1077621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

松下一郎のグリーンブレーカーズ

松下一郎のグリーンブレーカーズ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Profile

グリーンブレーカーズ

グリーンブレーカーズ

Favorite Blog

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

2023.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
もしかして昆虫型ロボット!?H
次回分関連として、カミキリムシ編2014年の回の再録です。
刈払い機械などを電動にして燃料油をつかわなくなった現在では
毎年倉庫にやってきていたカミキリムシをみかけなくなってしま
ったので、やっぱり燃料油の匂いにつられてやってきてたのかな
という推測もかねて、よろしかったらご参考に。
 

緑〔植物〕のひとかけらもない倉庫街の一角。そこに飛来したのは

一匹の ゴマダラカマキリ。。 ゴマダラ.jpg

着陸地点でしばらく様子を伺っていた 彼 は、安全だと確認した
らしく、目的に向かって足をすすめはじめた。

狙っているのは.jpg

目標にたどり着いた彼は、昨年・一昨年のときの “同胞” と
同じように執着した様子を見せる。そして彼の興味を引くその
執着物とは

 iオイルっ.jpg

刈払い機用の 燃料油 なのです。

 ● 6月中旬
 ● 倉庫
 ● そして 毎年倉庫の入り口付近に置かれた燃料油
 ● 燃料油に 近づくカミキリムシ

・・・おそらくは、

繁殖期である6月のカミキリムシを、燃料油の成分の一部が
刺激する

と、いう図式が正解なのではないでしょうか。“ガソリンが好
きなクマ
““ペンキ臭がすきなクマ”のケースが あるように。

そして お化けここからは内緒の話ではあるのですが・・もしか
すると、このカミキリムシは 燃料油をエネルギー源とする
昆虫型ロボットなのかもしれません/笑。  昨年も一昨年も
じつは いつもこの個体がやってきてたり笑。
そうなると・・・操っているのは、やっぱり これ系 ?​



晴れ 米欧で害虫化もしているゴマダラカミキリの話し は、 
  こちら 。

 51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」 「本当は危ない有機野菜

のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.13 09:54:24



© Rakuten Group, Inc.