159932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

   ★はやぱんの私事★

★はやぱんの私事★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はやぱん9062

はやぱん9062

お気に入りブログ

コーヒーフィルター… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

はなの現状 はなちゃん7752さん

今日の散歩 やすじ2004さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

おいしいモノとネコ… こたちわさん

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

evechobi@ むむむ。。。 こちらは難しい! 誰?? 今回は謎に包ま…
そうちゃん7@ Re:☆ 第9回 クリスマス会 ☆(12/24) だいたい予想がついた、本当かな? いろ…
たこsan@ Re:☆ 第9回 クリスマス会 ☆(12/24) 先生お久しぶりでございます。 破壊王健在…
ぴーすけ@ Re:☆ 第9回 クリスマス会 ☆(12/24) 第9回 謎だらけのクリスマス、犯人は誰だ…
はなちゃんママ@ Re:☆ 第9回 クリスマス会 ☆(12/24) お久です 可愛いプレが届きましたね 手作…

カレンダー

フリーページ

May 21, 2009
XML
カテゴリ:☆ バイク ☆

 

5月20日 (水)

北海道はピカピカの快晴!!

主人が休みと言う事で・・・

 

私の練習がてら・・・

 

 「美味しい物を求めて

 

バイクを走らせた夫婦。

 

行き先は・・・

s-001.jpg

10番」の赤い部分。

 

ルートは下向き矢印

s-002.jpg

 

先ずは・・・

赤い線の海沿いを走り・・

いつもの 「白老」 へ。

 

これがまた・・横風が酷く・・

横に流され「ギャー・ギャー」騒ぎながら(一人で)

 

何とか・・・「白老 たまごの里 マザーズ」 へ。

s-2009.5.20 007.jpg s-2009.5.20 002.jpg

ソフトクリーム販売中って事なので・・・では・・・

 

頂きましょ~♪

s-2009.5.20 004.jpg    s-2009.5.20 008.jpg

此処で名物の「卵かけ御飯」や「シュークリーム

などあるのですが・・今回は次回の楽しみに!

って事でパスして・・

 

惜しみつつながら次は・・

白老牛を求めて「ピンクの線」の山道へ。

この途中に「白老牛のBBQ屋さん」があるのですが

この日は「定休日」なのか・・

御店が閉まってました(T-T)残念 赤レンジャー。

 

なので・・これまた白老牛を惜しみつつながら・・

白老川を横目に走ります。

s-2009.5.20 012.jpg s-2009.5.20 011.jpg

見づらいですが奥に川が。   馬も羊も・・・

黒毛和牛」も(笑) 沢山きらきら

 

さぁ~もう少し走ります。

クネクネと登って行く途中・・・

 

少し休憩って事で入った

広い「ホロケナシ 駐車場」が・・

s-2009.5.20 016.jpg

私達2台・・・貸切で~す♪ (笑)

なんて・・贅沢なんでしょ~きらきら 

ちなみにホロケナシとはアイヌ語で

「 大きい川端の木原 」という意味です。

 

此処にはモニュメントもあり・・

s-2009.5.20 017.jpg

やっぱり・・こうなっちゃう訳よ・・(爆)

 

さぁ~。

またクネクネと登りますよぉ~!!

 

伊達市に入り・・山道にはまだ「」も。

途中・・

s-2009.5.20 021.jpg s-2009.5.20 022.jpg

三階の滝公園」へ。

此処では「焼き蒲鉾」を~きらきら と、求めて店内へ。

しかし・・見当たらない・・・

此処でも可哀想に食べ損ない・・・

 

次こそはっ!と向かうは・・

伊達市 大滝の道の駅

「フォーレスト276 大滝」横?の・・

s-2009.5.20 025.jpg

「 きのこ王国 」 へ。

 

此処では・・やはりコレ!

s-2009.5.20 023.jpg

キノコ汁・キノコの天麩羅盛り合わせ

他にカマンベール餅やらコロッケやらを堪能し手書きハート

 

御土産~♪ってことで・・・

 

 

あっ!Σ( ̄д ̄ノノ これはっ!!

s-2009.5.20 024.jpg

じじぃさんっ!しかと確かめて来ましたよ!(爆)

 

などと・・店内を見て歩き。

此処で「キリ番の、惜しかったで賞」を購入。

(超粗品ですが待っててね!よずさんきらきら

 

さぁ~。御腹も一杯になった我が夫婦。

暖かいうちに下りますよ~!

と・・「オレンジの線」美笛峠を下ります。

 

つ~か・・

 

赤レンジャーは余裕かも知んないけど・・

「走行時速60キロの会 会長」の私は・・

平均80キロ・・

オマケに下りで加速が増した時は・・

90キロで峠の下りは・・・ある意味・・

 

   「 覚悟を決めました 

 

こんな感じで御馬鹿夫婦は無事

支笏湖」へ到着。

 

(安心して写真を撮るのを忘れる)

 

森の奥から・・・・・

上手に「 ホ~ ホケキョ ♪ 」と鳴くベテランさん。

「 ケキョ・・・ケキョ・・・ 」と 新鳥さん (笑)

 

生きてるって素晴らしい~!!(爆) と実感し・・・

 

家路へ。

 

無事 帰宅。

 

走行距離 117キロ

 

私の練習には・・厳しい道のりでした (笑)

 

 

次回は・・・シュークリーム食べるぞ~!!!

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 21, 2009 07:23:43 PM
コメント(48) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.