244265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週刊パラダイス♪

週刊パラダイス♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぎゅっさん

ぎゅっさん

Favorite Blog

模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん

Comments

ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) にゃんきち(=^_^=)さん こんちは。 九…
にゃんきち(=^_^=)@ Re:はやぶさかよ。(05/11) おはようございます。 「はやぶさ」!…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) skt48さん おほっ、「すみれ」は新しい…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) キハ28号さん 胸にストンと落ちてこ…
ぎゅっさん@ Re[1]:はやぶさかよ。(05/11) うなぎ登りさん うなぎ登りさん そ…
2010.03.08
XML
テーマ:模型鐵道(693)


僕は、小学校2年生の時にアレルギー性鼻炎にかかりました。

授業中もグズグズ、遊んでいてもズルズル。修学旅行で枕投げなんかされたら、もー最悪。ホコリでくしゃみが止まらず、半死半生でした。

でも、周囲にはそんな子があんまりいなくて、症状自体もつらいし、笑われたりするのもつらかったです。明らかに親の遺伝で、「なんで僕まで……。」と恨んだりもしました。


一昨年あたりから出始めたスギ花粉症はホントにダメ。爆発的な劇症が出ます。
しかし今回、耳鼻科でもらった抗アレルギー薬が功を奏したのかもしれません。あんなにつらかったのが、ウソのように治まってきました。

これから春は一段とツライナー……と思うと気が滅入っていましたが、この調子なら平気かも。2月に入ったぐらいで、耳鼻科に行けば良いのです。
けっきょく治ることのない病気なので、ごまかしながらやっていくしかないわけです。



さて工作ですが、このタヴァサのクモユニ147/143のコンバージョンキットは、エッチングの板を瞬着で2枚貼り合わせて、側板を作ります。


▼ところが、前面が浮いてしまいます。

貼合せ 合わず



▼ちょっとズレて貼り合わさってしまったようで、内張りについているリブが前に出過ぎて、前面を押し出してしまうのです。(小さく「ツマ 削る」と書いておきました(笑))。

貼合せ 上から貼合せ 横から



▼そこで、リューターで支障する部分(黒く塗ったところ)を削ります。

掘削部 マーク



▼リブが収まるように薄く削って、うまく行きました。

掘削後 内側掘削後 外側



これが手作業だったら、もっと時間がかかった挙句に、失敗するに違いありません。

文明の利器、リューターばんざい。



▼愛用してます。


さまざまなホビーユースに対応!ミスターマイスターMr.Meister小型ペンタイプツール [PT-α/ア...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.09 01:09:47
コメント(10) | コメントを書く


Calendar

Freepage List

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.