928402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

華クッキングROOM 簡単レシピ

華クッキングROOM 簡単レシピ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

コロボックル329

コロボックル329

Favorite Blog

木村屋總本店 ジャ… New! エンスト新さん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

baby’s house FCセブンさん
sseiのお金を貯え・… ssei969さん
美味しい宝島 chobiepapaさん

Comments

 最中柚@ Re:【画像】お正月料理(01/02) 初めまして、こんにちは!! amafan 営業…
 エンスト新@ Re:【画像】お正月料理(01/02) こんにちは お久しぶりです。 震災以降、…
 achat aldactone@ I End should a to health bad. <a href=http://www.pharmacierx.eu/pr…
 aldactone achat@ I Die out should a to health bad. <a href=http://www.pharmacierx.eu/pr…
 lamisil acheter@ And keep sleeping barely because be in the land of nod <a href=http://pharmacierx.eu/produc…

Freepage List

ギターに魅せられて♪


★HR/HM 私ランキング★


★バンヘーレン、メタリカ★


★インペリテリ、ストラトヴァリウス★


レシピ集MENU


★マヨネーズたれ★


★辛味みその作り方★


★カレーケチャップたれ★


★中濃卵黄たれ★


★バジル味のソース★


★中華ピり辛のたれ★


★辛子とだし入り酢みそ★


★ぴり辛エスニックソース★


★バーベキューソース★


★焼き鳥のたれの作り方★


★マヨネーズの作り方★


★ディップソースの作り方★


★みそたれの作り方★


★トマトソースの作り方★


★カレーソースの作り方★


★ブラウンソースの作り方★


★マリネソースの作り方★


★ヨーグルトドレッシング★


★ホワイトソースの作り方★


★ドレッシング(フレンチ、カレー)


★豆板醤の作り方★


★和風ごまドレッシングの作り方


大根の栄養素


◎ごま味噌の素


○鮭のみそ焼きと里芋のみそあえ


◎みそごまたれ(ぴりっと旨い)


日本料理で使うごまたれの作り方


★ステーキの和風のたれの作り方★


★ローストビーフのおいしい作り方★


★ローストビーフにかけるソース作り方★


★鶏味噌たれステーキ


★天丼のつゆの作り方★


★おでんだしの作り方


★ざるそばのつゆの作り方


★釜揚げうどんのつけ汁の作り方


※お取り寄せざるそば※


★肉料理


★鶏そぼろの作り方★


★焼き豚の作り方★


★鶏肉のタツタ焼き


★豚ロースの野菜サンド焼き


★鶏肉ダンゴ


★ねぎと舞茸の豚肉巻


★カルビの黄金焼き


★豚肉のカレートマト煮


★魚料理★


★白身魚のフリッターの作り方


★簡単ぶりの照り焼き★


★イカのマヨしょうゆやき★


★サーモンの香草焼き


★かつおの生姜煮


★かつおののっけ盛り


★煮玉子のおいしい作り方★


【画像】超簡単半熟味たまご


★しょうゆたまご★


★簡単オムレツ★


★半熟卵の作り方★


★親子納豆とじ


★サラダ★


★ポーチドエッグサラダ★


★ほうれん草とレバーのサラダ


★揚げ鶏のネギソースサラダ


★水菜と茄子のサラダ


★エスニックサラダ


★ご飯もの★


★炊き込み豚とん飯★


★五目炊き込みごはん


★舞茸とツナ炊き込み飯


★マーボ茄子丼


★二色丼


★いかめしの作り方


★料理のちょっとしたコツ★


★とんかつをやわらかく揚げる方法


★鶏の竜田揚げをやわらかく仕上げる方法


★煮物 煮込み料理★


★仙台麩入り肉じゃが


★ハッシュドビーフ


★蓮根の煮物


★簡単茄子のトマト煮


★おやつ★


★のこりご飯でおやつ


★簡単お漬物の作り方★


★ピリッときゅうりの漬物


★野菜、豆腐★


★豆腐のチーズのせ焼き


★ベイ茄子のみそ田楽


★三角揚げ焼き


★八宝菜の作り方


★ピーマンのツナ詰めチーズ焼き


★茄子グラタン


★ナンの作り方★


【画像】食パン作ってみた!!


☆超簡単ナンバージョン☆


★麺類レシピ


★鶏そば


★ツナ ひやむぎ


工事中


肉料理


魚料理


野菜,煮物料理


ご飯、麺 料理


ソース


卵、豆腐,パン他


サラダ


おしゃれな器


★欲しいキッチンの用品★


一流食器はコチラ


家電


t4


お客様へ


食器問屋



生ロースハムのおつまみ







☆ミ



to


美白水


きゅうりの美顔水


塩ミルク洗顔


酒粕パックの作り方


蒸し鶏サラダ


プレーンシフォンケーキの作り方


Sep 22, 2007
XML
テーマ:簡単レシピ(3295)
カテゴリ:フード 料理
rain

会社の上司からイナダ(ぶりの子)を頂いたので、早速三枚におろして半身を刺身
残りを薄切りにして紫蘇、チーズを中に巻き込んで魚フライを作ってみました。
30センチほどのイナダでした。薄切りにした魚の身を紫蘇でくるむと臭みも消えて美味しい。
魚嫌いの子供さんでもフライにしたら食べれるかな!?

いなだ

はるごはん イナダの紫蘇巻き揚げ
クロスピンク材料 

イナダ    一匹
塩、胡椒   少々
小麦粉    適量
卵      1個
パン粉    適量
紫蘇の葉   3枚
チーズ    2枚(スライスチーズ)


クロスピンク作り方

1. 魚を三枚におろして骨を抜き皮を剥ぎます。

2. 半身を刺身用に残りは斜めに薄切りにして塩、胡椒して紫蘇の葉を半部に切ったものをとチーズをいれて巻いて爪楊枝で止めます。

3. 小麦粉、卵、パン粉をつけて180度の油でカラリと揚げます。

4. ソースには、ケチャップと甘みそ
を混ぜてみました。

※ 付け合せにベビーコーンに生ハムを巻いたものとポテトフライを揚げてみました。


ぶろぐランキング 魚料理もアレンジで♪←コロポチ!励みになります♪

rain

先週名古屋の実家に帰った時に母からもらった味噌。↑ これは、味噌カツにすると最高に旨い! (o^-^o) 名古屋の味だがねぇ~。
宮内庁ご用達みそこれの小さいのもあります。
※ じゃーじゃー麺を作ったときの肉味噌には、この味噌を使うと最高に美味しいです。
苦手な人も簡単におろせます。



rain
Designed by Shion






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2007 12:55:01 PM
コメント(14) | コメントを書く
[フード 料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   エンスト新 さん
こんにちは
我が家の子ら刺身好きで食べます^^
魚のフライも平気かも。
3枚おろし便利なのがありますね。
味噌かつもいいですね♪ (Sep 22, 2007 01:36:50 PM)

 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   しゃれこーべVer.2 さん
魚は生か煮付けがほとんどなので、揚げ物って、あんまり食べません。
シソの葉を使うと、香りも良く、美味しそうですね♪ (Sep 22, 2007 01:36:50 PM)

 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   h.c.n さん
なんだか、お店の●●御膳ってかんじだ!!
おいしそう!! (Sep 22, 2007 01:52:50 PM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
エンスト新さん
>こんにちは
>我が家の子ら刺身好きで食べます^^
>魚のフライも平気かも。
>3枚おろし便利なのがありますね。
>味噌かつもいいですね♪
-----
こんにちわ!
魚好きなお子さん。 それはいいことですね。
ちゃんと小さいころから食べさせてきたんですね。
偏食な子供さんが多い中よいことだ。(^・^)
(Sep 22, 2007 04:29:21 PM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
しゃれこーべVer.2さん
>魚は生か煮付けがほとんどなので、揚げ物って、あんまり食べません。
>シソの葉を使うと、香りも良く、美味しそうですね♪
-----
こんにちわ!
普通お刺身か煮物になってしまいますよね。

今の時期紫蘇の葉は、豊富になってますからお手ごろな値段で手に入ります。
なんでも紫蘇使ってみたりしてますよ。^^ (Sep 22, 2007 04:31:20 PM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
h.c.nさん
>なんだか、お店の●●御膳ってかんじだ!!
>おいしそう!!
-----
コンニチワ♪
お盆にのせたからそんな雰囲気に見えるだけかも?! 盛り付けで雰囲気変えられるから料理って楽しいね。
(Sep 22, 2007 04:32:52 PM)

 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   あっち27(^^)/ さん
こんばんは。
紫蘇巻きとはナイスカップリングかもしれませんね。
フライはとても美味しそうなのですが、やはり、私は刺身に首ったけ♪
イナダ定食を羨ましく思う今日この頃です。(^^)

(Sep 22, 2007 05:04:10 PM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
こんばんわ!あっち27(^^)/さん

>紫蘇巻きとはナイスカップリングかもしれませんね。
>フライはとても美味しそうなのですが、やはり、私は刺身に首ったけ♪
>イナダ定食を羨ましく思う今日この頃です。(^^)

たしかに 新鮮なお魚は、刺身が1番かも!
身がしまって脂がのってわさび大目に入れて食べたら最高よね。
(Sep 22, 2007 11:33:11 PM)

 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   もにぐろ(^^) さん
ウチの娘は魚大好きです。
この時期はさんまの塩焼きをすると大喜び。

イナダっていうのはハマチよりも小さいものですよね。
ブリは出世魚で大きさや地域で名前が色々変わるんですよね。^^

(Sep 23, 2007 09:31:47 AM)

 Re:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   ララ2005 さん
ブリは照り焼きか素焼きで頂くことが多いです。
紫蘇まきのフライも美味しそうですね。
イワシを紫蘇で巻いてフライにして、お醤油で頂くのも好きです。 (Sep 23, 2007 04:31:53 PM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
もにぐろ(^^)さん
>ウチの娘は魚大好きです。
>この時期はさんまの塩焼きをすると大喜び。

>イナダっていうのはハマチよりも小さいものですよね。
>ブリは出世魚で大きさや地域で名前が色々変わるんですよね。^^
-----
おはようございます。(*^。^*)
お魚好きっていいことだ!
そうそう 出世魚なんだよね。味はブリ。
だからお手ごろなのに味は、最高。 (Sep 24, 2007 08:59:13 AM)

 Re[1]:【画像】ぶりの子イナダを使った魚料理(09/22)   コロボックル329 さん
おはようございます。
ララ2005さん♪
>イワシを紫蘇で巻いてフライにして、お醤油で頂くのも好きです。
私も鰯すきです。 なんといても美容食ですもの!
(Sep 24, 2007 09:01:13 AM)

 これなら~♪   時雨の月 さん
きっとお魚嫌いなお子さんでも
ぺろっと食べちゃうおいしさだよね?(^-^*

白身の魚は、油とも相性がいいから・・・
フライなんか最高~♪
(Sep 24, 2007 07:32:10 PM)

 Re:これなら~♪(09/22)   コロボックル329 さん
こんばんわ!時雨の月さん♪
書き込みありがとうございます。^^
>きっとお魚嫌いなお子さんでも
>ぺろっと食べちゃうおいしさだよね?(^-^*

>白身の魚は、油とも相性がいいから・・・
>フライなんか最高~♪

あっさりしてるものね~~。

(Sep 24, 2007 09:20:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.