1077717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

2023.02.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ヒトをくった お菓子。
食べてみたのに、中身が入っていなかったじゃないか』など
 といったふうのお叱りを、このお菓子を作ったお店が受けた
 ・・・などという伝説を持つお菓子が、長崎県にあります。

そのお菓子が、一口香/いっこうこう/  です。

長崎にやってきた中国人よりもらった唐饅を改良して出来たと
いうお菓子。小麦粉で出来た皮に黒砂糖、蜂蜜、水飴などを混
ぜた餡を詰めて天火で焼き上げる。すると皮が膨張して中身が
空洞になるという、大変ユニークなお菓子 なんです。

ビジュアルは こちら

で そんな一口香ですが、じつは長崎県だけではなく 佐賀県
でもつくられていて、ちなみに自分が入手したのは佐賀銘菓と
その袋に印刷された一口香。一般的に佐賀県のものは いっこ
うこうはいっこうこうでも「逸口香」と表記されることが多い
とされているのに、それでも一口香と書かれているという、あ
る意味んこな品でもありますよね。

佐賀市にて買う→  いっこうこう.jpg

というわけで今回は、長崎県や佐賀市で作られているユニーク
なお菓子、 中身が空洞になっているという構造からヒトに食
べられるお菓子でありながら、ある意味ヒトを食ったお菓子で
あるところの一口香&逸口香のご紹介でした。

さらに今回は 佐賀で作られたのに逸口香ではなく一口香と表
記されたものをご紹介できて、ほっ。


晴れ たくさんのお店でつくられているこのお菓子ですが、

 このキャラ、気に入りましたー。  キやラ.jpg  
 そして、中国人よりもらった唐饅をヒントにつくられたから
 空の饅頭になったのかな・・なんてこともおもったりもして。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「 本当は危ない有機野菜

のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.13 09:20:51



© Rakuten Group, Inc.