177508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

日本語と英語。バイリンガルって?カナダ親子留学から帰国しました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

@2005

@2005

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

 @2005@ お久しぶりです! Sugitaさん、こんにちは\(^o^)/またこん…
 はね@ Re:最近の英語(小3冬)(12/25) 間違っていたらごめんなさいね。 一昨…
 @2005@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) moeさん、こんにちは♪卒業おめでとうご…
 moe@ Re:ワールドファミリークラブの卒業式(01/26) あの もしかしてその卒業式地震で延期に…
 @2005@ Re:こんにちは!(06/29) ビクトンさん、こんにちは。まもなく出発…
 ビクトン@ こんにちは! 今月子供を連れてビクトリアに行く者です…
 @2005@ ゆっきーさんへ ゆっきーさん、初めまして♪DWE卒業後の英…
 ゆっきー@ Re:とっさの判断力(04/21) はじめまして。 関東在住で同じく今年DWE…

カテゴリ

2007年09月28日
XML
カテゴリ:カナダ2007年9月

今日で9月のキンダーも最終日です。時間の経つのが早く感じられます。少し体調も回復してきた娘。元気にキンダーへ。今日からアフターも復活することにしました。

毎週金曜日はParent and Buddy Readingというのが教室であります。親が一緒に教室に入り、朝の15分、子供と一緒に本(英語以外でも可)を読む時間です。数人のボランティアの方も参加してくれています。娘のクラスで参加している親は私だけでした。教室にあった数の絵本を一緒に読みました。

朝、9時頃から校長先生の放送が始まります。全員起立して、スピーカーを見るようにと先生が言います。朝の挨拶、連絡事項等を話された後、カナダの国歌斉唱です。娘はサビの部分だけは知っていて歌ってました。

9時過ぎ、娘の教室を出たのですが、娘は別れ際、何度も何度も駆け寄ってきてハグしてきました。教室に長くいると、どうしてもお別れが切なくなってしまいます。でも、泣かずにバイバイできました。

私は今日から始まるESLの時間まで少しあったので、校内のParent resource roomで暇つぶしをしました。コーヒーをいただいて、ネットを見て、それから、cloth exchangeというコーナーをのぞきました。cloth exchangeというのは不要になった衣類やバッグ、靴などが寄付されていて、自由に持ち帰れます。バービーのピンクのランチバッグを見つけたので、それをもらって帰りました。娘へのスペシャルギフト?です。

今日から週1回のESLレッスンのスタートです。体験レッスンで流れは分かっていたので、とまどうこともありませんでした。最初、簡単な自己紹介をしました。それから英文を聴いて、内容についての質問に答えるというレッスンです。Long answer methodなので、Yes,の後に、フルセンテンスをつなげます。リピートに近いんですけどね。私は時々ボーッとしてしまい、突然当てられると・・・あっ、聴いてませんでした、みたいなことも。先生、生徒4人に質問を振るときに、順番にあてているのですが、私をスキップするんです。そして、ランダムに私を当ててきます。なので、ついついボーッとしたりしてしまうんですよね。

休憩にクッキーと紅茶をいただきました。今日はラストサムライの映画の一場面を使って勉強しました。一度見たことはあるのですが、先生の解説を聞くと、こういうことなのかぁと思うことも多かったです。

あっという間に2時間のレッスン終了です。こちらの教室、知人二人に紹介したのですが、彼女たち、あっという間に体験レッスンを終え、週3日通うことにしたのだそうです。私はお友達を紹介したということで2回分のフリーレッスンをもらえることになりましたウィンク

帰宅して、近くの教会のThrift shopへ出かけたり、家に来ていたお客さんと話をしたり、部屋の掃除をしたりしていると、あっという間に娘のお迎えの時間です。4時過ぎにアフターに到着しました。お友達とドールハウスで遊んでました。

アフターからアート教室の案内が入っていました。ビクトリアで唯一?最大?と思われる美術館(Art Gallery of Greater Victoria)で行われます。アフターからのサポートもあるそうで、1セッション(8回)$20だそうです。毎週月曜日はアフターからスクールバスに乗って美術館に通うことになります。どんなことをするのか、とっても楽しみです。これで娘のレッスン、4つめになっちゃいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月30日 21時15分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[カナダ2007年9月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.