103870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Hase123旅サイト 沖縄情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ただそれだけなんで… New! G. babaさん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
徒然なるママのつぶ… ちぃ23111さん
kurousaのお弁当日記 kurousaさん
Thank you for our d… s.mikoさん
にるや かなや * Ni… yurai_uchidaさん
☆Aloha☆ white0505さん
しろたん.今 ちびんこの母さん
ひとりごと sleep5184さん
2004年11月01日
XML
カテゴリ:沖縄生活
レストランや食堂で残したものを持ち帰る事は沖縄では珍しくありません。
会社の飲み会でも残り物も(なぜか独身者?優先)お持ち帰りしていました。
沖縄のほとんどのお店には「折箱」が準備されています。
「折箱」とはスパーのお惣菜売り場で見かける物からお店の名前の入った立派な物までいろいろあります。
沖縄では本土に比べて食べ物を粗末にしない習慣があるようです。
一般の家でも人が集まる事は珍しくありません。
人数にもよりますが料理も多めに作られています。
招待されたらタッパーなど予め(笑)持参して帰りにタッパーに入らないくらい詰めて帰り夜食か次の日の朝食になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月01日 17時07分49秒
コメント(14) | コメントを書く
[沖縄生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.