000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy days Natural life

Happy days Natural life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happydaylife

happydaylife

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.05

Comments

xxxm-axxx@ Re:母のパウンドケーキ(05/30) このレシピ探してたんです!材料教えても…

Freepage List

Favorite Blog

りゅぅぅのブログ りゅぅぅさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2009.08.12
XML
カテゴリ:
角田光代さんの水曜日の神さまを読みました。




【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「旅をすれば小説が書ける」と信じて10年。ところがある日、小説が書けなくなった。さあ、どうする?!書くこと、旅すること。

【目次】(「BOOK」データベースより)
書くこと、旅すること/必要なものはほんの少し/バカンス的/旅トイレ/三年前の注文/コークの一カ月/タイすきナンパ作戦/笑いの放つ光/神さまの茶目っ気/迷うこと生きること〔ほか〕


角田さんの新作の小説と思って手にとったのですが、旅にまつわるエッセイ集でした。
読んでいると、おうち大好きの私でも、どこか旅に行きたくなるその空気感があります。

この中で、南の島で死に掛けた体験を書かれているのですが、このプロットの話を最近読んだことあるぞぉ。(どの小説だったか思い出せない・・・)実体験だったのねぇ。

角田さんも旅先に本を持って行かれると書かれていて、その風景も覚えていると書かれていますが、私も旅先などで読んだ本って、その背景もなぜか覚えてますよね。
私も活字中毒気味なので、荷物が多い中、本を何冊持っていくかをいつも吟味します。
本って重たいので、文庫の方がいいのだけど、どうしても読みたい単行本があったりすると、どの本を減らすか?とか、小説、エッセイ、実用書などのバランスを考えたり・・・。
私は初めての海外旅行先のアメリカで時差ぼけで寝れない中、読んだトラヴェルズ(上)(下)は、アメリカという風景とともに、いまだに残ってます。

 

角田さんは、何カ国行ったのかと聞かれるとことが多くて、国を数えるのは意味がないと書かれているのですが、33カ国は片手で数えられるぐらいしか海外経験がない私からすると、やっぱりすごいと思います。


ちょっと気になっている旅行用のバッグ。
「世界ふしぎ発見」で旅慣れている竹内海南江さんプロデュースならかなり便利そうで。

旅行バッグならプログレカナナのリュックサック!「世界ふしぎ発見」でお馴染みの竹内海南江とエースの共同開発!プログレ カナナプロジェクト リュックサックM 旅行バッグに最適! 57605






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.14 14:03:49
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.