445911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

何もしないアトピー治療 脱ステロイド、脱保湿              ~息子の幼児湿疹~

何もしないアトピー治療 脱ステロイド、脱保湿              ~息子の幼児湿疹~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kyoumama7

kyoumama7

Favorite Blog

主婦でも簡単にポイ… シェイディーさん
***楽天的***… MIKI-MAMAさん
たま and はるの日記 たまちゃんはるちゃんさん
飯はよくかめ!~息… とこ8さん

Comments

ぴっころ@ Re:息子12才の現状(10/20) 私もアトピー患者です。 息子さんのアト…
喘息かもの子をもつ母@ Re:咳もどし(04/14) 気管支が弱い子(炎症が起きやすいアレルギ…
2006年11月03日
XML
息子のお顔相変わらず湿疹がでています。
ほっぺが真っ赤になってます。
今日久々に息子のこの状態を見て「アトピー?」と聞かれました。
それでもさほど痒みはないのか掻いていないのは幸いですし、
何も塗っていなくても昨日の写真の状態にはなっていません。


この時期はどんどん乾燥の時期に突入で、普段つるつるお肌の知り合いの
子供もほっぺを真っ赤にしています。

この乾燥の時期ですが、やはり保湿剤は使わないことにしています。

一番の理由は息子が保湿剤依存症になってすごい肌になってしまったこと
なのですが、他の理由としては・・・

保湿剤は本来肌にとって異物であること。お肌がダメージをもっているので
保湿のためとか言いながら異物を塗るのは抵抗があるから。
*以前からこういう考えがあったのですが、つい「あかちゃんは乾燥しやすい
から保湿が大切」という育児書の言葉に踊らされてせっせと保湿をしてしま
ってました。


そして、保湿剤はその時は潤ったように感じるけど、効果が長続きしないこと。
自分自身の経験で、化粧水やなんやかんやで潤わせたお肌も結局時間が経てば
コンディションの悪いお肌は乾燥してしまいます。
コンディションの悪いときはいくら外から何かをしてもあまり効果がない。
振り返ってみればこういう経験した人って多いんじゃないかと思います。

自ら潤う力を回復させた息子のお肌。
この力を再度奪うことはしないでおこうと心に決めて頑張っています。
一番頑張っているのは息子自身ですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月03日 23時26分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[アトピーとステロイド、保湿剤] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.