344421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2005年12月25日
XML
カテゴリ:生活
自然育児友の会でも定番商品として評判な、「マスタークック6合炊深鍋」。これがカミサンへのもうひとつのクリスマスプレゼントです。

遠赤外線でおいしく煮炊き最も古くして最も新しい鍋☆マスタークック 6合炊深鍋☆

最近我が家では、普通の土鍋ご飯を炊きます。これが電気炊飯器で炊いたご飯よりおいしいんですよね。カニ穴って言うんですか?ところどころにボツポツと穴が開いているんですよね。

ただし、我が家の土鍋は専用鍋ではない為もあり、欠点2つあります。

 1.吹きこぼれが激しい。

 2.沸騰してくると、鍋自体から黒い泡が出てくる。

これが結構問題なんです。

吹きこぼれは「専用鍋」ではないので、うっかりすると
ふたの穴から広範囲に蒸気が噴出します。
基本的には、沸騰したところで止めるので、
被害は最小限に留まる時の方が多いのですが
ちょっと油断して、沸騰したままにしておこうものなら
あたり一面が、べとべとになってしまいます。

でも、もっと問題なのが鍋から出てくる黒い泡です。
おそらく、土鍋の土が溶けて出てきたのだと思うのですが
見た目がとてもよろしくない

最近では、どんどん茶色いシミが広がっていきます。

で、専用土鍋をと思っていたところ、口コミの評判で「マスタークック」」がいいと聞きました。
この鍋は、

 1.土がいいので遠赤外線効果でお米がおいしいらしい。

 2.とても丈夫
 
 3.木製の栓がついていて便利。

 4.大きいので、いろいろと別の活用法がある。

などなど。

いろいろなサイトで、評判がいいのも決め手のひとつです。
最近では、3号でも足りなくなりそうな時があるので、5号クラスが欲しいと思っていたところだったので、今回は6号の深鍋をチョイス。

ネットで調べたところ、送料込・税込で9,200円のサイトが2箇所。

PURE・HEART自然館 と

おおばこ

で、おおばこの方は、備考欄に木栓2個と書いてあったので、こちらに。

PURE・HEART自然館にもついているかもしれないのですが、いちいち確認するのも面倒なので。

遠赤外線でおいしく煮炊き最も古くして最も新しい鍋☆マスタークック 6合炊深鍋☆ 

精米機も買ったし、炊飯用土鍋も来れば、ご飯がホント更に楽しくなります。

皆さんも、土鍋でご飯お試しください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月25日 22時25分38秒
コメント(1) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.