1522443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy days

Happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2017.12.25
XML
カテゴリ:お店
DSC_0812

実は先週の火曜日に訪問したのですが、定休日でした。
そんなわけで今回はリベンジ。
12時ちょい過ぎにお店に到着しましたが、ギリギリ
待たずに入店できました。

メニューはもう決まっています。ミールスです。
しかし、入店してからずっと厨房でなにやら揉めており、
日本語じゃないので内容まではわかりませんが、
延々と続き、初来店の洗礼としては強烈となりました。

ミールスとは南インドの食堂やレストランで出される定食のことで、
お昼(または夜)に食べられる食事だそうです。
南インドのカレー料理には、具材として野菜や豆をふんだんに使い
バターや生クリームの使用も少ないため、
見た目にもさらっとしているだけでなく、混ぜる油脂が少ないので、
スパイスの効いたストレートな辛さが特徴となるようです。 


今回選んだのはベジタリアンミールス¥1,000
ベジタリアンミールス

カレーとともに食するのは、「ナン」ではなく、
インディカ米orバスマティ米とよばれる、
細長く軽くてサラサラとした米と
極薄のクラッカーの様な食品パパド(パーパド)、
ブーリーという揚げパンがついてきます。
食べ方も独特で、「ターリー」とよばれるお盆のような
大きな銀色のお皿に、
小鉢のような「カトリ」に数種類のカレーを盛り付け、
中央の米に数種類のカレーを好きな配合で混ぜ合わせ、
自分好みの味付けにして口に運ぶ。
サンパール、ラッサム、ヨーグルト+野菜の日替わりカレー3種と
デザートがついてきます。

ベジタリアンミールス

ちなみに写真右端がデザートです。
最初は少量ずつごはんにカレーをかけていたのですが、
途中から大胆にガンガンかけまくりました。
たまにブーリーにカレーを付けて食べたり、パパドを
そのまま食べて味の変化をつけつつ。
いろいろなカレーを混ぜていくうちに、辛いなと感じたら
ヨーグルトを入れてみたりして味調節をして食べました。

初めて食べるミールスは食べ方にドキドキしたけど、
なかなか面白い食べ物でした。
こちらのカレーは本場の方が作られているから味も
忠実なのかな?と。
他のお店でも食べ比べをしてみたいです。
移転前から気になっていたので年内に行けて満足です。


ミールスを初めて食べたので点数はわからないので今回は
つけませんでした。

エー・ラージインド料理 / 東池袋駅東池袋四丁目駅都電雑司ケ谷駅

昼総合点-








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.31 12:27:17



© Rakuten Group, Inc.