★レシピブログのランキングに参加中!応援クリックおねがいしまーす♪
ぽちっ!
★も・ひとつおまけに、ブログ村のこちらもぽちっ!
ありがとう♪♪
*************************************

★ソラマメの黒胡椒揚げ
ずいぶん空豆が安くなってきました。枝豆に比べて、空豆の人気って今ひとつ、な感じもしないでもない。でも、私は空豆大好き!
さっと塩茹でにしたものも好きだし、鞘ごと焼いたのもポクポクしていて美味しいし。でも、今夜はちょっとだけ手をかけてみたりして。
何故って、今日はうんと汗をかいちゃったから美味しいビールが飲めそうなんですもの!
美味しい一皿に美味しいお酒!私にとって至福のひとときです。
:::材料と作り方:::
ソラマメの鞘をむき、塩をした熱湯でソラマメの色が鮮やかになるまで茹でます。新鮮なものならだいたい10秒くらい。ちょっとくたびれている感じのものだと20~30秒くらいかな。
ザルにあけ、水をざっとかけたら皮をひとつひとつ剥きます。熱いしメンドクサイけど頑張る!
ボールに剥いたソラマメを入れ、岩塩をぱらぱら。挽き立てのブラックペッパーをゴ~リゴリ!片栗粉をまぶしたら熱くしておいた油で、「さっ!」と揚げます。
揚げ色がつくまで、じゃなくて、ほんとに「さっ!」です。ソラマメのまわりについた片栗粉がパリッと乾いた感じになればできあがり。
ひとつ味見をしてみて、足りなければ塩胡椒を足して。
ビールがねヤバイ程美味しくなること請け合いです。
そうそう、ブラックペッパーではなく、カレー粉を使っても美味しいんですよ。
■有機栽培のオリーブオイル、アマランサス、岩塩、チョコレート、紅茶など美味しさ一杯rinaの安心キッチン
■心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNE
■当BLOG内の文章、画像など全ての内容につきまして、許可なく複製、改変、転載すること、及び商業目的で、無断でレシピをお使いになる事は固くお断りいたします。