【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

人生100年時代 開け AMAZING DOOR

人生100年時代 開け AMAZING DOOR

2006.10.03
XML
カテゴリ:ラッキー♪
mikaさんの書き込みから随分時間がたってしまいましたが

今日はロジェールのガスコンロの使い心地について
ご報告申し上げたいと思います。

平成17年12月から使用しています。
プロフィールのところに写真を載せている通り
システムキッチンに組み込んでいただきました。
○リナップのS.Sというシリーズです。

ガラスのカバープレートのついたタイプの
オーブンレンジを選びました。

選んだ理由は独身の頃から雑誌で見て気に入っていたからと言うのが一番です。

義理の母と一緒に使うキッチンなので
安全面も考えてオール電化に・・・というのも検討しました。
2人で同時に使うのにコンロの火力が足りず
キッチンとお風呂はガス使用になりました。

日本のメーカーのガスコンロの方が
安全対策機能は充実していますので
年配の方と同居の場合やキッチンから離れてしまうクセの人は注意が必要です。

ロジェールのガスレンジの機能はとてもシンプルです。
日本製品あるような安全機能や便利な機能は何もありません。

我が家の場合は
これから先は私が中心でキッチンを使う事が多くなるだろうから
好きなものを入れていいと決定権を私に譲っていただきました。
私も義母も火を使っているときは絶対にキッチンを離れる事はありません。

我が家はプロパンなので都市ガスに比べて
ガスの効率が3割ほど悪いと施工してくれたガス屋さんから聞いていました。
単純にお湯を沸かす時間を比べると少し遅いようですが
ガス代で比較すると、新築前より今の方が
ガス代は少なめなのであまり実感していません。

ロジェール購入前は
電子レンジのグリルやオーブン機能を良く使っていましたので
電子レンジで別の料理を温めたりするときに不便を感じていました。
ガスオーブンが欲しかったのも購入動機のひとつです。

手入れはとっても楽です。

ほとんど水ぶきで、きれいさを保っています。
ちょっとした焦げ付きはメラミンのスポンジで拭きます。

白を選んだので特に汚れが目立つため
義母も気がつくとすぐに拭いてくれます。

ガスオーブンの庫内もオートクリーニング機能付で
魚を焼いてもにおいがこもるような事を感じた事は今のところありません。
汚れたまま置いておくのは嫌いなので
使用後はすぐに洗うようにしていますが。

お鍋は底が平らなものでないとクルクルと回ってしまい危険なので
これまでのガスコンロで使っていたお鍋で使えないものが結構ありました。

長年使っていたため底が丸く出っ張っていたので
アルミの軽いお鍋はほとんど処分してしまいました。
お鍋を買い換える予算も必要になります。

コンロの火が4つとも外向きなので
なべ底が小さい鍋を使っていると持ち手が熱くなったりする事があります。
底の大きいお鍋を使うようにした方がいいと思います。

前後左右2列で4つコンロがあって
26センチのフライパンと24センチのお鍋を
前後同時に使っていますが狭さを感じる事はありません。
26センチのフライパン二つ同時に使う事もあります。

いずれはお菓子にも挑戦したいと思っていますが
時間がとれず、まだ挑戦した事はありません。
オーブンは使いこなせるようになるまで
少し練習が必要だと聞いています。

値段は雑誌で見てあこがれていた頃より10万円くらい安くなっていたのと
キッチン全体の予算内におさまったので特に問題にはなりませんでした。

安全装置・お鍋・お値段・施工後のアフターケアを頼める業者さんなどの問題が
クリアできれば購入に踏み切れるでしょうか?

施工業者さんも初めてだったそうですが
ロジェールを初めて見た友人や親戚の子供達も
あまりのかわいさに感動していましたよ。
私もキッチンにいるととても幸福な気分になります。

こんな感じですが、mikaさんいかがでしょうか?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.03 15:34:06
コメント(0) | コメントを書く
[ラッキー♪] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ハッピーサマンサ       Happy Samansa

ハッピーサマンサ Happy Samansa

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

コメント新着

ハッピーサマンサ 美由紀ママ@ Re[1]:心躍るかごバッグ♪(05/21) 十日家さん ありがとうございます。 本当…
ハッピーサマンサ@ Re:こんにちわ(*^_^*)(02/02) Dr.ヒーリングさん こんにちは。コメント…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.