327285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はっぱーずな日々

はっぱーずな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ミントン1209

ミントン1209

日記/記事の投稿

2011.09.16
XML
カテゴリ:ダンナのいない日

今のお風呂本はコレ↓


行政書士の花道 澤田尚美

 

前から気になっていたのですが、

スクールの先生が

モチベーション維持のための

妄想に役立つ本(!)と

勧めていたので、

読んでみました。

 

それにこのタイトル。

!?と思った人は

私と同年代か近い世代かな?

 

そう

10数年前にヒットしたドラマ、

『お水の花道』のもじり。

 

風俗営業許可申請編の

章タイトルでもあります。

 

行政書士の業務を

小説仕立てで

自分の経験を元に

エピソードごとに

紹介している本なのですが、

悪い人が出てこないし、

人の人生を左右し、

社会に役立ってる感があって、

確かに

妄想にもってこいの小説。

 

現実はそんな甘くないってことは

わかっていますが、

あり得ない・・・こともない

な~んて。

 

   社会の舞台裏で活躍している

   行政書士の姿を描いたこの本が、

   少しでも皆さんの夢を実現する

   助けになれば幸いです。

               ---扉より

 

 

ただし 

夢には続きがあります。

 

 

 

2005年出版なので、

その後この人どうなったんだろう

とネット検索してみたら、

何と転職していました…

 

しかも

士業と全く畑違いの業種。

 

独立事務所が

立ち行かなくなったのか、

心境の変化か。

 

さらに

行政書士法人に転職した

という噂も。

 

まー

そういう現実も見つめつつ、

バスタイムだけは

小説の世界の

妄想に浸かることにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.16 09:16:21
コメント(0) | コメントを書く
[ダンナのいない日] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

rabbee@ Re:【備忘録】簡易トイレの作り方(10/02) 私も防災意識が高まって関連した番組見て…
ミントン1209@ いい雰囲気♪ ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:知財検定・大吉!?(03/11) 先日は本当にありがとうございました。ス…
ミントン1209@ 前日なんて… ようこさん コメントありがとうございます…
ようこ@ Re:自己紹介はいいから(02/08) 一瞬、勉強会は明日だっけ? と思いまし…

© Rakuten Group, Inc.