229818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブなひととき

ハーブなひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月23日
XML
カテゴリ:食べ物あれこれ
今日はお彼岸の中日

なので、ぼた餅を作りましたぱー

2008-09-23 07:38:00

春はぼた餅、秋はおはぎって言うらしいですが

この辺では、ぜんぶぼた餅って言うんじゃないかな?
(家でだけかな???)

お姑さんから前に聞いた話では

ボタってしてるから、ぼた餅なんだとか。

売ってる物って、上品な感じだけど家ではね~~~しょんぼり

まあ美味しいから良いですけどねぺろり

昨日の午後からようやく雨が上がって、畑に行って豆を収穫

茹でて潰して、塩と砂糖で味付けして「じんだん」の準備完了

じんだんは、結構準備が大変ですが

やはり家で採れた豆で作るのは格別美味しいですぱー

今朝はじんだんの他に、あんこと納豆を

あんこは、あじまんのあんこを冷凍してあったのを解凍しておいて

う~~~ん、どれも美味しかったぺろり

次男はぼた餅大好き!!

じんだん2個、あんこ2個、納豆2個食べてましたスマイル

美味しそうに、パクパク食べてくれると作ったかいがありますね手書きハート手書きハート手書きハート

今日は多分義妹夫婦が来るので、ぼた餅もいつもより余計に作りましたぱー

みんな綺麗に食べてくれると嬉しいですスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 07時51分41秒
コメント(14) | コメントを書く
[食べ物あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   ココアプリン♪ さん
美味しそうですね~♪
そう言われれば、うちの方はおはぎです(^^)
私の働いてるスーパーもお彼岸の入りから
仏花やお萩がすごい売れてます。

自分で作ったことないんですが…簡単に出来ますか?(^^)

(2008年09月23日 08時20分24秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   ガーべラ9475 さん
うわ~美味しそうに出来ましたね\(^o^)/
カモミールさん宅にお邪魔したいですぅ(*^_^*)

「じんだん」というのは、もしかして仙台で売っている「ずんだ餅」のずんだと同じでしょうか?
私は、「じんだん」が大好物です(*^^)v
手作りのものは最高です☆ (2008年09月23日 09時14分43秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   なでしこさくら さん
おはようございます。

美味しそうですね。カモミールさん宅にお邪魔しに行きたいですぅ~。
まだ自分で作ったことないので、チャレンジしてみたいです。(*^-^*) (2008年09月23日 09時51分28秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   裏猫 あ~ さん
良いですね~ぼた餅。
こちらは、年中お萩って言うような気がします。
(うちだけかな?)

最近は、実家で作る事もなくなりました。
たまには食べたいなぁって、
カモミールさんの所の美味しそうなぼた餅を見るたびに
ヨダレが垂れてきそうです。(^-^;) (2008年09月23日 11時09分28秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   んにゃん さん
春は牡丹のお花から「牡丹もち」→ぼたもちで、秋は萩の花から「おはぎ」と言うとテレビでやっていました。

ずんだおいしそう~。 (2008年09月23日 17時05分22秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   *bibi* さん
こちらでは、もっぱら「おはぎ」ですね。
年配の方は「ぼた餅」って言うようです。
おはぎの納豆あえは、はじめて見ました\(◎o◎)/!
これはそちらの地方では、一般的なのでしょうか?
なぜか親族の中でただ一人、アンコが苦手な私です。(半分くらいなら食べられますが)
(2008年09月23日 17時55分08秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
ココアプリン♪さん
>美味しそうですね~♪
>そう言われれば、うちの方はおはぎです(^^)
>私の働いてるスーパーもお彼岸の入りから
>仏花やお萩がすごい売れてます。

>自分で作ったことないんですが…簡単に出来ますか?(^^)

枝豆潰すのが大変ですが、ミキサーがあれば簡単ですよ。昨日は完売、次男はもっと食べたかったようでした(*^_^*)
(2008年09月24日 07時12分37秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
ガーべラ9475さん
>うわ~美味しそうに出来ましたね\(^o^)/
>カモミールさん宅にお邪魔したいですぅ(*^_^*)

>「じんだん」というのは、もしかして仙台で売っている「ずんだ餅」のずんだと同じでしょうか?
>私は、「じんだん」が大好物です(*^^)v
>手作りのものは最高です☆

そうそう仙台で有名になりましたが、こちらでもずーと昔からあります。特に美味しい豆と採り立てで作るから美味しさは格別、やっぱり手作りが1番美味しいですね(*^_^*) (2008年09月24日 07時16分09秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
なでしこさくらさん
>おはようございます。

>美味しそうですね。カモミールさん宅にお邪魔しに行きたいですぅ~。
>まだ自分で作ったことないので、チャレンジしてみたいです。(*^-^*)

じんだんはミキサー使うと簡単ですが、家には無いのでせっせと潰しました!!!こちらでじんだんは一般的で、今の時期が1番美味しいと思います。是非作ってみてね(*^_^*)
(2008年09月24日 07時17分38秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
裏猫 あ~さん
>良いですね~ぼた餅。
>こちらは、年中お萩って言うような気がします。
>(うちだけかな?)

>最近は、実家で作る事もなくなりました。
>たまには食べたいなぁって、
>カモミールさんの所の美味しそうなぼた餅を見るたびに
>ヨダレが垂れてきそうです。(^-^;)

今回はいつもより多く作ったのですが、次男はもっと食べたそうでした。特にじんだんは今の時期が1番美味しいですからね(*^_^*) (2008年09月24日 07時18分49秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
んにゃんさん
>春は牡丹のお花から「牡丹もち」→ぼたもちで、秋は萩の花から「おはぎ」と言うとテレビでやっていました。

>ずんだおいしそう~。

そうそう、でもこの辺やそんな上品な言い方しないような(笑)今の時期豆も美味しいのでじんだんも最高に美味しかったですよ(*^_^*)
(2008年09月24日 07時19分58秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
*bibi*さん
>こちらでは、もっぱら「おはぎ」ですね。
>年配の方は「ぼた餅」って言うようです。
>おはぎの納豆あえは、はじめて見ました\(◎o◎)/!
>これはそちらの地方では、一般的なのでしょうか?
>なぜか親族の中でただ一人、アンコが苦手な私です。(半分くらいなら食べられますが)

あまり納豆はしないかな?他にきな粉やゴマとか。納豆は戦争で無くなった方が好きだったからと、家では必ず作ります。ぼた餅、甘い物が多いので納豆もなかなかいけますよ(*^_^*)
(2008年09月24日 07時22分07秒)

Re:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   まこ@ママ さん
スーパーでおはぎを買おうとしたら、末っ子は餡子嫌い・・・・
仕方なくお団子を買いました

手作りのぼた餅、私は大好物!(^^)!
ずんだ餅・・・・手が掛かる分、最高に美味しそう~(^^♪ (2008年09月24日 12時24分44秒)

Re[1]:おはぎ?やっぱりぼた餅です!!!(09/23)   カモミール74 さん
まこ@ママさん
>スーパーでおはぎを買おうとしたら、末っ子は餡子嫌い・・・・
>仕方なくお団子を買いました

>手作りのぼた餅、私は大好物!(^^)!
>ずんだ餅・・・・手が掛かる分、最高に美味しそう~(^^♪

1番人気はやはりじんだん(ずんだ)次男はもっと食べたかったようです。私は餡子もどちらも好きですが、次男はでも仕方なく餡子もペロリと食べてました(*^_^*) (2008年09月24日 16時38分24秒)


© Rakuten Group, Inc.