1518423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Happy days

Happy days

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.04.28
XML
カテゴリ:おでかけ
お墓参りをした帰りに赤羽岩淵にある
新荒川大橋緑地へ芝櫻を見に行ってみました。
結論から言うと芝櫻、もう少し早く行けば綺麗だっただろうな。

南北線で向かいます。
DSC_2115

GWとはいえ、平日なので電車も空いていました。

駅からひたすら道なりにまっすぐ15分弱歩きます。

DSC_2116

北区から埼玉県に入ります。
車の通りが激しい通りだったのでちょっと憂鬱でしたが、
すぐ公園入口があったので良かったです。

新荒川大橋緑地
東京都北区岩淵町、昭和5年に完成した荒川(荒川放水路)と
新河岸川の間に広がる広大な荒川河川敷を利用して築かれた
北区の区立公園。
(東京とりっぷより)


DSC_2117

川が流れており見た目に涼しげな景色。
あらかわです。


DSC_2118

川に面してテニスコートがありました。
気持ちよさそう!

柴桜が見えてきたけど・・・

DSC_2119

なんか枯れかかっているような。
ピンクが薄いぞ。

DSC_2120

4月の中旬くらいまでに来ていれば綺麗な芝櫻が見られたかもしれません。


DSC_2121

比較的早い時間だったせいか、人が少なくて歩いていても気持ちいい。


HORIZON_0001_BURST20230428112229790_COVER

空の青、芝の緑と柴桜のピンクのコントラストは遠目で見ると綺麗。


HORIZON_0001_BURST20230428112411243_COVER

HORIZON_0001_BURST20230428112423693_COVER

「KITA CITY」の芝桜も見ごろなら綺麗に見れたことでしょう。
京浜東北線の窓からも見られるみたいなので、
来年覚えていたら注意して見てみよう。


DSC_2122

DSC_2123

近くで見た芝櫻。お花も残っていはいるけど・・・。


DSC_2124

下から登ってきて見た景色。

HORIZON_0001_BURST20230428112542411_COVER

来た時から分かってはいたけど、広大な敷地。
解放感があって気持ちい~っ!
鉄橋は京浜東北線が通ってます。


HORIZON_0001_BURST20230428112638674_COVER
荒川赤羽桜堤緑地

108本の桜のプロムナードです。
今の季節は緑が綺麗で川風が心地よかったです。
今度は桜の季節に行ってみたいものです。

DIAGONAL_0001_BURST20230428112641660_COVER

本を読んでいる人が居たり、
ゴザを敷いて寛いでいる人など時間がゆったり流れています。
私も近所だったら読書しに来たい。


DSC_2125
正面に見えるのは新荒川大橋です。

たんぽぽわたぼうし
足元にはたんぽぽ。緑の中に咲いているので映えますね。
そして今ではあまり見なくなった綿毛。みつけるとなんとなく撮ってしまう。


ここから北区です

帰りは埼玉県から北区へ。
南北線の赤羽岩淵駅を通り越し、ひたすらまっすぐ歩くとJR赤羽駅です。
赤羽駅にある角上魚類でお魚を購入しようと思ったのですが、
暑かったので持ち帰るのは微妙・・・という判断で今回は諦めました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.04 09:19:24



© Rakuten Group, Inc.