1716217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月04日
XML
 HAKKINYANです。こんにちは。今回は、模型とは関係ない、自動車下取り比較サイトのお話です。自分の記録ということもあって、記してみました。それでは、どうぞ。



 今回、「自動車買取比較サイト」を使ってみた。

 この度、自動車買い替えを行うに当たり、自動車買取比較サイトがどのようなものか、試しに使ってみた。
 まずその前に、ネット上で、車種、年式、走行距離だけを入れれば、おおよその買取相場が出るサイトで検索を行った。その結果、80万円(以後も、数値については実際の額ではありません)であった。なので、比較サイトでの価格はこの金額を基準と想定して、話をスタートする。ちなみに、同程度の中古車は90~120万程度で売られているようです。
 ちなみに、買いたい車を見た甲社でも下取査定をしてもらっている。その額95万。買う車があるから高値がついていることは容易に想像できる。

 さて、早速ネットで基本情報を入力して、自動車買取比較サイトでポチをする。
 自動で出てきた6社に依頼することに。

 ポチして1、2分後、早速、下取り業者から電話連絡の応酬である。レス、早すぎ!(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
 結局5社から電話が来る。1社は電話無し。メールは来てたのかな?自分的には電話でアポ取ってくれた業者だけと交渉することに。毎日1車ずつ見てもらう予定を入れる。

 まず、今回の条件。
○その場で決めない。全社数字をもらってから決める。なぜなら比較サイトだから、比較しなきゃ意味がない。
○数字提示のチャンスは2回まで。こちらからは数字は一切言わない。中古車の相場から、70~110の間が落とし所で、110を超えるなら決めますと(無理な数字とわかってて提示)。

 これらの条件で日替わりで5社に車を見せる。
 毎日同じ個所を触られるので、そこだけ汚れが取れて、いかにも下取り見てますと言う感じに。
 ドアや、フェンダーの淵、板金修理個所周辺を念入りに見るのはどこも同じ。

 さて、各社の特徴的な対応を紹介。

 まずA社。一通り見終わって、いきなり決めてくれるかどうか迫られた。今決めてくれるなら90万だと。今がダメなら70万でいつでも引き取りますよと。内心ちょっと数字は魅力的?と思った。
 今回の私の趣旨、比較するということに反するので、いくらいい数字をもらってもお帰りいただいた。

 次にB社。C社。どちらも低めの数字。75万程度。80を下回っていたので、望み薄。こちらからお断りした(連絡しなかった)。

 そして、D社。営業さんのご対応が一番親切だった。この方になら売ってもいいかなと思えるご対応。1回目85万。比較した上で、もう少しは頑張れますとのこと。後日電話をもらうことに。

 最後にE社。ここも結構まとも。欲しい車だと言って、積極性を示す。最低でも80は確実で、110に近づけるよう、任せてくれるなら交渉すると。ただ、どちらかと言うと、当社に決めてくれたら吊り上げ交渉すると言う感じ。決めてくれなきゃがんばらないと。ま、買い取れる希望のない客のためにがんばれないのは理解できるが…。よい数字を出すためにがんばってくれそうだが、こちらからは連絡しないことにした。数字言ってくれなきゃ、比較にならないから。

 そして、比較サイトとは関係ないが、次の車を買う乙店で下取り。買うってことで若干有利だが。
 意外にも90の数字をいただいた。A社に決めなくてよかったぁと思う。


 その後、下取り社を決める期日を告げてあったが、フォローの連絡があったのはD社さんのみ。
 D社さん、頑張ってくれたんだけど、次の車を買う店なら手続きの手間が少なくなるという点で有利な旨を告げ、その数字を大きく上回れるか打診。さすがに厳しいということでご辞退された。その結果、D社さんにはお礼を言って丁重にお断りした。

 結局は、次の車を買う乙店で下取りすることに決める。

 車下取比較サイトを使用しての感想。

○各社対応がさまざまでおもしろかった。D社さん以外は正直取引したくないなと思った。(D社名を知りたい方は個人的にならこっそりお教えしますので連絡ください。)
○比較サイトでありながら、思いのほか、今決めてくれたらと迫られる。比較ぢゃないやん!
○やっぱり、これは営業担当の人柄によるところが大きい!

 数社を比較するのは時間も取られ大変ですが、下取りとはどんな感じか、今回勉強になりました。
 気持ちよくお取り引きできそうな営業さんを見つけてから、その業者さんを決めても悪くないなと思います。数字が全てぢゃないかな。

 余談ですが、以前ガ○○ーに売りに行った時、他店で50万の下取りを提示されていると伝えたのに48万を提示してきたことがある。なめられたもんだ。結局は50以上でなきゃお宅で売る意味がないと伝え50になった。が、その時点で次の車が決まっていなかったのが敗因。次に買う車を決めた時点でその店で聞いたら、もっと高く取ったのにぃと言われた。買う店はやはり少し有利という教訓もあります。

 皆様のご参考になればと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月05日 14時05分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[私事いろいろ(家族、その他趣味)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

ビタミンシャワー静… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.