1716119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年03月15日
XML
テーマ:自転車(12859)
 HAKKINYANです。こんにちは。

 さて、スタート地点の下見の次です。
 今度は、自転車でスタート地点まで走ってみます。

 というのもブルベに備えてタイヤを交換しました。
 それまでの一般的なパセラ28Cから、ツアラープラス ブルベエディション26Cへ。
 ワンランク細いタイヤになります。耐久性も上がり、軽いようです。


◆【エントリーでポイント10倍】Panaracer (パナレーサー)【TOURER PLUS BREVET EDITION (ツアラープラスブルベエディション)】700c【タイヤ】【自転車】自転車パーツ


 交換したタイヤの感触と、サイコンのタイヤ径の補正のためです。
 それに、平地走行のペース感覚をつかんでおきたかったからです。

 決行は3月15日(日)。早朝430に自宅をスタートです。
 現地まで約25kmなので、90分を見込みます。

 ルートは多摩サイまではなるべく最短直線で結べるルートを通り、残りは多摩サイで行く計画です。
 途中、コンビニで飲み物とおにぎりを購入して行きます。
 花粉症なのでマスクをしていたのですが、眼鏡が曇ります。
 鼻周辺に塗る薬も併用しているので、思い切って安全のためにマスクを外します。
 ただ、鼻拭きハンカチは腰ポケに入れておこっと!ティッシュぢゃ、足らないだろうから。


 多摩サイですが、朝の500はまだ真っ暗です。
 暗闇をライトを点灯して走る感覚もチェックします。
 ライトは、十分明るくよく見えます!


パーツ税込10,800円以上は送料無料/キャットアイ HL-EL540 エコノムフォース 乾電池モデル ヘッドライトキャットアイ HL-EL540 エコノムフォース 乾電池モデル ヘッドライト 【自転車】【ヘッドライト】


 が、多摩サイは早朝から歩行者が多く、真っ暗なので発見が遅れるとちと怖いです。
 反射する衣服や、ライト点灯の方はわかりますが、どちらもない人もいます。
 それと、減速のための凹凸が各所にあります。
 そのたびに減速&振動は、とても不快です。

 なので、ここは思い切って、サイクリングロード脇の一般道を走ることに変更します。
 せっかくなので、ブルベコースを辿ります。
 意外と25km/hくらいで快適に走れます。
 川と同様、ゆるーい下り坂だからでしょうか。

 550には、兵庫島公園に到着。園内のルートも視察済みのため、よくわかりました。
 橋の下で、買っておいたおにぎりを補給し、600になるまで待ちます。
 サイコンのオドメーターもリセットします。
 もちろん、ここまでの距離を記録してからね。
 ちなみに、テールライトも左右で2灯、ばっちり点けて来ました。

DSCF6082.JPG


 さあ、ここからは当日のつもりでスタートです。
 当日同様に、スマホのルートナビと、フロントバッグ上のキューシートを頼りに、「国立折り返し地点」付近、「みのわ通り入口」交差点まで、距離と時間を測ります。
 距離は単純に、サイコンの値が入力したタイヤ径でOKか確認します。
 時間は、18km/hで走った際の各交差点通過時刻を記しましたが、それより早いペースで走れるか?体力の確認です。

 道順は正直覚えてしまっているので、キューシートの時刻と距離、サイコンの距離とにらめっこしながら走行します。
 順調に走るも、速度は20~22km/h。川を上っているから、逆方向よりも遅いのでしょうか?
 それとも往路の25kmで疲れてしまっているからでしょうか?
 とにかく、思ったほどペースは上がりません。
 しかし、通過時刻は18km/h平均走行時よりは、数分ずつ貯金しながら走れています。

 といった感じで、たんたんと「みのわ通り入口」交差点に到着します。
 ここで、サイコンの距離と時刻を記録します。
 予定の距離は23.35km、予定通過時刻は717です。
 サイコンの示す距離は23.55km、実時刻は714です。
 距離はちょっとだけ多めに出てますね。タイヤ直径値を補正します。
 時刻は18km/h走行時に対しては、わずか3分の貯金ですが、15km/hに対しては19分できました。
 このコースはこの後に峠道もありますので、平地でできるだけ貯金しておくことが必要です。

 その後はまっすぐお家まで帰りました。


 この先のコース、小作までの道は、自動車で普段から走るコースのなので、迷うことはありません。
 ただ、交通量が多いので、自転車では気をつけなければなりません。

 あと、時間があれば、峠道も別途体験しておきたいですが、ちょっと時間ないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月18日 17時14分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[私事いろいろ(家族、その他趣味)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

EF641000番台 New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.