2218700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

本日のステーキ カ… New! aibopapaさん

カミレンジャイ New! まめちゃん3383さん

サンゴロマーケット… さぁちゅん☆さん

今回はいつものお店… hi-bouzuさん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年07月02日
XML
カテゴリ:加古川市平岡町

国道2号線、土山にあるイオンタウン東加古川の施設内【珈琲工房 おおたに】でランチにしました。神戸中心に3店舗展開する『浪漫珈琲倶楽部』の系列店です。

IMGP2066.JPG

外観は瓦葺屋根が見え和風情緒があり、店内は純喫茶的な洋風、きれいなお店ですね。

IMGP2067.JPG

ランチは11:30から。店内はすでに7割ほど席が埋まっている。モーニングのお客さんかな?と思いましたが、どんどんランチが運ばれて行く。ランチ開始からお客さんがどんどん入って来ているのだ。

カウンターもありましたが、2人掛けのテーブル席に案内され、メニュー物色開始(^O^)。まずは自慢の珈琲から。いろんな種類がありますが、どんなんかはスタッフさんに聞いて下さい。

DSC_0693.jpg

因みにこちらのお店には客席以外に結構広めの珈琲豆の焙煎室がある。贅沢な空間だ!

IMGP2069.JPG

紅茶の種類も豊富。気分次第で(^O^)

DSC_0694.jpg

食事は基本軽食メニューが中心。

DSC_0700.jpg

カフェタイム(14:30~)からはパン中心のメニューも登場する。

DSC_0699.jpg

そして今回のターゲットは同店の名物でもある和食ランチをオーダー。

DSC_0698.jpg

お惣菜中心で11品目の手作りランチ。メイン料理を魚or肉で選択制。ご飯も白米or雑穀米から選ぶ。ランチだけなら870円、デザート・ドリンク付きで1080円、まずまずのコスパではなかろうか(^.^)。

IMGP2065.JPG

野菜たっぷりの献立。見た目もボリューミー&ヘルシー。

DSC_0701.jpg

メインは「鶏の唐揚げおろしポン酢」をチョイス。カリカリ感が損なわれない程度のおろしポン酢が、さっぱり感を演出していい仕事をしています。

DSC_0702.jpg

サラダ・ふろふき・筑前煮・酢の物、そして具だくさんのみそ汁・・・、緑黄野菜から根野菜まで使用野菜のレパートリーが広い。

DSC_0703.jpg

ご飯のお替りも出来て、男性でも満足できるボリュームかと。お客さんのほとんどは女性客だが。。。笑。帰りには待ち客も出ていました(*_*)

DSC_0707.jpg

+210でこの珈琲とデザートが付くなら、注文しない手はない(^u^)。

DSC_0705.jpg

野菜不足の方にはおススメのランチです。ごちそうさまでした。

【珈琲工房 おおたに 】

加古川市平岡町土山850-1 イオンタウン東加古川SC

9:00~20:00/年中無休

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【淡路島食道へようこそ!】へも是非お越し下さい。

br_c_3076_1.gifランキングに参加しました。クリックのご協力お願いします(^.^) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月02日 08時31分04秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.