401733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はりまdeあいあい

はりまdeあいあい

Recent Posts

Comments

avviorfgva@ QYEmNAeseYylMdmJ Xm05js <a href="http://jfzjxle…
はりまdeあいあい@ Re[1]:【体験会】お申し込み、受付中です(02/14) あきのり♀さん ご訪問ありがとうございま…
あきのり♀@ Re:【体験会】お申し込み、受付中です(02/14) こんにちは!ブログコメントありがとうご…
はりまdeあいあい@ Re:はじめまして!(01/21) 春霜堂さま コメントいただき、ありが…
春霜堂@ はじめまして! 僕の孫もちょうどこれくらいなんですが、…

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

May 28, 2010
XML
カテゴリ:kotsubuのコラム
 
 一旦半袖を着たのに、ここ数日とても冷えますね。手足口病が治った
息子(1歳9ヶ月)、次の風邪を引いてしまったみたいで鼻垂らしています。。
腹巻に、また引き出しから登場してもらいましょうか。

さくら

 さてさて、4月から晴れて(?)小学生のハハとなりましたワタクシですが、
久しぶりに「う~ん」と悩んでいました。娘の放課後のお出かけ問題です。


 近所のみなさんに倣って、マンション下の公園には付き添わず彼女1人で遊びに
出かけるようにしました。4月中は年下である幼稚園メンバーや小学校の上級生
などと遊んで、特に問題はなかったのですが、5月中旬を過ぎ慣れが出てきて
「これは?」と対応に困るケースが出てきました。


 時間や1人で行っていいエリアの設定をどうするか?
 それが一緒に遊んでいるお友達と違う場合どうするか?



 慣れない環境に、一生懸命適応しようとがんばっている子どもに、放課後
のびのびと遊ばせてやりたい。だけどまだまだ中身は幼稚園時代とそう変わって
いません。危ないこと、怪しい人を判断する力はほとんどないでしょう。
(これまでバス通園だったので、近隣を動き回る経験があまりありませんでした)
いや、それも経験あってこそだし・・・・(以下ループ)


 家で考えても、ぐるぐるするだけなのでご近所の先輩にメールしたり、
友達に話してみたり、mixi日記にしてみたり、1年生ハハ仲間に話してみたり。



 答えがそのまま欲しいということではないんです。全く同じ子ども、条件では
ないので、究極のところそれぞれおうちで考えるしかないのだと思うから。
それでも話すたびに色んなフィードバックがいただけるし、自分の気持ちや
大事にしたいと思っていることに気付くことができます。


 これ大切なことだと思います!


 子育てはずっと迷いと試行錯誤、決断と反省の連続なんだろうな。特に第1子
は。同じ立場の友達、ちょっと先行く先輩、ずっと先行く先輩、昼間いない分
少し客観的な夫など、たくさんの周りの人たちに助けられて進んでいきます。
(ちなみにまた今日も新展開あり☆ さらに悩み中です・・・がんばるぞー)

さくら


 頭グルグル中のお疲れにも、あいあいハウスが効くかもしれません。
6月は毎週開催日を設定しております!




******あそぼう@あいあいハウス*****
 ・開催日   6月 1日(火曜日)
        14日(月曜日)
        23日(水曜日)の3回です
 ・時間は10時から、お昼ごはん食べて解散の13時まで。
 ・お味噌汁は作りません、ドリンクはいつもどおりコーヒー麦茶など
  用意します。(いつもより少人数スタッフでやってみます)
 ・参加費は1家族200円です。




******あいあいハウスオープンday****
 ・開催日   6月 8日(火曜)
 ・時間は10時半から14時まで
 ・久しぶりの一品持ち寄りです。主食(ごはんなど)とおかず1品を
  お持ち下さい。お味噌汁の用意をしておきます。
 ・参加費 1家族500円
 
 
 

(Kotsubu)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2010 12:25:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[kotsubuのコラム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.