1713483 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

模型化資料館2 -鉄道模型工作日記-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月24日
XML
 こんにちは。HAKKINYANです。

 昨夜、Facebookのメッセンジャーにて、かつて楽天ブログのテーマ「模型鐵道」で交流していたお仲間と数年ぶりにお話ししました。
 オフ会で皆さんと一度お会いしているので、本名もお顔も知っております。
 きっかけは、楽天ブログの模型部長、旧HN「む~みん551」こと、現HN「二木らうだ」氏がお亡くなりになっていたと…。
 毎日のように更新が続いていた氏のブログが、2015年3月を最後に更新が途絶えていたので、なにかあったのかと思っていたのですが、確認する手段もなく…。
 お会いしたことはないのですが、ヤフオクでお取り引きしたり、模型工作のテクニックを教えていただいたり、模型に熱中していたころはオイラにとって非常にありがたい師でありました。自動車や自転車についてもいろいろとためになるお話を聞かせていただきました。
 今頃で恐縮ですが、氏のご冥福をお祈りいたします。


 さて、本題です。m(_"_)m

 本日は、欲しい、いや欲しかった自転車についてちょいと語ります。

(1)パナソニック デモンタブルツーリング車

 Pnasonicのオーダーシステム(POS)が、12月から2016年モデルに切り替わる。
 そいで、オイラの自転車、デモンタの後継モデルが、2016年モデルから廃番になる。
 つまり2015年モデルOJD2が、デモンタの最終モデルで、それが買えるのは、11月末までということだ!

 そこで急遽、悩んでいたのであった。

 オイラのデモンタ君は1994年モデル。
 当時はサイズは1サイズ(530)しかなく、色も選べなかった。
 なので、オイラの身体には少々大きい。なんとかステムやシート高さは身体に合わせているが、見る人が見ると、合ってないことは一目瞭然。
 色もパープルでめちゃくちゃ気に入っているわけでもない。ま、塗り替えるって方法がなくもないが。

 そこで、考えた。
 自分の身体に合ったサイズで、好きな色で、この際、このモデルの最終版を入手しておこうか?と。

 完成車買ったら、約17万。フレームだけでも11万。いずれにせよ高価ではあるが。
 しかし、同じ車種が2台になったら、古い方は乗らなくならないか?ましてや室内に保管場所がないし。
 フレームだけ買って、パーツは現行車から移設というのもありだ。
 いや、どうせ買うなら、ツーリング車ではない他の車種(普通のロードバイク)の方がよくないか?…などなど。

 Panasonicのデモンタブルというモデルは、これまで40年弱、継続して売られてきた、国内では唯一のマスプロメーカのモデル。
 その歴史が幕を降ろそうとしているので、デモンタ乗りとしては少々気が気ではない。
 ちなみに、デモンタとは、三角フレームが途中で分割できて、輪行の際に小さくまとめられる方式だ。
 ツーリング車の輪行で厄介となる泥除けを外さなくて済んだり、後輪を外さずチェーンはそのままでよいので手が汚れなかったりで、オイラはかなり気に入っている。
 機械的な構造に魅かれていたというのもある。人と違うのってなんかワクワクするぢゃん!

 これまで後継機がいつでも買えるという安心感があったから、この春に思いきってコンポ交換までしたのであった。
 しかし、後継機が買えなくなると話は違うのだ!

 ん~、悩む。いや、悩んだ!
 決断に残された時間は、11月27日まで。
 今週の金曜日までだ。
 しかし、そんなお金と場所を確保できるわけでもなく、諦めモードである。

 この際、Panasonicデモンタ専用の特殊な部品は、購入しておこうかな!
 一つは専用輪行袋。今持ってるのは青だし、破れちゃったら悲しいから、現行の好きな緑色のを。
 ほかには、フレームを分割した際のゴムキャップも欲しいけど、買えるのかな?
 シフトワイヤー(レバー一体)も分割式でデモンタ専用部品だけど、これが1諭吉以上の高価な物。接続金具は世の中に代替品があるので、これは見送ります。新調したばかりだし、旧品もまだ保管してるし。


こちらの商品はオーダー商品となっております。 お届けまで4週間から6週間ほどお時間をいただいてしまいます。【防犯登録&送料無料】【100%組立】【期間限定プレゼント商品2点付】Panasonic(パナソニック) OJD2 カスタムオーダー車 クロモリフレーム デモンタ式



(2)パナソニック、エンデュランスロード

 それから、もう1台!

 同じくPOS2015のエンデュランスロード、ORCD02
 こちらはカタログでもうたっているブルベ専用モデル。
 ディスクブレーキ車で、欲しいと思っていたところ。
 ブルベはまだ200kmを2回完走しただけだけど、今年は300kmに挑みたいところ。

 そいで2016年モデルORCD03では何が進化したかはわからないが、ずっと欲しいと思っているモデルだ。
 コンポがアルテグラ(黒)と105(銀)が選べる。
 オイラ的には、コンポに拘るほどまだ不満もないし、スピードも出せるほど体力ないし。デモンタ君はクラリスとアリビオだし…。
 だから、安い方で十分。
 なにより、銀色のコンポが好きで、黒いのはちょっと…。105は銀色だけど、アルテグラは黒。
 車体の色はパナソニックのレーシングデザインにして、サドルやバーテープは白系、コンポ類はシルバー系で組みたいと思っていたところだ。
 レーシングデザインだと、カーボンフォークも青く塗られるんでそれが嬉しい。
 でも、ホイールは黒なんだよなぁ…。

 って、2台目はこのモデルが候補の1台であったが、悩みは尽きないのであった(汗)。


こちらの商品はオーダー商品となっております。 お届けまで4週間から6週間程お時間をいただいてしまいます。【防犯登録&送料無料】【100%組立】【期間限定プレゼント商品2点付】Panasonic(パナソニック) ORCD02 カスタムオーダー車 クロモリフレーム ディスクブレーキ ロードバイク


(3)GIOS ヴィンテージヴェローチェ

 それから、ORCDが高価なのでこちらにしようか?と迷っているのだが、ロードバイクを買うなら、シンプルなクロモリロードバイクを!と探していた。
 デモンタ君はダブルレバーなので、それとは異なるブレーキレバー部での変速車も入手したい(シマノで言うSTI)。
 そこで候補は、GIOSのヴィンテージヴェローチェ
 こちらのコンポは、シマノではなくカンパニョーロ。
 シルバーアルマイトで、とてもよい雰囲気!
 貧脚なオイラには、32Tまであるスプロケットに交換する前提で考えている。
 こっちの方がORCDより安価なので、どうだろうか?って、大差はないんだけど。
 どちらかというと見た目重視です。

(4)GIOS ピュアフラット

 それからそれから、今度は普段使いのクロスバイク。
 屋内保管は無理なので、屋外でカバー掛けて保管できるやつを。
 スポーツバイクに興味のない妻にも、密かに乗せようと企んでます。
 ダイエットで歩きたいと言っているが、歩いてもつまらないです。家の近くの景色は。
 身長差5cmなんで、オイラには小さめのフレームで選定予定。
 そこで候補が、GIOSのピュアフラット
 今、普段使いはママチャリがあるけど、ダイク○で買った1.3万円のである。
 全く愛着がわかず、パンクしたまま放置中。
 かといって、近場に行くだけの時にデモンタ君を引っ張り出すのも少々手間である。
 ということで、早々にこちらは入手したいと思っている。
 家族3人で走りに行けたら楽しいのになぁ。ちなみに息子君はGIANT エスポイール24というロードバイクである。

 まったねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月24日 19時46分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[私事いろいろ(家族、その他趣味)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

カテゴリ

お気に入りブログ

サメを見なくなりま… New! 翌檜機関車さん

湘南あたりをうろつ… ハローケンさん
ジテンシャ、オデカ… ENIGMAonlineさん
ただいま巡礼中。 … あきべんさん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
メカニズムショップ… hidesan8246さん
鰻の寝床 うなぎ登りさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
mizugu-'N'blog mizugu30さん

コメント新着

 k29歳@ Re:BRM401埼玉300アタック日光東照宮 初DNF…(´;ω;`)ウゥゥ(04/06) はじめまして。 アタック日光東照宮のルー…
 SOGO@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11) スニーカ27.5な自分はSIDIだと ERGO MEGA4…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) takeさんへ  takeさんも完走おめでとうご…
 take@ Re:BRM909東京400ぐるっと首都圏、完走!(速報)(09/11) 完走おめでとうございます! 私は目標の2…
 HAKKINYAN@ Re:GIRO、SHIMANOのシューズのサイズの比較(再整理)(01/11)  この記事、多くの方にご覧いただいてい…
 HAKKINYAN@ Re[1]:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) takeさんへ  こんにちは。お返事遅くなり…
 take@ Re:BRM624東京300神流川 きっちり反省編(06/30) HAKKINYANさん ブルベお疲れ様でした。 呼…
 HAKKINYAN@ Re[1]:またグローブを買っちゃった…(06/14) takeさん  こんばんは!メール確認してま…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.