1357324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるのひの気まぐれ通り雨

はるのひの気まぐれ通り雨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 5, 2010
XML
カテゴリ:オフコース
Yassさんのライブ、感激でした。
よく行く都雅都雅でしたが、100人はお客さんいたかしら。
男性客の多いこと!

曲名は、ソロになってから知らないものも多く、
ツアーが始まって セットリストを知りたくない人もいると思うので
1つ1つは書かないことにします

ステージ最初から、まず「チューニングします」
それだけで不覚にも涙がこぼれそうな自分。

前半、アコースティックな穏やかな曲中心に。。

5月25日に発売されたばかりのアルバムから…
WITH 松ヶ下宏之さん(Bluem of Youthの人)
アコースティックギターとピアノを軸にした音楽で
松ヶ下さんは今日は来られてなかったので、
バックの音をパソコンから流してその音でセッション。

洋楽カバーのリクエストコーナーあり、
 事前に10曲ほどアンケートがあって1つ選ぶ
 タイトルだけだとよくわからないのもあった…けど
 ビートルズのIn My LifeとかStrawberry Fields Forever、Blackbirdなどあり
 他に知ってて、優しいメロディー聴いてみたいと思ったYou've got a friend
 一瞬、自信がなく「ジェームス・テイラーかな?? ふと聴いてみたくなりました」
 と書いて出しました…
 なんと、1枚1枚丁寧に読んでくださって… 
 「ジェームス・テイラーかな? ジェームス・テイラーですよ!(当たり前でしょう)」みたいに読まれて、ちょっとうれしかったけど、それならもっとちゃんと書くんだった…
 これが、リクエストが多く見事採用♪
 もう1つはChange the World … 聴いてみたら、
 家で夫がよく聴いている、クラプトン大先生の曲でした。。
 (ちなみにYou've got a friendはキャロル・キングのが先なんですね)

 「Yassさんはどの曲が一番好きですか?」という質問が書かれてあって、
 「どれが一番とは言えないけど…ビートルズには影響を受けましたね」

そんな語り口から、穏やかで、丁寧に言葉を選ぶマジメなお人柄が垣間見えました。

すごくよかったのは、バンドシミュレーションといって、
これもバックバンドの音をパソコンから流して、Yassさんはエレキギターというスタイル。
スピーカーを通した音ですから、すごいいい音で、
もうそこには、フルバンドがいるのと変わらない状態の音が。
すごいかっこよかったーーー デス!!
会場、大盛り上がり!
オフコース時代のYassさんのロックなあの曲も♪

なんて美しいエレキの演奏。
見とれました!
やっぱりこのロック魂がYassさんなんだなーーーと。。

日本一カッコイイ62歳と思った。
ちょっとこの年齢は信じられません。

CDを買ってサインして頂いて、ひと言今日のお礼と、
「初めて来ました」 と言ったら、
「じゃこれからまた来てくださいね」
ハイ!! 行きます!大笑い

with.jpg
Yassさんのアコースティックギターと松ヶ下さんのピアノを軸に、
リクエストが多かった曲やこのスタイルで二人が新たに
書き下ろした曲などを”アンプラグド”テイストで仕上げた
全10曲入りニューレコーディングアルバム! (CD帯より)


これがまた、期待以上にスゴクイイ!
大人のラヴソング。。 心の琴線に響きます。。
Yassさんのサイト又はライブ会場限定販売とのことです。

 
鈴木康博 / After 【CD】

鈴木康博 / After 【CD】

価格:1,801円(税込、送料別)

 

Yassさんは日本のクラプトンですねってお客さんに言われてたヨ♪
br_banner_amesho ←ランキングに参加しています ポチッとよろしくお願いします(^・ェ・^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 7, 2010 06:49:54 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いいなぁ   茶犬 さん
お久しぶりです。
康さんファンの私としては、羨ましい限り…。
昨日も、ラジオ番組「メインストリートを突っ走れ」だけ聴きました、、、。
福井にも来てくれないかなぁ…。 (Jun 7, 2010 08:16:34 AM)

Re:いいなぁ(06/05)   はるのひ1918 さん
茶犬さん(よぴちさん)
>お久しぶりです。
>康さんファンの私としては、羨ましい限り…。
>昨日も、ラジオ番組「メインストリートを突っ走れ」だけ聴きました、、、。
>福井にも来てくれないかなぁ…。
-----
ごぶさたしています!
コメントありがとうございます m(__)m
そうでしたか、よぴちさんもファン。。。
ラジオ、聴けるんですね♪
その番組のことはライブでもお話されました…京都は入らないだろうけどって…
番組のテーマ曲を、インストで演奏してくださったんですよ。

福井ですか。。
ギタリストの坂元さんならよく来られてるみたいですけどね
先月も演仙寺という所へ。。
(Jun 7, 2010 10:16:36 AM)

Re:YassさんLive 感動♪(06/05)   うる3世 さん
お!
いいですね。ライブ^^

やっぱり、鈴木さんは背が高かったですか?

洋楽・・・英語の歌は、うまいということを聞いてます。

ええわ~~ 生Yass 京都名物は、生YASS橋。
失礼しました^^;;
(Jun 7, 2010 02:02:06 PM)

Re[1]:YassさんLive 感動♪(06/05)   はるのひ1918 さん
うる3世さん
>お!
>いいですね。ライブ^^
>やっぱり、鈴木さんは背が高かったですか?

ハイ。
終演後、サイン会の後、写真撮影にも応じていただけまして
すごく、背の高いかたでしたよ。
ステージでも、かっこいいですよね♪

>洋楽・・・英語の歌は、うまいということを聞いてます。
1つ前の日記はご覧いただけたでしょうか…
昔であのハイレベルですから… それからずっと仕事で歌ってらっしゃったら、うまいでしょう。
ただしTさんはあまりうまくないと思う。。w
(Tさんが下手なんでヤスさんが発音指導したことがあるそうじゃないですか・笑)

>ええわ~~ 生Yass 京都名物は、生YASS橋。
>失礼しました^^;;
-----
うまい! 座布団2枚ぐらいにしときましょう^^
(Jun 7, 2010 05:48:08 PM)

Re:YassさんLive 感動♪(06/05)   koutaH さん
素晴らしいライブだったようですね。

You've got a friend♪はケイちゃん”も十八番で
ライブで度々歌ってくれます。

今年の春にジェームス・テイラーとキャロル・キングが
ジョイントコンサートをしていましたね。

Change the World♪ いいね~~大好きです。



(Jun 7, 2010 10:09:37 PM)

Re[1]:YassさんLive 感動♪(06/05)   はるのひ1918 さん
koutaHさん
>素晴らしいライブだったようですね。

はい。 昔、ファンではあったけれど、遠い存在の人で…
今回は何もかもが新鮮で、がつーん♪ときました。

>You've got a friend♪はケイちゃん”も十八番で
>ライブで度々歌ってくれます。

>今年の春にジェームス・テイラーとキャロル・キングが
>ジョイントコンサートをしていましたね。

そうみたいですね。2人は昔から親友なのですね。。
ケイちゃんも歌ってくれますか~。

>Change the World♪ いいね~~大好きです。
-----
タイトルだけでは何かわかってませんでした^^;
家帰ってクラプトンのDVD見ておさらいを…
他にもDesperadoとか項目に… イーグルス?
洋楽カバーは十八番のようです。
TVでMrs.Robinson歌ってるの見たことあります。
(Jun 7, 2010 11:18:21 PM)

Re:YassさんLive 感動♪(06/05)   Moca さん
このところずっと、オフコース&鈴木さんの曲を聴かれてましたね。
再燃しました? ^^
10代の頃にはよくわからなかったけど、
年を重ねて聴いてみると、
けっこう心に沁み入るような歌だったことに、
気がつくことがけっこうあります。
だから過去を振り返らないみたいなことを聞くと、
一見かっこよさそうですが、何か違うような気がしてます。
まぁ人の感じ方は色々なので、正解はないんでしょうけどね。

最近の曲は、あまり好きなものはありませんが、
20年後に聴き直すと、けっこう良かったりして(笑)
(Jun 9, 2010 01:08:16 AM)

Re[1]:YassさんLive 感動♪(06/05)   はるのひ1918 さん
Mocaさん
>このところずっと、オフコース&鈴木さんの曲を聴かれてましたね。
>再燃しました? ^^
Mocaさんには何聴いてるかバレバレですね…^^;
ハイ。 再燃中です。^^

>10代の頃にはよくわからなかったけど、
>年を重ねて聴いてみると、
>けっこう心に沁み入るような歌だったことに、
>気がつくことがけっこうあります。
それは同じく、ありますね~。

>だから過去を振り返らないみたいなことを聞くと、
>一見かっこよさそうですが、何か違うような気がしてます。
>まぁ人の感じ方は色々なので、正解はないんでしょうけどね。

これは、なかなか難しいテーマだと思います。。
聴いてる方と、音楽の道でやる方とでは、また違うと思いますしね
過去を切り離すことはできないと思うし、でも過去から逃れられない生き方もどうかと
バランスの問題、でしょうか。。

>最近の曲は、あまり好きなものはありませんが、
>20年後に聴き直すと、けっこう良かったりして(笑)
-----
20年後の音楽って、どんなんだろう~~(笑)
(Jun 9, 2010 02:05:48 AM)

ためいきでますね   長七7614 さん
いきたかったですわ、
日本のくらぷとんとかいわないでほしいです、
もっと、すごいとおもいまます、
彼の細くてながい指をみましたか?
小田さんはいつもうらやんでいた。 (Jun 9, 2010 11:41:16 PM)

Re:ためいきでますね(06/05)   はるのひ1918 さん
長七7614さん
>いきたかったですわ、
>日本のくらぷとんとかいわないでほしいです、
>もっと、すごいとおもいまます、
>彼の細くてながい指をみましたか?
>小田さんはいつもうらやんでいた。
-----
長七さんには観ていただきたかったですわ。。
個人的には、なぜか、なぜか、これまでYassさんをあまり聴いてこなかったのですが
とんでもなく凄い人を忘れていました。。
ほんとに素晴らしかった。
小田さんとは違うYassさんの音楽世界も生き生きと輝いていました。

お客さんの陰で、演奏中の手は残念ながら見えませんでしたが、終演後、握手していただきましたよ~ 指までは見れなかったけど…^^;
(Jun 10, 2010 02:36:19 AM)

Re[1]:ためいきでますね(06/05)   長七7614 さん
はるのひ1918さん
>長七7614さん
>>いきたかったですわ、
>>日本のくらぷとんとかいわないでほしいです、
>>もっと、すごいとおもいまます、
>>彼の細くてながい指をみましたか?
>>小田さんはいつもうらやんでいた。
>-----
>長七さんには観ていただきたかったですわ。。
>個人的には、なぜか、なぜか、これまでYassさんをあまり聴いてこなかったのですが
>とんでもなく凄い人を忘れていました。。
>ほんとに素晴らしかった。
>小田さんとは違うYassさんの音楽世界も生き生きと輝いていました。

>お客さんの陰で、演奏中の手は残念ながら見えませんでしたが、終演後、握手していただきましたよ~ 指までは見れなかったけど…^^;
-----
ヤスサン特集をぶろぐでしました。
彼がメジャー契約を解除したのか、されたのか
しらないけど、
「其のほうが自由でいい、売れる売れないと気にせず
自分の音楽ができる」といっていたのを思い出します。
大きなホールよりも小さなところでやるほうが
音楽として本当に楽しめるといっておられました、
70歳まで歌うことが目標のようです、
売れることがすべての商業音楽主義は間違えで
本当に音楽がすきなのはギターの「弦」を
素に聞けることですね、
あの空気を響かせるギターの音はきれいな円だと
きずくのですね、 (Jun 10, 2010 11:04:29 PM)

Re[2]:ためいきでますね(06/05)   はるのひ1918 さん
長七7614さん
>ヤスサン特集をぶろぐでしました。
>彼がメジャー契約を解除したのか、されたのか
>しらないけど、
>「其のほうが自由でいい、売れる売れないと気にせず
>自分の音楽ができる」といっていたのを思い出します。
>大きなホールよりも小さなところでやるほうが
>音楽として本当に楽しめるといっておられました、
>70歳まで歌うことが目標のようです、
>売れることがすべての商業音楽主義は間違えで
>本当に音楽がすきなのはギターの「弦」を
>素に聞けることですね、
>あの空気を響かせるギターの音はきれいな円だと
>きずくのですね、
-----
貴重なコメントをありがとうございます
山木さんの考えに通じるものがあると思いました。。
性格などのタイプはまたちょっと違いますけど…

70まで。 そうですかー、がんばっていただきたいです
60すぎてこんな自然にラブソングが歌えてロックも歌えて違和感まったくなく、かっこいい。
(Jun 11, 2010 12:54:19 AM)

Re:YassさんLive 感動♪(06/05)   せいじ(´▽`*)。 さん
こんばんわ~。

鈴木康博のライブ、いいですね~。
オフコースの原点はなんといっても小田と鈴木のデュオですからね。
オフコース時代の鈴木の歌では、"潮の香り"や"流れ行く時の中で"が特にお気に入りです。
コンサートではこんな懐かしい歌も唄ったのかなぁ?
(Jun 12, 2010 02:24:01 AM)

Re[1]:YassさんLive 感動♪(06/05)   はるのひ1918 さん
せいじ(´▽`*)。さん こんばんは。
はじめましてでしょうか、コメント感謝です♪

>鈴木康博のライブ、いいですね~。
>オフコースの原点はなんといっても小田と鈴木のデュオですからね。
>オフコース時代の鈴木の歌では、"潮の香り"や"流れ行く時の中で"が特にお気に入りです。

どちらもいい歌ですよね。
「潮の香り」はおしゃれなかんじがします~。
私が好きなのは、汐風のなかで・一億の夜を越えて・SAVE THE LOVE なんかもいいですね
オフコースの中でかっこいい曲といえばヤスさんの歌だったと思いますね~

>コンサートではこんな懐かしい歌も唄ったのかなぁ?
-----
また後ほどお知らせに伺います。^^
(Jun 12, 2010 04:30:32 AM)

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

はるのひ1918

はるのひ1918

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Favorite Blog

肥えた New! DY28さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

♪スウィングしなけり… key-sanさん
くるくるな毎日 てんきあめ2510さん
心の感じるままに・・ うまぽけろんろんさん
親こあらのレトロ館 親こあらさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん
流 星 iku039063さん
オレンジの・・・ ++sania++さん
K’s 日記 K’s 2012さん

Comments

はるのひ1918@ Re[1]:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) ひろみさんへ はじめまして、コメントあり…
ひろみ@ Re:広島の旅~山木康世Live in 広島(02/09) 広島在住の60代です 高校の時からふきのと…
はるのひ1918@ Re[1]:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきんとうさんへ はじめまして、でしょう…
ふきんとう@ Re:「夕暮れの街」/ふきのとう(11/05) ふきのとうと竹田さんのエピソードが、き…
はるのひ1918@ Re[1]:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K’s 2012さんへ お久しぶりです^^ 良…
K’s 2012@ Re:クリスマスの約束2021 今日深夜放送(12/24) K's さんに伝われ! 伝わっています…
はるのひ1918@ Re[1]:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) うる3世さんへ コメントありがとうござい…
うる3世@ Re:NSPの中村貴之さんお亡くなりに…(11/30) 久々のコメントです。 いろんなが亡くな…
はるのひ1918@ Re[1]:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) norikunさんへ はじめまして、コメントあ…
norikun@ Re:これから~静寂の場所/大江千里(08/08) 「これから」 千里さんの曲では3本の指に…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.