321270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PR

サイド自由欄

大阪のお友達、
チチさんの活動です!

bana1

保護犬ちゃん達に
素敵な縁がありますように



東京でセンターからの
保護活動をしているショップの活動です!

bana1

譲渡会も開催しています。
犬や猫を家族にと思った方は
一度見てみてください。


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

まこたくママ

まこたくママ

カレンダー

お気に入りブログ

クリスマスローズの… ブルーミント555さん

黒ラブ小梅との生活 おーちゃん6328さん
はなとらひゅんごの… たんこらはなさん
リサのおてんば日記 midnightcowboyさん
犬バカ日誌 yumitanpeさん
風の街でのチョコラ… ゴーソックスさん
やっぱりラブが好き… チチ★さん
レトばか宣言 はーと39さん
willow家のできごと willow30さん
薬剤師てるちゃんの… 薬剤師てるちゃんさん

コメント新着

まこたくママ@ Re[1]:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) かすみさんへ 私こそ、こちらに気がつく…
かすみ@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) 自分のブログも放置していたので 気付く…
ディープのご冥福をお祈りいたします。@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) ディープとは昨年の夏に白樺湖で会ったの…
http://buycialisonla.com/@ Re:GWだよ!全員出動・・キャラバンその1(05/07) can i take cialis one day and viagra th…

ニューストピックス

                   《犬と家族のブログ》


  ランキングにちょこっと参加しています。ポチっとして頂けると とっても嬉しいです。
                      にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


    【迷子犬の捜索に協力をお願いします!】
詳しくは フリーページ『迷子犬太郎ちゃんについて』をご覧下さい。

    

購入履歴

女性に欠かせない大豆イソフラボンとスーパー乳酸菌 ガセリ菌をダブル配合。アグリコ…
年齢的に女性ホルモン様物質を補うことで 日常のあれこれを改善できればと思って購入しました 毎朝1錠、飲…[>>]
carplay 対応 オーディオカーナビ 7インチ新登場 EONON 7インチ ポータブルカーナビ …
スマホでのナビの表示が小さくて見えないのと、バックカメラのモニタも小さく調子が悪いので、どちらも改…[>>]
>> お買い物履歴一覧を見る
2020年06月16日
XML
テーマ:ママの気持ち
カテゴリ:犬(DP)




前回の更新から約3年…ご無沙汰しております、母です。

2006年の7月9日に 生後4ケ月で我が家にやって来たわん子くん
生まれて初めての犬との暮らし、おまけに大型犬とあって…
解らないことだらけだった時に「そうだ!先輩さんにアドバイスを貰う」っと始めたこの日記。

まだ小学生だった息子たち二人が、お犬と一緒にどんどん成長して行く姿も書き残せたらと
毎日頑張って更新していた頃が本当に懐かしいです。

更新が減ったのは、我が家で巻き起こる青春事変が(笑)
世界にお届けするには 洒落にならないような出来事が増えて行ったり
PCに向かって更新しようと思うと、ついつい 旦那さんの愚痴になってしまいそうで(笑)

勿論、お犬が壮年期に入って
事件を起こさなくなったりして安定していたこともあるのですけれどね。

そして、母は 四半世紀ぶりに時間やお金を注いでも良いと思えるお相手
※アイドルグループ
に出会ってしまったこともあって、仕事とオタクで忙しくなっていたりしたのです。


今、2020年…

長男は社会人3年目(25歳)独立して都心に近いアパートに一人暮らしをしています。
次男は大学4年生(21歳)コロナでイレギュラーな就活中

もう、すっかり大人になってしまった我が家。

母と言えば、恒例の※と言っても人生で最悪の
骨折を昨年末にしてしまって
半年経った今も まだ療養中でございます。

旦那さんはと言えば…

日記を更新していた時代からの
ブラック企業で部長として頑張り継続中で
毎朝の目覚まし時計は4時半前に鳴る暮らしを
もう何年も過ごしています。




気がつけば、わん子くんは すっかりおじいちゃん犬になり…
お散歩で後ろ足を引きずるようになり始め。

家の前の坂道で 息が苦しくなってしまうようになり
おもらしが増えた事で 人間用のオムツを母の手作りマナーベルト2枚重ねで装着して過ごす様になり。

でも、とても穏やかで優しい時間をたくさん届けてくれていました。

そうなんです…
命は永遠ではないのよね。

わん子くん、今朝 7時28分に 次男くんの腕に支えられながら命を終えました。
14歳と3ケ月と…4日の チョコラブとしては おつりが来る程の大往生でした。

↑の写真2枚は 最後に車で母の実家へ行った時のもの
コロナの影響もあって、本当に短い時間だったけれど、川原でお散歩もしたし 風に当たってひなたぼっこもして。良いお顔を見せてくれていたね。



↑ こちらは数日前の写真です。

もう、後ろ足が弱っていたので、自力では立ち上がれなかったけれど
母の手でフードや缶詰を食べさせて お水もしっかり飲んでくれていました。



ご飯を自力で食べなくなってからの1週間は
心の準備のために わん子くんがくれた「宝物の時間」だったような気がしています。

冷静に色んな準備が出来たし、この先にやってくるであろう
臨終に備えて できる限りの事をしてあげようと
わん子がくれた 14年間を自分なりに整理するための時間になったので。

なので、不思議ととても穏やかな気持ちで その時を迎えることが出来たし
今、リビングで横たわっている もう動かないわん子くんにも、冷静に向き合えています。

だってぇ…

14歳ですよ。

命に満期があるとすれば、もうとっくに過ぎていて
犬生を わん子くんなりにやり切ってくれたと思えることが幸せです。


我が家の玄関に14年間ずーっと居てくれたわん子くん。
ここからは、その場所を感じる度、帰宅の度に 心がチクっとするだろうけど。
それは「おいらが居なくても、人間だけで頑張るんだぞ」って
わん子くんからのエールだと思って、心を奮い立たせて頑張って行こうと思っています。

犬が来て、ブログを書いて、お友達が出来て、キャンカー乗りになって※今も続行中
色んな場所に家族全員で訪れて…

わん子くんを飼って居なかったら
今の我が家の毎日がどんな風になっていたのかを想像出来ないくらいに
茶色い短足のお犬が運んでくれた「幸せ」がいーっぱいだったことだけは間違いないです。

そして、叱られてる長男を身を以てかばい、
旦那さんと喧嘩している私を守り
いつだって 言葉はなくても家族を「励まして」くれていたことも。


この日記を更新することは多分もう最後になると思いますが
『犬と家族のブログ』ってタイトル通り
この場所に、我が家の思い出がぎゅーっと詰まっているので…
しばらくそのままにしておかせてくださませ。


わん子くんを可愛がってくださった 沢山の方と
読んでくださった方に 心からの感謝の気持ちです。

たくさん、たくさん ありがとうございました。

まこたくママより






最終更新日  2020年06月16日 16時08分16秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.