344157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

2024年6月15日第275… New! ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2006年08月12日
XML
カテゴリ:ビジネス・起業
敬老館でのアルバイト。
当初、「まずはホームページ作成ね。」と言われていたにもかかわらず
雑用が多く、未だ完成に至っていません。


そして、それを阻んでいた大きな要因の1つが、無線LAN。

利用者の方々が、インターネットを閲覧できたり、
パソコン教室を開いたりできるよう
全館でネットが使える環境にしてほしいとのことでした。


しかし現状の無線ルータだと、事務所からメインの洋室まで微妙に届かず
「中継点を設けるか?有線にするか?」とあれこれやってきました。


そして、無線LANをベースに話を進め、いろいろと苦戦をしてきたのです。



まずは、アンテナの強化。
通常の1.7倍になるというアンテナを購入し試してみるも、
洋室の手前までは届くようになったものの
電波は安定せず。
ドアを閉めると、NG。


次に、ルータを2つ組み合わせてブリッジを試みたものの、上手くいかず。


そんなこんなで、のらりくらりやっていたところ
「もう業者に頼みましょう」ということになってしまい、見積もりの依頼をされてしまったのです。


「上手くいかないはずはない!」と思っていたので、これには元SEのプライドが・・・。



がんばりましたよ!
バッファローのお客さん窓口が!w

1時間にも及ぶ、電話のやり取りで
ついに無線LANで全館カバー。



しかし、ここにきて新たな問題が。
(というか、もともと気がついてはいたのですが・・・。)


OSが、XPのホームエディションとMEの為、
ドメインでの管理ができず、
しかも、そんな状況なのに
事務所のいろいろなファイルが共有化されているのです。


つまり、「まる見え」。
ありえませんね。


まだ、一般への開放はしていないので問題はありませんが、
素人が何も考えずに始めてしまうとこういうことになるという、いい勉強をさせてもらっています。



最近では、いろいろなお店でインターネットができるようになってきています。
それぞれ、どんな設備で、どんな工夫をしているのか?



自分の店でも活かせるよう、もっと勉強をしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月14日 10時16分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス・起業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.