1079222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

2023.01.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
妖怪?もののけ?これはいかんと思わされた日。
1時間以上にもわたり、誰もいないはずのガラス戸や障子が、
 勝手にガタガタと動きだし、次第に激しさを増していって、
 ついには家中が地震でもあっているかのように感じてしまう。


といった情況に、あなたが陥ってしまったとしたら・・その原因
はいったいなんだとだと思われますか? 

地震?動物? まさかの心霊現象?
地底怪獣バラゴン?
それとも、それらとは、ちがうなにか?

その状況を体験した私の場合は、まずは「これは地震の前触れの
振動だ」と考えました。そのうちに人や建物が立っていられない
ほどの振動となり、あたり一面が壊滅的な被害をこうむる・・・
そんな状況にきっとなるにちがいない・・・。と 思った。

そこで、テレビをつけ、パソコンを起動させました。そう、地震
速報を見ようと考えたのです。

しかし不思議なことに、テレビやラジオでは地震速報を放送しま
せんでしたし、なによりネットでどうしらべようとしても地震の
情報が、検索できなかったのです。

そこで夕方の戸外にでてみた。

しかし。気づいたのです。家の中のサッシや戸はガタガタといっ
ているのに、それに反して戸外では、まったく振動を感じない
いう事実に。
そういうことになれば、つまりは・・・家のなかの障子やガラス
戸だけが揺れていたことになるわけです。

正気になろうと、頭を何度もひねって、ふたたび屋内にはいると、
やはりガラス戸や障子が、勝手にガタガタと揺れている。

じつに不思議で、奇妙な状況でした。

そこで頭に思い浮かんだのか・・・そうホラー・ファンならお馴
染みの ポルターガイスト現象 です。

 ヒトが手を触れていないのに、物体の移動や物をたたく音の発
 生、場合によっては発光・発火などが繰り返し起こるとされる、
 通常では説明のつかないという現象


と、説明される あの現象ですよ。

しかし。事実はちがいました。
じつはこれ、霧島連山の新燃岳の噴火による現象だったのです。
この現象は物理学的には「空振(くうしん)」とよばれるもの。
それだったのです。

ちなみに当時のこの現象についての、鹿児島大学南西島弧地震
火山観測所の後藤和彦准教授(地震学)の解説はつぎのとうり。

簡単に言えば耳で感じることができない『音』が原因。音は
 空気の震えだが、人の耳が『音』と感じることができる周波
 数には限度がある。
 それを下回っているため耳では聞こえないが、空気の震えに
 よって家や窓が揺さぶられ、その時の『音』がしている


ということなのでした。

たしかに新燃岳の噴火は地域の大ニュース。噴火の際の煙など
は遠目に見えていましたが、まさかこの噴火に伴う現象のひと
つであったとは予想もつきませんでした。

もちろんそんなふうに、この現象を噴火と関連づけられなかっ
た宮崎県民も多数いまして、そんな事態を伝える2011年の
新聞記事によりますと、

 「誰かが家屋内に侵入している
 「誰かが玄関を叩いている

といった内容を慌てて警察に伝えるという、数にして300件
を超える110番通報が相次いだのだそうですから、やはりこ
れは、誰しもが遭遇すれば仰天する事象ではあったのです。


ポルターガイスト.jpg ←事情を伝える新聞記事


というわけで今回はちょうど12年前に噴火して、いまもくす
ぶり続けている新燃岳噴火時[こちら]に宮崎県内で遭遇した自
然現象についての不思議な体験のご紹介でした。

しかしてほんとに不気味で怖かったですよ、だって 風でも、
地震でもないのに、これほど家中が揺れることを経験
したわけ
ですから。
新燃岳噴火のニュースをまったく知らない状況で、この現象に
遭遇していたとしたら、私は ぜったいによんでましたよ、
エクソシストか 科特隊を 笑。。


晴れ とはいったものの、なかにはひとつくらい本物の 
  ポルターガイスト現象も、まじってますって/笑。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜


のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.31 10:13:44



© Rakuten Group, Inc.