1713585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月30日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:レイアウト製作
 ブログ久々なHAKKINYANです。こんにちは。

 いやぁ、ほんとブログご無沙汰してます。m(_"_)m
 正直、鉄道模型熱、ちょっと冷めてまして…。
 息子君とお座敷運転会はちょこっとやっていたのですが、それ以外はまったくやってないです。
 工作なんてもう…。

 で、今回は久々に書いてみる気になりましたので。
 年末年始のご挨拶もろくにできず、申し訳ございませんでした。m(_"_)m

 この先、ブログに無事復帰できるかわかりませんが、お暇なら覗いてやってください。



 さて、本題です。m(_"_)m

 はぁ~い、楽しい模型でぇ、みんなぁ~、はっぴはっぴはっぴぃ~。

 本日は、講談社の第3弾、SL鉄道模型について考察してみました。

 まずは、例のごとく創刊号はつまみ食いします。安いですから。
 今回は鉄コレ第1弾の機関車のパンタグラフと除いて蓄電池仕様とした電気機関車(の設定)です。
 ちょっと無理ないですか?( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!

DSC01604.JPG



 で、このSL鉄道模型ですが、何が魅力かというと、やはりターンテーブルでしょう!
 もうね、コレだけ欲しいんです。そこが狙いだった!
 もちろん、切り替え方式の異なる手動ポイントも魅力。

 そのターンテーブルですが、付属の蓄電池機関車は、どうやら乗る長さのようです。
 しかし、肝心の50号連続読破でもらえる(厳密には買うんだよな…)SLはB20もどきのパーシー流用って感じのオリジナル機関車です。
 これがちょっと気に入らない。正直、かっこ悪いです…。
 しかも入れ替え用クラスの機関車が本線走るのはどうなの?

 と言うことで、やはり本線はCタンククラスが走らないとねぇ。
 早速手持ちのC型蒸気で検証です。

 マイクロのC11、C56、KATOのC11で急曲線チェックです。

 本線の曲線のRが、写真ではよくわかりませんが、まぁR140でしょう。
 まずはKATOのC11。R177から順にR140へ突入。

DSC01602.JPG

 えっ、R177ですでに動輪浮いてます。OUT!
 残念です。
 ま、この車両少しオーバースケールですからね。

 続いて、マイクロのC11とC56。

DSC01603.JPG


 こちらは、難なくR140を通過しました!
 これで本線はC11が走ることに決まりです。
 ワールドのB20-10も、この際作れればいいなと企んでおります。

 ちなみに、長さを検証するの忘れました。
 C56はちょっと長いかな?
 後日、蓄電池機関車と並べて比較してみよっと。

 さて、今回のSL鉄道模型。
 レベルは第2弾少年時代より、簡単なようです。バラスとも撒きませんし。
 しかし、レールがいっぱいになったので、総額は120,000円超。
 ちょっと高いな。

 で、現在悩み中です。
 と言うのも、息子君がやりたがってるんです。
 一緒にできたらいいなと、ちょっと思ってたり。
 それに冷めてる模型熱が復帰できればいいなと。
 と言うことで、ちょっと読破しようモードに傾いてます。
 もちろん、バラスト撒いたり、手を入れたりしますよん!

 さぁ、どうしようかな?


講談社 (シュウカンエスエルテツドウモケイ)【年間購読】週刊SL鉄道模型 [4号~70号][送料無料]



 そして、ついでですが、第2弾の「少年時代」についても検証してみます。
 もう、読破でもらえる車両の期限が切れているので、いまさら全部は買っても遅いです。
 でも、つまみ食いしてたり、ジオコレ買ったけど使ってないのが、かなりあります。
 ベースボードとか、オリジナル品を数回分買えば、なんか全て揃ってできそうです。
 幸い、さかつうと楽天ブックスで、今でも買えるんです。
 と言うことで、必要な号は十数号分だけでいいことが判明しました。
 こちらも、今更ですがやってみようかな。
 早速、たまったポイントでポチです!


週刊鉄道模型 少年時代 第75号 発売日:2011/2/24 付属パーツ:里山交通 キハ1501形ディーゼルカー


 さて、鉄道模型、復活なるか?

 みんなも作ってアラモード! ばいばーい!


 講談社 週刊SL鉄道模型 製作日記の目次
 ※今までの、SL鉄道模型関連の日記一覧を整理した目次を作ってみました!

 次回、第2、3号 の日記はこちら!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月15日 22時27分37秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.