116599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

happy harmony

happy harmony

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

momo*もも

momo*もも

Calendar

Category

Freepage List

March 17, 2011
XML
カテゴリ:日々の彩り
おはようございます、momoです。



「ねえ、momoちゃん。
トイレットペーパーいる?


静岡に住む妹から電話がありました(笑)


東京では
物資が手に入らなくなる…
という不安感から


スーパーも
コンビニも
だいぶ品薄な状態が続いています。


同じ東京の区内に単身赴任している叔母が
いよいよトイレットペーパーが手に入らず
窮しているらしく
妹のところにSOSがいったもよう(笑)



先日静岡でも大きな地震があり

東寄りに住んでいる友達は
かなり揺れてこわい思いをしたようですが、

西寄りに住んでいる妹のほうは
ほとんど何も被害が無く
いつもとかわらぬ生活のようです。



さいわいなことに私の家は
とりあえず食料も生活必需品もなんとなく満たされている状態。


心配してくれて、ありがとう(*^ω^*)♪





このところ、実施されてる計画停電。


でも、私が住んでいるあたりは
グループが複雑に入り組んでいるらしく


同じ町内でも
第1グループ、第2グループ、第3グループの
3つにわかれるもよう。


昨日第3グループが帰宅後の夕方6時20分から停電になる…
ということで


ダンナさんともどもあわただしく
水をくみ置きし、
ろうそくの用意をし、

準備万端!!

…と思っていたら、
いつまでたっても灯りが消えないまま。



どうやら、私の住んでいるところは
第3グループではないようでした(笑)




停電が終わる頃。

お役所から防災放送が入り、

「今停電になっていた地区が第3グループです。
覚えておいてください


そうか-、お役所のほうでもわからないんだ
と思ったら、なんだかおかしくなってしまいました(*^m^*)


きっと、対応がたいへんだったろうなあ…






あんな未曾有の大地震のあとでも。



平和な日常を取り戻すため

一生懸命
時には命をかけて

職務を果たそうとしてくださる

たくさんのみなさま。


ほんとうにありがとうございます .*:・'゜☆。.:*:・
心から感謝いたします .*:・'゜☆。.:*:・




そして。

あんなに理不尽としか思われないような
被害を受け

悲しみのただ中にありながらも

冷静に事態を受け止め、
秩序を失うことなく

支えあっている被災地のみなさま。



同じ日本人として
私は心の底から誇りに思います .*:・'゜☆。.:*:・



節電にはげむこと
ささやかな募金をすること


現実的には
そのくらいしか
手をさしのべることができないけれど。



心から応援し
必要な助けがその手元に届くことを祈っています。


どうか。
せめて気候があたたかくなりますように。

春がやってきますように .*:・'゜☆。.:*:・





交通機関の麻痺状態も
うちのほうはだいぶ改善されてきたようなので、
今日は昨日よりもちょっとゆっくり出るつもりです(*^ω^*)♪


f031.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2011 06:19:52 AM
[日々の彩り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.