2221660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

播磨の国は食マルシェ

播磨の国は食マルシェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島☆玉夫

島☆玉夫

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

すあかは@ Re:なぜかテンションが上がるんです【吉野家×はなまる】(08/08) 松屋と松のやが併設している店舗は厨房も…
王島将春@ Re:See You Again(10/30) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ここにこい@ Re:志方の中心で肉を喰らう【一休亭】(07/27) 九月いっぱいぐらいで閉店します゜
なんだーら@ ほんと美味しいよ! 開店当時から行っています。最初はカレー…
訂正願います@ Re:華があるカフェ【はなはな】(07/19) 国道383号とありますが、正確には県道です…

お気に入りブログ

TFH New! まめちゃん3383さん

本日の冷やし中華 … New! aibopapaさん

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

淡路島食道へようこ… 島玉夫さん
食べ好き!のブログ 食べるのだいすきんぼさん

サイド自由欄

http://66306223.blog.fc2.com/
2014年12月14日
XML
カテゴリ:兵庫県三木市

用事で三木市まで行って、ランチにしようと思った時に同店の看板が目に入りました。そういえばNHKの「軍師官兵衛」ももうすぐ終わるなぁ。。。それやったら行っとこかぁ・・・"官兵衛"、"官太"、まぁええか。とりあえず【すし官太 三木店】に突撃した。

IMG_20141212_122143.jpg

回転寿司自体久しぶり、100円ポッキリ系以外はもっと久しぶり。「すし官太」ももちろん久しぶりで、以前は「すし官太 加古川店」に1回行きました。

IMGP0370.JPG

ただカウンターの前に付いた職人さんとの相性があまり良くなかったので・・・、

IMGP0373.JPG

3皿ほど食べて退散。

DSC_0118.jpg

気を取り直して、三木店の投稿に戻りましょう(^O^)。店内エントランスには生簀があって、大きいウマズラハギやシマアジが泳いでいます。

IMG_20141212_122121.jpg

ホールに入ってすぐのカウンターに陣を張り、すぐにお茶の用意をしました。

IMG_20141212_120054.jpg 

あまり寿司の乗った皿は回ってないかな。その方が注文しやすいか。

IMG_20141212_121826.jpg

ボック席の方はとてもきれいなレイアウト。加古川店より高級感がある気がする。

IMG_20141212_121608.jpg

さて、メニュー物色。定番メニュー以外の旬メニューの多さが同店の自慢。カニ系だけでもこれだけの数がある。

IMG_20141212_120303.jpg

サイド系も充実。

IMG_20141212_120340.jpg

ランチメニューもあるが、ここは旬ネタをメインに1皿ごと店員さんに注文で勝負(^.^)

IMG_20141212_120132.jpg

では、出てきた順番にご紹介。一皿目は「蒸しカキみそ焼き」。カキ土手風で海のミルクと味噌がベストマッチ!(^^)!

IMG_20141212_120212.jpg

大好物の「ぶりとろ」。分厚いネタに感動(^.^)

IMG_20141212_120357.jpg

とろサーモン。これは外せませんな。

IMG_20141212_120400.jpg

絶対注文する「えんがわ」。さすが鉄板ネタやわ。

IMG_20141212_120352.jpg

このあたりで、最初に注文した「あさりの赤だし」が登場。ここでいったん落ち着いて、もう一度メニュー物色。

IMG_20141212_120648.jpg

メニュー物色中にふとカウンター越しの職人さんを見ると、「出汁巻き」を焼いている最中。焼き上がったやつの熱々を厚切りにして、筆者の目の前のいレーンにドン!と置いた。すかざずGET。底の方にちょっとだけシャリが・・・。

IMG_20141212_121201.jpg

ちょっと変化球で「あんきも」をオーダー。

IMG_20141212_121358.jpg

最後に「穴子白焼き」。ふわふわの身にわさびの風味がGood。

IMG_20141212_121402.jpg

280円が基本値で、ちょっと高級ネタで380円、もうちょっと高級で480円、子供が好きそうなやつは100円台からある。100円系なら大体10皿がボーダーですが、ここはネタも大きいので7皿で終了しました。

お会計は2000円ほど。でも決してコスパが低いわけではなく、旬を満喫するなら100円系よりこちらだと思います。おいしかったです。

IMG_20141212_122134.jpg

ごちそうさまでした。

【すし官太 三木店】 すし官太HP

兵庫県三木市大村114-1

0794-82-1228

営業時間:AM11:00~PM10:00

【すし官太 加古川店】

兵庫県加古川市東神吉町神吉733-1

079-433-1218

営業時間:AM11:00~PM10:00

☆島玉夫渾身の淡路島グルメ情報満載ブログ【淡路島食道へようこそ!】へも是非お越し下さい。

ランキングに参加しています。クリックのご協力お願いします(^.^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月14日 19時31分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[兵庫県三木市] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.