1522157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy days

Happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2019.03.23
XML
カテゴリ:お店
今日は毎年恒例の親友が開いてくれる
お誕生日のお食事会の日。ここ数年は店名を到着するまで教えてくれない
という徹底ぶり。そして今年に限っては降りる駅すら言わない。
電車に乗り「どこで降りるの?」と言ってやっと「恵比寿」とだけ。

駅の改札はどっちが近いかな~と悩んでいるので、
目的地の場所を見せてくれれば私のほうが詳しいと思うんだけど?
と言って見せてくれたけど、じっくりは見せないという徹底ぶり。
料理のジャンルも全くわからず、ひたすら歩き・・・
「ここ」と言ってお店を見ると

DSC_0849

「賛否両論」

???

さんぴりょうろん・・・

頭一瞬フリーズ状態。分かるまでにちょっと時間がかかり

えーーーー!!賛否両論(予約)取れたのぉぉ!!
すごぉぉぉぉい!

食べてもいないのにお店の前だけでテンションMAX(笑)

確か去年も候補の1つになっていたのは知っていて
でも絶対予約取れないだろうと思っていたから
そりゃもぉ びっくりです。
しかも予約をとってくれたのが友人の旦那様だというから
有り難すぎる!!予約をとってくれた旦那は来れないのに・・・


今回は2階席へ。
友人が1階をとってと旦那に言うの忘れた!って
言っていたけど、カウンター席だと会話を気にしてしまうから
逆に2階席で良かったよという感じです。

DSC_0886

2名テーブル1つ。4名テーブル×2のうち、
私たちは奥の4名テーブル席へ。

DSC_0887

席の後ろにあるスタンドもうまく撮れていませんが
とても素敵なものでした。


お店に入った時からドキドキでしたが、
いよいよお食事スタート。
飲み物は酵母の泡 甲州ブリュット
スパークリングワイン(辛口)を。
最初は味がない??と思ったのだけど、二口三口と
飲むとスッキリとっても飲みやすく美味しい。

新じゃが・ホタルイカ・スナップエンドウのふき味噌和え
新じゃが・ホタルイカ・スナップエンドウのふき味噌和え

「春」満載の一品ですね。
ふき味噌は苦手なのですが、美味しくいただけました。


桜鱒の香り揚げ・新玉葱の揚物・金針菜
桜鱒の香り揚げ・新玉葱の揚物・金針菜

新玉葱は厚みがあるせいかかじると甘味がふわぁ~と
口の中に広がります。食感もありました。
桜鱒は桜の液に一晩漬けて・・・みたいな説明を
受けた気がするけど聞き違いだったらごめんなさいm(_)m
一口サイズで食べやすく、レモンをたーっぷりかけてお塩で
いただきました。
緑色のものが金針菜です。
ユリ科のホンカンゾウのつぼみを食材としたもの。
生薬にも用いられるほど薬効が豊富で、食感や味わいもいいことから、
中華の高級食材として愛用されているそうなんですが、
流通が少ないのでやや高いのが難点という食材。


あさりしんじょうのお椀
お椀

あさりしんじょうのお椀です。
「えび」はよく食べるけど「あさり」は初めて。
食べると「あさりーっ」ってくらい濃厚でめちゃ美味しかったです。


愛媛の真鯛と北海道のホタテ
お造り

愛媛の真鯛と北海道のホタテ。
2種類の醤油が出てきたのですが、奥がたけのこ醤油とのこと。
見た目はお味噌?と思ったのですがまさかの醤油でびっくり。
醤油はいつでも食べられるので、たけのこ醤油でいただきましたが、
これが深みがあってマイルドで美味しいっ!
お刺身にこれでもかっ!ってくらい絡めて頂きました。


お赤飯

お誕生日ということで可愛らしいお赤飯を頂きました。
お店の方が「少しなんですが・・・」なんて言いながら出してくれた
のですが、量の問題ではなくめちゃめちゃ嬉しかったです。
去年の菊乃井さんでも出たね~なんて思い出話もポロッ。
そしてお目出度い時はお赤飯なんだなぁ~
日本人だなぁ~なんてつくづく思ってしまった(笑)


鰆塩焼きと筍の炙り焼き
鰆塩焼きと筍の炙り焼き

下にあるわかめのソースに絡めて頂きます。
鰆も筍も春の食材♪なんかそれだけでワクワク。


地鶏とクレソンしいたけの入った茶碗蒸し
地鶏とクレソンしいたけの入った茶碗蒸し

器も素敵。

DSC_0864

上に春キャベツのすり流しの餡掛けがかかっています。


DSC_0866

茶碗蒸しなのですが、スープみたいな感じでした。
友人はおかわりしたい!とお店の方に言っておりました。
追加料金払えば食べられると思いますけどね( ̄ー ̄)
まぁ、それくらい美味しかったってことなんでしょうが。


いぶりがっことマルカルポーネ
いぶりがっことマルカルポーネ

この組み合わせ美味しいよね~と言ったら、
これを最初に考えたのが笠原氏とのこと。
「ええーーーーっ!!」とびっくりです。
私はこれを居酒屋で食べて感動したんですもん。


お店の方が土鍋を持ってきて蓋をあけて中をみせてくれました。

しらす・うるい・そら豆のご飯
土鍋ご飯~しらす・うるい・そら豆~

うわぁ~「しらす」が敷き詰められてる~、美味しそう!!


DSC_0870

香の物とお味噌汁もきました。
香の物はきゅうり・昆布・白菜の3種類。
きゅうりは酢漬けみたい。食感が不思議でした。


めで鯛茶碗

お誕生日ということで「めでたい」ということで
お茶碗に「鯛」が。す、素晴らしい!!


そしてデザートなのですが、
6種類あり、好きなだけ注文していいとのこと。
もちろん少なめで全種類でもいいというので、
迷うことなく全種類で!


お誕生日デザートプレート
お誕生日デザートプレート(とり将プリンと杏仁豆腐)

あんこ玉にロウソク!!
和食ならではで素敵です。
上には飴細工に金粉が。
この飴がちょっと食べづらいけど美味しかった。


デザート全種類
デザート全種類。欲張りすぎですね(^_^;)

頼まなくて後悔、頼んでも後悔するなら
全種類頼んで公開したほうがいい!という二人の結論。

飲み物は焙茶がついています。

大葉シャーベット
大葉シャーベット

色合いが綺麗。
味は梅干に入っているシソのような味。
さっぱり美味しい。
そもそも同じものですものね。

きなこアイス<
きなこアイス

香ばしてく美味しい。


本日のデザート(桜モンブラン)
本日のデザート(桜モンブラン)

見えないけど、中には苺が入ってるんです!!
もぉ~春、春、はる~♪♪お口に広がりますよ、春が。


焼きもなか
焼きもなか

これ、めちゃくちゃ美味しかった!
皮を焼いているので香ばしい。中のあんこは甘すぎず
小豆そのももの味を堪能できて良かった。
お誕生日プレートについていた「あんこ玉」も
きっとこのあんこだ!ということで友達に半分食べてもらい
完食。こんなに美味しいあんこじゃなかったら残すところでした。


しかし、まさかこちらのお店に来られるなんて!!
毎年、毎年グレードアップしてきて友人の誕生日の
プレッシャーが半端ないです。私なりのサプライズを考えないと。


賛否両論割烹・小料理 / 広尾駅恵比寿駅

昼総合点-



お祝いで選んでくれたお店。
今回点数はあえてつけません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.21 09:16:12



© Rakuten Group, Inc.