127178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

働くママの子育て日記

働くママの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.28
XML
カテゴリ:知育玩具

辞書引き学習法!?

行った本屋ではベネッセのチャレンジ国語辞典が一押し商品。
というのも多分、ベネッセの辞書引きワークとセット購入を狙って陳列されているのが丸分かり。

と思いつつも気になったので手にとってみる。
20~30ページくらいの薄いワークブック。

辞書の引き方を解説しているというより、とりあえず引かせて子供に体感させる形式。
私が面白いと思ったのが、辞書で調べた言葉を付箋に書いて、言葉が載っているページに貼るという方法。
学生時代に英単語を調べて辞書に印をつけて、後で復習にもなっていたことを思い出した。

付箋に文字を“書く”という学習も出来るし、視覚的に言葉を調べた量が分かる。
子供にとって目に見える形で成果(成績やテストの点だけでなくて)が分かるって大切だと思う。


策略にはまり購入

ベネッセの辞書引きワークの内容は・・・。
購入しなくても、付箋さえ用意すれば事足りる。     

やることといえば、付箋に番号を振り、調べる言葉を書き、辞書で調べ、そのページに付箋を貼る。
それだけ。

とはいえ、親はそれだけと簡単に考えるけど、子供にとっては???
何もかもが初めてのツールだし。
以前、私はこれぐらいの事と思っていたことでも、わこにとっては難しくて癇癪を起こさせてしまったことがあったし。
幸い、わこも
「やる、やる~」と言ってくれたことだし。

というわけで、大人にはまどろっこしいぐらい懇切丁寧に学習日程が書かれているワークブックを購入。


チャレンジ国語辞典と三省堂国語辞典の違い

ワークブックはベネッセから出版されているため、当然ベネッセのチャレンジ国語辞典に合わせて作られている。

わこが買ったのは三省堂の国語辞典。
掲載語数も大差ないし(三省堂のほうが若干多い)、ページ数も大差ないから問題ないと思っていたけど、、、

問題発生!
ワークブックで調べるよう指示されている“ライム”が載っていない。

わこ、半泣きべそ。。。
大人用の辞書が緊急出動。
でも付箋が貼れないというので、“ら”のつく果物を辞書で探して貼りました。。。

本来の使い方じゃないけど、ハプニングのおかげでいい勉強になったかな。


学ぶ興味への扉

ワークブックの手引きの受け売りですが、
子どもたちの「自ら学ぶ力」を伸ばし、「本当の学力」を形成する方法。
国語の時間だけ辞書を引くのではないのです。
たとえ調べた言葉を覚えてなくても、そこから何かに興味を持てばいいのです。
隣のページに載っていた挿絵でもいいのです。

わこはたまたま開いたページに載っていた楽器の種類の挿絵で自分が習っているバイオリンの仲間を知ることが出来た。
辞書といえば勉強の代名詞みたいな感じだけど、遊び道具だと思えば世界が広がるのかな~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.28 13:21:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

Mitsuru5628

Mitsuru5628

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.