000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy days Natural life

Happy days Natural life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happydaylife

happydaylife

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.05

Comments

xxxm-axxx@ Re:母のパウンドケーキ(05/30) このレシピ探してたんです!材料教えても…

Freepage List

Favorite Blog

りゅぅぅのブログ りゅぅぅさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2009.05.13
XML
カテゴリ:
重松清さんのステップを読みました。



結婚三年目、妻が逝った。残された僕らの、新しい生活が始まる 父と娘とやさしい人たちの、ささやかで確かな歩みを描く連作長編。

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
結婚三年目、妻が逝った。のこされた僕らの、新しい生活─泣いて笑って、少しずつ前へ。一緒に成長する「パパと娘」を、季節のうつろいとともに描きます。美紀は、どんどん大きくなる。

【目次】(「BOOK」データベースより)
ケロ先生/ライカでハロー・グッドバイ/あじさい/キュウリの馬に乗って/サンタ・グランパ/彼岸過迄/バトン/ホップ、ステップ/ジャンプ



先日読んだ重松さんの希望ケ丘の人びとと同じく、お母さんのいない家庭のお話でした。
同じ設定のようでも、全然違うし、どちらも同じぐらい切ない。
普通の家族ということがずっしっと来ました。

若くしてなくなったお母さんと、子育てと仕事にまい進する父とだんだん大きくなっていく娘。
そして、それを見守る義父母と義兄家族。

お父さんの実家が出てこないのがちょっと?でしたが、少しずつ家族って変化していく感じがいいです。
大きな事件も起こらない、普通の家族や命のテーマの重松作品は本当にピカイチだと思います。


こちらの希望ケ丘の人びともおすすめです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.19 17:48:49
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.