322583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

大阪のお友達、
チチさんの活動です!

bana1

保護犬ちゃん達に
素敵な縁がありますように



東京でセンターからの
保護活動をしているショップの活動です!

bana1

譲渡会も開催しています。
犬や猫を家族にと思った方は
一度見てみてください。


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

まこたくママ

まこたくママ

カレンダー

お気に入りブログ

大谷さん26号! ア… New! ブルーミント555さん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

黒ラブ小梅との生活 おーちゃん6328さん
はなとらひゅんごの… たんこらはなさん
リサのおてんば日記 midnightcowboyさん
犬バカ日誌 yumitanpeさん
風の街でのチョコラ… ゴーソックスさん
やっぱりラブが好き… チチ★さん
レトばか宣言 はーと39さん
willow家のできごと willow30さん

コメント新着

まこたくママ@ Re[1]:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) かすみさんへ 私こそ、こちらに気がつく…
かすみ@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) 自分のブログも放置していたので 気付く…
ディープのご冥福をお祈りいたします。@ Re:14歳と3ケ月と…4日 たくさんありがとう♪(06/16) ディープとは昨年の夏に白樺湖で会ったの…
http://buycialisonla.com/@ Re:GWだよ!全員出動・・キャラバンその1(05/07) can i take cialis one day and viagra th…

ニューストピックス

2009年09月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
          IMG_1884


わん子っす!
パパさんが、おいらを抱っこして
岸に戻るのを阻止するんだわん。

おいらは・・・
もう疲れたから ゆっくりのんびり休みたいんだわん!






昨日の日記の続きでございますよ!


土曜日の雨にも負けずにフリマを決行した&楽しい宴会を終えた一行は・・・

『このまま デイキャンプ料金を支払って 午後まで滞在もありですよ』の
幹事さんのお言葉にも、『追加料金なんて無理よ』の母の一声で
いつもの川原へ、わん子の洗濯へと移動しましたよ。


     IMG_1832


9月になって 少しは川原も人が減ったかしら?なんて思っていたのですが
いやいや・・・スンゴイ数の車が停車&家族連れから若者まで
人もいっぱい 賑わっていましたよ。



今回の川遊びには
小さなかわいいゲストをご招待しましたぁ。



     IMG_1835


次男くんのライジャケを装備しているのは
キャンカー仲間さんの息子くんです。

小さなキッズ2人組は
始めは 少し川へ入るのを躊躇していたのですが

あまりにも楽しそうに バチャバチャと入水している次男くんに誘われて
直ぐに 楽しく遊び始めます。

我が家のパパさんも いつでも救助OKスタイル(海パン)で スタンバイです。



      IMG_1847


キッズの川遊びを 母も一緒に楽しみます。

川の中には ヨシノボリという名前のお魚がいっぱい!
でも、このヨッシーは ちょっとかわいくないお顔をしています。
はぜの仲間のようなのですが
すばしっこくて キッズが網で捕まえるのは無理。

上の写真は
あゆ?なのかしら・・・
15cmくらいある川魚さんが 
体をピンクにして 結婚の為のアピールをしていました。

こんなに綺麗な色に体を変化させているなんて
自然って スゴイですねぇ

母も生まれて初めて目撃した綺麗なピンク色のお魚さんに感動です。




次男くんは相変わらす
マイペースで がっつり水泳タイムを満喫です。


キッズも 
次男くんが捕獲した ヨッシーを手で触ってみたりして
すっかり自然体験教室みたい。




     IMG_1890


人間が昨夜の宴会を楽しんでいる間
おりこうさんに待っていてくれたわん子くんにも
水泳タイムを楽しんでもらわなくっちゃです。

母には このアングルのわん子の泳ぎ顔が・・
どうも カバに見えて仕方がなくなって
一人ニヤニヤ シャッターを押していましたよ。







ご一緒したキッズのパパさんは
とっても優しい方でしたよ。目をキラキラさせながら
夢中でお魚を獲っているキッズを そーっと見守っていらっしゃいました。




わん子が運んでくれたご縁で
またひとつ 素敵な出会いが増えて
母もパパさんも とっても嬉しく感じています。


我が家は
『お金をかけず! でも楽しく!』を求めて
これからも キャンカーの旅を満喫して行きたいなぁと思っていますよ。

オフ会でお世話になった皆様
楽しい時間をありがとうございました。
そして、これからも どうぞよろしくお願いします。


そして・・・
母の日記を読んで
『キャンカーって そんなに良いもの?』と思って下さった方は
とりあえず、自家用車におにぎりを積んで お気に入りのあの場所へ
お出掛けしてみるのはどうでしょう?


素敵な風景と気持ち良い風の中で食べると
いつものおにぎりも 飛び切りのご馳走になってしまうかも知れませんよぉー。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月14日 19時36分57秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.