244681 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週刊パラダイス♪

週刊パラダイス♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎゅっさん

ぎゅっさん

Favorite Blog

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん

Comments

ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) にゃんきち(=^_^=)さん こんちは。 九…
にゃんきち(=^_^=)@ Re:はやぶさかよ。(05/11) おはようございます。 「はやぶさ」!…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) skt48さん おほっ、「すみれ」は新しい…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) キハ28号さん 胸にストンと落ちてこ…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) うなぎ登りさん うなぎ登りさん そ…
2010.01.15
XML
テーマ:模型鐵道(693)
明日は休みだし、ちょっと腰を据えて、EF66 100番台の加工を、着実に進めていきたいと思います。


と言いつつさっそく余談ですが。


▼以前、「ズゴック国鉄特急色」というネタをやりました。

144



僕の好きなキハ82形をモチーフにしました。

もともとは、ズゴックのフロントグリルがディーゼルカーっぽいな、というところから着想を得て、エアブラシの練習も兼ねて遊び半分でこしらえたものです。

単身赴任のヒマに任せて、タイフォン(←違うだろ。)にも、スクラッチしたシャッターを付けたりして、僕の新境地を開いてくれた、なかなか意味のある作品でした。


なんでこんなことを思い出したかというと、今日、仕事中にふと、

▼ジオン軍の、モビルアーマーになりかけのモビルスーツ「ゾック」って、前後対称のユニークな姿だったよなぁ。


HGUC 1/144 MSM-10 ゾック



そうだ、ゾックは両運転台なんだ、きっと片運転台の派生形もあるに違いないんだ。

……と、思いまして。



それから、またふと、

▼あのザビ家の次男・ドズルが搭乗したビグ・ザムってのは、でかすぎて、ガンプラも1:550なんていうとんでもないスケールだったなぁ。


ガンダムコレクション MA-08 ビグ・ザム



他の300円のやつは、ホワイトベースを除いて、キホンは1:144スケールだったな。
ってことは、大体Nゲージと同じ縮尺なんだ。あのズゴックも、鉄道車両と並べてもおかしくはない。

……!! するてえと、Nゲージのビグ・ザムって、どんだけデカイんだ?

車両と並べたら、ああ。 仕事が手につかない……。



ちなみに、いまWikiで調べたら、ビグ・ザムの頭頂高は59.6mということらしいので、Nスケールだと約40センチです。

……Ohhh! How Big!!



さっ、どうでもいいですね。先を急ぎましょう(笑)。


▼どこから手をつけるか、どこまで凝るか。

KATO EF66 100



連結器の解放テコは、銀河モデルのものに換装したいと思います。

しかし、実車と見比べても、さらにこのロクロクについていた解放テコと比較しても、中央のピンの引き上げ部が狭いんです。

気に入らなかったので、一度まっすぐに延ばして、広めに折り直しました。
これなら、最初から自分で安い針金を曲げても良かったです。


▼お面にあてがってみると、前面手スリ取付けのための穴に干渉しそうです。

EF66 100 解放テコ調整



▼少し低めを狙って、ピンバイスで解放テコ用にφ0.4ミリ穿孔しました。

EF66 100 解放テコ用穴あけ



……っっっっがはああぁぁ!

ああーーっ、模型いぢりでこんなに緊張したの、チョーひさしぶりです!



つ、つかれた……。

チビどもに荒らされないよう、安全な場所に保管して、と。

それじゃ寝ます。おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.16 02:09:13
コメント(6) | コメントを書く


Calendar

Freepage List

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.