134966 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

クッキービスケット

クッキービスケット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
Keikoさん@ Re:O脚になっていく過程とは(06/25) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
あたまでっかち。@ はじめまして。 タグから来ました。 拝読させて貰ってな…

楽天カード

ニューストピックス

フリーページ

September 12, 2009
XML
カテゴリ:転職
定年後の高齢者が再び仕事を得るのに求人情報を探すひとつの手段に、「ハローワーク」の利用があります。

ハローワークの正式名称は「公共職業安定所」といい、省略して「職安」とも呼ばれています。
このハローワークは職業安定法に基づいて国民に安定した雇用の機会を確保する事を目的として国によって設置された施設で、仕事の紹介以外にもいろいろな業務内容があります。

求職者に対しては、就職にあたっての相談や指導、雇用保険の需給手続きなどを行い、雇用主に対しては、雇用に関しての国からの助成金や補助金の申請手続きや求人の受理などを行っています。

国によって設置された機関であるハローワークには、事業主が無料で求人募集を出す事ができます。

そのため、大企業を始め中小企業や個人事業主まで多くの分野からさまざまな求人情報が寄せられます。

雇用形態においても、フルタイムだけでなくパートタイムなどの求人もあります。
都道府県ごとに設置されていて、地元企業の求人情報が多い事も特徴です。

住んでいる地域から通える範囲で仕事を探す場合は、始めにハローワークの求人情報をチェックしてみるといいと思います。

ハローワークにはインターネットサービスもあり、全国に寄せられた求人情報を、インターネットで自宅にいながらにしていつでも好きな時間に検索する事ができます。

年齢や勤務形態、職種、賃金など自分の希望の条件で一度にたくさんの求人情報が得られる、大変便利なサービスです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 12, 2009 07:52:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[転職] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.