000914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おらまんじゅうのブログ

おらまんじゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おらまんじゅう

おらまんじゅう

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

商品紹介

(3)

豆知識

(6)

三十路女の日常

(12)

漫画

(1)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.02
XML
テーマ:熱中症(334)
カテゴリ:豆知識


おはようからこんばんは
なんちゃって看護師のはまです😛

現在、絶賛夜勤中です!
もちろん休憩中に書いておりますので悪しからず🤣(笑)

夏だと言うのにコロナ・インフル患者が多くビックリしております!
湿気が多い分、飛沫(咳や唾液)が遠くに飛びにくいというのと
ウイルスは湿気に弱いため夏場は流行りにくいと言われています🥸

それなのに私の近所は爆発的に増えているので
外では帽子マスクサングラスの不審者スタイルで過ごしております😎

また、暑いので熱中症の方も増えております!
電気代が高いとかで扇風機のみで過ごされている方気をつけて下さい!
扇風機は体の表面に風を当てて涼しい感じがあると思います
しかし、体の表面は冷やされても体の中の熱は留まります
もし扇風機だけなら霧吹きなどで腕や足、首を濡らしてから
扇風機を当てると体内の熱も外に出やすいのでGoodです❤

高齢になってくると
汗をかく機能も衰え、温度の感覚も鈍くなります
それに加えて体内の水分量も元々少ないので
熱中症になりやすいです!

節電して熱中症になって入院費がかさむより
電気代の方がずっと安いと思うので
体を大切に節約はほどほどにお願いします🙏(笑)

おっと、そろそろ長くなりましたので
今日はこの辺で終わりにします!

では
さらば🥷





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.02 01:33:50
コメント(0) | コメントを書く
[豆知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.