老いてこそ勉強

2022/11/30(水)00:00

時の名言と遊ぶ。ローズコーンの迷言作成

​​​​​​​​​ 11月30日(水) いよいよ12月に突入 キダチダリア 時間に対する名言を集めてみた。 現代人は急いで何かをしないと、何か、すなわち 時間を損したような気になる。しかし、 浮かせた時間をどう使っていいかわからないのだ。 時間をつぶす以外のやり方で。 エーリッヒ・フロム Modem man thinks he loses something--time -- when he dose not do thing quickly. Yet he dose not know what to do with the time he gains-- except kill it. ​​ドイツ生まれの精神分析学者 1900-80 kill time はじかんをつぶすという表現(文末のitはtime をさす。 人生は「制限時間何分」という早足競争ではないのだが、なぜか誰も が早足で生きている。 ​アリス・ウォーカー​ Time moves slowly, but passes quickly. 時はゆっくりと過ぎ、速やかに去っていく。 ​ローズコーン ​ ・・・と英語の名言の本には(春山陽一著)書かれているが 私は早く済ませれば、余裕ができ、心がゆっくりして・・ ゆっくりした時間は歌でも歌いたくなるのだが・・・ 皆さんはどうなんだろう?​​​ 私なら時間についてどういう迷言をつくるかなー 早めに仕事をやり、準備をしておけば、少なくとも時間という 怪物から追いかけられる恐怖から逃れられる。 時間と仲良くし自分の人生をゆとりを持っておえられるように・・・ なんちゃって! ​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る