2603783 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.12.07
XML

再放送により各地で開催されている「やまとなでしこ祭り」(笑
hakapyonも一緒に神輿を担がせていただきます^^

ブロックスさんの日記によると、今日の放映は7話8話だったようです。
見る前にちょっと記憶だけで担いでみました(よいこらしょっと)

7話は見ていて切なくなる場面が多いですよね(--
だから最後の桜子さんの東十条司病院(←なんて名前だ)撤回発言には
「でかした!桜子カッコイイ!!」と拍手喝采モノでした。

8話は宮迫さんも登場するデートシーンがいいですね~(相沢友子さんの18番!!)
バチンコで手と手が触れ合うところ・・・
そう、あそこで桜子さんは「?」とひっかかりを感じて、
ラストでしっかり手を握り合って「!」となるんですよね。

欧介の「やさしい嘘」のシーンがとても好きです。
欧介視点で見る、桜子さんと東十条さんの姿がとてもお似合いで・・・
でも当の欧介はゴリラ抱えてて・・・
この対比があまりに悲しいのですよ。

以前、自分の日記に欧介さんは灰かぶり姫(シンデレラ)と書いたのですが、
桜子さんが欧介の「王子様」であったのと同じく、
やっぱり欧介にとっても桜子さんは「救い」だったと思うのです。

数学という「ガラスの靴」を握っていたのも桜子だった訳だし。

だって、借金まみれのしがない魚屋から、フィールズ賞受賞の数学者へランクアップですよ!
素晴らしいサクセス・ストーリーじゃないですか!!
シンデレラ級ですよこれは!

・・・いえいえ、賞うんぬんより何より、
彼が「本当に好きなものに辿り着いた」ということが一番素晴らしいんですけどね。
(そしてそれは桜子さんもいえること)

桜子の行動力や強欲なところは欧介にはない部分。
ひとりだとお互いにちょっと極端で、行き過ぎの感のある二人だけど
二人ペアでやっとまっとうな大人というか(笑
ふたりでひとつのサークルを描いているような相性の良さがとても微笑ましい。

自分をまあるくしてくれる王子様を
「ずっと探してた」桜子さん。
おこがましくも、他人事とは思えないんです^^

hakapyonの、心のずううっと奥にある(もう蜘蛛の巣がはっていると思われる)
ロマンチックな気持ちを思い起こさせてくれる「やまとなでしこ」。

やっとめぐり合えた、hakapyonの「お伽噺」です。


************


ヨシカツが来る!
ついにジュビロ磐田にやって来る!(やったあああああ!!(^0^) )

ヨシカツが「最後は地元で選手生活を終えたい」と語っているのを聞いた時から
hakapyon夫妻はず~~っとヨシカツが磐田に来る日を待っていたのです。
(来るなら清水ではなく磐田なんじゃないかな、と思っていたの。なんとなく)

ヨシカツの鬼セーブを早くゴール裏で見たいです!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.07 19:41:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:<ずっと探してた「やまとなでしこ」、ずっと待っていた「川口能活」。>(12/07)   marrkey さん
やまとなでしこ・・私も月9のときに観てました~私てきには矢田ちゃんのほうが好きなので、私が欧介なら矢田ちゃん選ぶのにな~なんて思ったり(笑)
能活・・・磐田に行くのね。ああ・・マリノスに戻ってきて欲しかったけど。磐田は前からGKが穴なんて言われていたものね(ごめん)
磐田は好きなチームだから・・・応援するよ!
能活。ヨーロッパでは少し残念だったけど、きっと何かをつかんで大きくなって帰国したはず!期待してるよ。日本代表もね。 (2004.12.08 09:50:36)

Re:<ずっと探してた「やまとなでしこ」、ずっと待っていた「川口能活」。>(12/07)   ブロックス さん
やまなで祭り、祭り好きの私が参加しないで誰が参加する?(笑)。

8話と5話は相沢さんの脚本なので、やっぱりちょっと違う表情の桜子が見れますね。

「小物の医者と嘘つき魚屋」という暴言もなかなか思いつかないと思うのですが・・これも相沢カラー?

「洋服や命のなの・・」というあの顔も絶対に東十条には見せない顔だし、やっぱりカラーが出てますよね。

それはそうと、川口って磐田に来るんですか・・羨ましいですぅ・・hakapyonさんの観戦レポお待ちしてます。
(2004.12.08 12:23:52)

☆marrkeyさんへ☆Re[1]:<ずっと探してた「やまとなでしこ」、ずっと待っていた「川口能活」。>(12/07)   hakapyon さん

「やまとなでしこ」とても好きなんですよ。夢がありますものね。桜子さんの、一見とても計算高く見えて、実はピュアという性格のギャップがカワイイです^^

矢田ちゃんも天使のような可愛さですよね。欧介よ、なぜ若葉ちゃんに惚れないのだ?と首をひねりながら見ていました。(←ここが「やまなで」のツボでもありますが)これ、男と女の立場が逆だったらきっと惚れちゃいますよね。恋愛に関しては、女性の方が現実的なような気がします。

8話の欧介とのキスシーンの時の若葉ちゃんの可愛さは
女のhakapyonでもドキドキしてしまうくらいです。
あのキラキラした瞳でまっすぐ見つめられたら・・・やっぱ惚れちゃうって~!!

能活、戻ってくるなら絶対マリノスかジュビロがいいなあ~とかなり前から思ってました。そう、marrkeyさんのおっしゃる通り、ジュビロはキーパーが穴なので(笑)hakapyonの中ではジュビロの線が濃厚でしたね。

海外で経験を積んで大きくなった能活を、ふたたびジュビロスタジアムで見られるのは本当に嬉しいです^^

練習も見にいっちゃおっかな~♪^^

(2004.12.09 10:11:02)

☆ブロックスさんへ☆Re[1]:<ずっと探してた「やまとなでしこ」、ずっと待っていた「川口能活」。>(12/07)   hakapyon さん

ええ!「やまなで評論家」ブロックスさんなくしては祭りは始まりませんっ!!^0^

中園さんと相沢さん担当の回では桜子の雰囲気が微妙に違いますよね。中園さんヴァージョンの方が悪女!!

7話で、もうひとつ好きなシーンがありました。
欧介の借金を返済するために佐久間先生が家を抵当に入れてでも・・・と語るシーン。佐久間先生が申し訳なさそうに「でもローンが33年残ってる」と言った後の欧介の表情です。
ほっとした安堵の気持ちと、佐久間への感謝の気持ちと、いろんな感情が混ざった笑顔で、印象に残りました。

「ランチの女王」の健兄だったら残念がるんでしょうけどね(笑

********

そうそう!能活くるんですよ~磐田に!
ゴール裏にへばりつくのはもちろん、練習も見にいきますね、多分。もしかしたら街でばったり会うこともあるかもしれない!!^^

キーパーとしては小さい体をフルに使って、高く遠くに跳ぶ能活の華のあるプレイが早く見たいです。

レポ、ばりばり書きますよ!
ぜひご覧になってくださいね!^^


(2004.12.09 10:31:39)

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.