171894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん日和。

みかん日和。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月20日
XML
カテゴリ:大阪

天王寺動物園で笑いつくしたわしら、
信号を渡ってすぐのところにあるたこ焼き屋を発見。
くいだおれるべしという決意で旅に臨んだワシ、
見過ごすわけに行かんぞ、とは思いつつ、
謙虚に黙っていたのだが、
隊長&たーくんさんの賛同を得ることが出来、
うほほと、買いに行く。

100円なのである。4つで100円。
しかも、大きいたこ焼きなのだ。
イマドキ、親切な値段である。
青海苔とカツオの粉、ソース、マヨネーズはセルフサービス。
まずシンプルに味わうべし、と思い、
そのままかじる。
だしの利いた生地である。
ソースもいい、が、ちょっと、ソースが薄い?
まぁ、生地にだしが利いているのでよいのだが。
次にマヨもつけてみる。
なんとも、若人風味なのだ。
ワシらが購入した後、すぐに売り切れ。
17時頃に、すべてを売り切る算段をつけるとは、
なかなかの商売人と見た。
そして、彼らを見習うべし、赤福!!と、心の底で思った。

takoyaki

そのあと、最後の目的地通天閣を目指す。
通天閣

串カツパラダイスと化している新世界。

通天閣、エレベーターで展望台に昇るのだが、
そのエレベーター、20分待ち。
えええええーーーっ!
と思ったのだが、
なかなかうまい待たせ方。
いろんな見せ場を用意して、
退屈させない。えらいぞ、通天閣スタッフ!

待っている間に
たーくんさんから「大阪タワー」の話が。
大阪タワーを知ってる大阪人、相当少ないこのご時世、
なぜ、関東のあなたが知っている??と、ちょっと、動揺。
そう、かく言う私も忘れていたし。
ずばり、大阪市北区大淀の朝日放送の脇に立っている、あれのことである。

いったいナニモノなのか、たーくんさん。
ワシは相当、怪しい人物と見た。
変なもの探検隊広報部長に推挙しようと、これまたこっそり、思ったのである。

biriken


ビリケンさん

ラッキーハッピーな神様ビリケンさん。
このビリケンさんをニコニコ顔で、携帯のカメラに収める彼女。
そんな彼女の姿を、うれしそうに、携帯カメラに収める彼。
そして、そんな彼らの姿を、にやけてついつい覗き込んでしまう
ちょっとオッサンなワシ。
彼氏の方が、ラブラブ度数高いめだねぇ。

ビリケンさん足

ビリケンさんの足をかきかきしながら願うと良いらしい。
破竹の勢いでかきかきしてみました。

通天閣を観覧した後、
たーくんさんとはお別れ。
無事に、串カツ召し上がられたのだろうか??
そればかりが気になります。はい。

隊長と次に目指すは、休憩場所探し。
動き回ったせいで、足はくたくた、腰もくたくた。
梅田なら何とかわかるだろうかということで、
梅田まで戻り、大阪タワーでも見るかしら、と誘ってみる。
でも、大阪タワーより、目先のスイーツ。

阪急三番街ロイスカフェシノアへ。
アジアンなデザートがうまいのである。
そう、ぴよちゃんといったことのあるあの店である。

マンゴープリンのパフェを頼む。
マンゴーとキウイのシャーベットがのっかっている。

そうそして、やってくる時には火花を散らした、鉄火野郎だったのだ。
怖い怖い。

なんともうまかったのだ!
隊長のパフェもうまかったなぁ・・・・。
次はあれにしよう、そう決意して、
次の日にも行こうとしたのは、ここだけの話。

ajianpafe

はるばる、東京から、お土産を持ってきてくれた隊長。
ありがとうなのだ、隊長。

納豆あられ、あ・ら・れ!!って書いてあるのに、
冷蔵庫に入れようとしたよ、母。

omiya

日光月光の美しいラインにうっとりし、
ナンシー師の尋常ならざる才能に感服し、
はっさく君に口をすぼめる、そんな午後を過ごしております。
隊長、ありがとう。

今回の旅、ホント、楽しかった。
隊長&たーくんさん、ありがとー!!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月20日 22時27分12秒
コメント(10) | コメントを書く
[大阪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.