121856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいとまと

かいとまと

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

55HOUSE チャイドラさん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
痛快!エブリデイ … にゃお10さん
暴れん坊兄弟の英語… MOMOママ0110さん
ラベンダーのダイア… ラベンダー248さん

コメント新着

かいとまと@ コメントありがとうございます くーる31さん、 たびたびのコメント、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かいとまと@ そうそう! cat_mewさん そうそう!思いですね・・…
2008年01月05日
XML
カテゴリ:子育ての日々♪
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・

1月3日にTBS系列で放送された『新春超歴史ミステリー古代ローマ1000年史 !!』は、ただなんとな~く見始めたのですが、意外にも(!)とても良かったです。

中でも特に印象深かったものは、ユリウス・シーザーが信条とした
クレメンティア(寛容)という言葉。

『他者と違う部分をそのまま認め、受け入れる』

自分に置き換えてみても、なかなか簡単に出来ることじゃないなあという気がします。(^^;)

他人よりもむしろ、
ダンナやこどもに対して。

なんだかとっても心に残ったので、
自分への訓戒として日記に書いておくことにしました(笑)


(※全くどうでもいい話なのですが、
ピアノ教本のソナタでとっても有名なクレメンティっていう人がいます。クレメンティアとクレメンティ。日本語で言えば寛子さんみたいな感じの名前ってことでしょうかね??)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


閑話休題。

タイトルの件です。


やはりというか何というか…カイの妹・サエ次郎。
兄のみずぼうそうが見つかってからきっかり二週間と一日目に
見事発症したことをここにご報告します。(^^;)

終業式の日に兄が発症し、
治ってきたところで妹発症。

またしても引籠もり。
我が家の冬休みは、終わった・・(苦笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月07日 07時09分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育ての日々♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.