのかなともお
もわされちゃったり。

でも、ちがいました。
じつは このグリーンに白糸で刺繍したようにも見えるこの作品
を造った作者なのですが、この作者の正体は虫。そう、この造形
は葉にもぐって組織を食しているハモグリバエの幼虫。この幼虫
が祀ってある神榊の葉を食べたあとにのこる食痕だったのです。

こんなかんじに食べてますよ。

  

そんな葉っぱはこんなかんじで、神さまにお祀りしてあります。

           

きっと神さまも 毎日変化していく文様をたのしんでいらっしゃる。

と、いうことで今回は 葉っぱに文様を残していくハモグリバエの
幼虫の手/くちによる作品のご紹介でした[勝手にDJハモグリと命名
中~/笑]。


​​晴れ 同じくアート作品にみえるクレマチスのはなしは
  ​こちら​。オウムガイを鉄で模したアート作品」の
  ような
ウロコフネタマガイのはなしは ​こちら。
  世の中、不思議で満ち溢れてますよね~。

  51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.28 15:55:08



© Rakuten Group, Inc.