093178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南風のC級シネマ評論

南風のC級シネマ評論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/05/13
XML
カテゴリ:映画-欧州
 「バクダット・カフェ」、いつもこのブログを見てくれているひとみさんが、「You can count on me」のコメントの中で好きだと言ってた映画です。
あの後さっそく見てみたんですが、その資料を捜していた時に「ドイツでのシーンを含んだ完全版がある」ってのを見て、ぜひそれを見て評論しようと決めたのでした。
で、ようやく「完全版」を某レンタルショップで見つけました。
が、見てショック・・・私の見た「完全版」には「ドイツでのシーンがなかった!」です。
私が見たのは、ビデオ版の完全版。DVD版じゃないとないのかなあ・・・でも、これ以上遅くなるのも何だし・・・で、気を取り直して評論します。

ストリー   Amazon.co.jpより
 舞台はアメリカ西部、モハーベ砂漠にたたずむさびれたモーテル「バグダッド・カフェ」。そこは日々の生活に疲れきったモーテルの女主人や、日夜遊びに明け暮れる娘、売れない画家、ピアノの弾けないピアニストなど、うだつのあがらない人々が集う場所だった。そこへやってきたのがドイツ人のジャスミン。彼女の出現は、徐々に周りを変えていく…


 舞台はルート66沿いのモハベ砂漠のオアシス、ニューベリースプリングスの町にあるとあるカフェ。埃っぽい黄色一色の画面なのに、渇いた心がじわーっと満たされるように、幸せな気分にしてくれる映画。
 何でだろう、不思議な映画です。

 考えてみるに、この映画では「否定」がないのですね。みんな肯定です。
 最初はいらついて荒れていたカフェの主ブレンダも、ジャスミンの姿にだんだんと心を開いていくし、ジャスミン自身も初めの頃は自分のことを「ジャスミン」と呼ばれたら「ムンシュテットナー」と言い直していたのが、ある時を契機に自ら「ジャスミン」と名乗るようになってくる。
それは「肯定」の先にある「受容」なんだろうと思うのです。
 ラストシーンでジャスミンが、画家コックスのプロポーズを受けるシーンでの「イエス」の連発。最後だけ「ブレンダに相談してみる」と応えるが、それは最後の最後のご愛敬。

 それともう一つは「回帰」。これはブーメランがメタファーとして重要な役割を果たしています。
ビザが切れて国外退去させられたジャスミンが、再びバクダット・カフェへ帰ってくるのはもちろんのこと、ブレンダ一家の家族への回帰=再生、コックスの画家への回帰(ジャスミンを描いた絵はまさしく仏の顔だった)。刺青師の女性が「仲良すぎるわ」と出ていくシーンも、彼女の彼女自身への回帰だ。ふだんはラフな着物を着ていた彼女が、モーテルを出て行くシーンではきちっとしたスーツ姿である。これは彼女自身の回帰から再生へ決意だろうと見る。

 それを主題歌「Calling You」が支える。さびの部分が流れる二つのシーン(ブレンダの泪のシーンと黄昏時のシーン)では、切なく心に浸みる。やっぱり名曲だ。

 ありのままを肯定して受け入れる。そして自分自身への、また家族への回帰とそこからの再生。
解ってはいるのだが一番忘れがちな部分で、そこを忘れて絶えずいろんな人と衝突する自分がいる。
この映画は、そこを反発することなく再認識させてくれた映画だ。

PS.ところでこの映画はアメリカ映画?それともヨーロッパ映画?私はヨーロッパ映画に分類しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/14 09:15:49 AM
コメント(3) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 南風@宮崎@ Re[1]:ブロークバック・マウンテン(02/04) ひとみさん、ご無沙汰しています。 気に…
 ひとみ@ Re:ブロークバック・マウンテン(02/04) ついに観ました。 感動しました。 泣き…
 ひとみ@ Re[1]:復活ですね(12/02) 南風さん、こんばんは >時間はあるの…
 南風@宮崎@ Re:観ました~!(01/06) ひとみさん お役に立てて何よりです。 …
 南風@宮崎@ Re:復活ですね(12/02) ひとみさん 何とか復活はしましたが、後…

お気に入りブログ

 ☆~どっきり人生ア… うさぎ~♪さん
MEDICINEMA jediokiさん
映画道楽ブログタイプ 道らく4521さん
つれづれ浮世草 嫌好法師さん
シネマに賭けた青春… 大西俊郎さん
ラッコの映画生活 racquoさん
Serendipity~株式会… tokyo2show-fujimotoさん
どんちゃんの散歩道… dreem21どんさん
ふたり暮らしの手帖 サリィ斉藤さん
私の音楽的生活 sweetrendez-vousさん

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.