810889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Easy Going~気楽に行こう~

Easy Going~気楽に行こう~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/02/20
XML
カテゴリ:デジタル関連
「くちこみサイトLIKE!」で応募した「iTunes Apps Card1500円分」が当たった音符
応募方法はひよこTwitterで「使いたい(使っている)スマートフォンをつぶやこう」というもので、「GALAPAOGOS 003SH使用!」とtweetしたところ、当たった次第スマイル
ところが、このカードをさぁ使おうとして、ものすごく大変なことになった・・・ショック

始めはてっきり、使用スマホ携帯電話003SHに、iTunesアプリをインストールするだけで、ネットから好きな曲をダウンロードできるもんだと思っていた。
ていうか、iTunesがAPPLE社の製品というのは知っていたし、でもWindowsでもiTunes使えるから、てっきり携帯電話003SHでもiTunes使えるでしょと思っていたのだが・・・。

ガーンショック
iTunesは、私のスマホ携帯電話GALAPAOGOS 003SHのOS(android)に未対応なのだった涙ぽろり

んで、
1.PCにiTunesをインストール。
2.PCのiTunesデータをスマホに同期させるためのアプリを、スマホにインストール。
3.PCのiTunesデータをスマホに移行(というか同期)させる。
という3つの工程を行うことになった。

まず1。
iTunesをPCでダウンロードしてインストール。

最初にiTunesダウンロードサイトからiTunesアプリをダウンロードする。
ここまでは大丈夫。
その後、そのダウンロードしたデータをインストールしたところ・・・!?

ご丁寧にもiTunesは、PCに保存されている全ての音楽データと動画データの同期を勝手に始めてしまった・・・ショック

この同期が始まった時には、おぉ丁寧な仕事をやってくれるなあ、ありがたいなあと思っていたのだが、これが20分たっても30分たっても一向に終わらない。
他の作業をしながら終わるのを待ったが、夜中の3時半まで待っても同期が終わらず(この時点で約6時間経過)、結局PCを立ち上げたまま寝た。。。

翌朝(というか昼)、同期の終わったiTunesを見たら、音楽データだけで 1691曲/5.2日分/10.64GB あった。
最終的に、この同期作業が何時間かかったのか分からない。
まぁそんなこんなで、ひとまずPCへのiTunesインストールが終わったのだった。

なんか、たかがアプリ1つのインストールだけで6時間以上かかってしまって、実際に6時間何かしてたわけではないんだけど、どっと疲れた。

気を取り直して、続いて2の作業へ。
PCのiTunesデータをスマホに同期させるためのアプリを、スマホにインストールする。

「iTunes」と「android」でネット検索したら「iSyncr」というのがHITしたので、これをスマホにインストールすることにした。
スマホのマーケットアプリを起動し、「iSyncr」で検索。
機能が制限されている無料版「iSyncr Lite for PC」と、有料(約\250)の「iSyncr for PC」があった。
ここはひとまず、最初なので無料版にする。
んで、この「iSyncr Lite」をダウンロードして、さあインストールしようとしたら・・・インストールの説明文が全部英語だぁっショック
まいった。
中学・高校・短大と、8年間もの英語の授業で私は一体何を学んだのだろう、説明文が全く分からない涙ぽろり
どうも、単なる普通の英会話の文面ではなく、専門的な内容のため、余計に分からないのでは?
・・・とこじつけ、「iSyncr Lite」のインストール作業は、全て旦那にやってもらってしまった。
自分の携帯電話スマホなのに。。。ダメじゃん。。。でも実際できないし。。。情けない。。。

なお後で知ったけど、「iSyncr」の他にも「Easy Phone Tunes」というアプリでも、同様に同期できるようだ。
名前からして、そちらの方がインストールは簡単だったかもしれないが、やってないので不明。

さて、ようやく3の作業へ。
いよいよ、PCのiTunesデータをスマホに移行させる。

またしても全部が英文で何も分からんっショックけれど、とりあえずPCパソコンでiTunesを起動させた状態で、スマホ携帯電話とケーブルで接続し、スマホの「iSyncr」を起動。
すると、またしても勝手に同期が始まってしまった!?

実はこの時、iTunesの方で、同期させたいデータにだけチェックを入れておくべきだったのだ。
でもそんなこと始めから分かるはずもなく、全データにチェックが入ったままになっていたのだった。
また何時間かかるか分からないことが始まってしまったか・・・ほえーと思いきや、すぐに終わった。
幸いにも、「iSyncr Lite」は一度に20トラックしか同期できないという制限があったのだ。
そのため、動画データと音楽データを合わせて20コだけ同期して、終了してくれた。
やれやれ・・・。
もし、インストールしていたのが有料版の「iSyncr」だったら、10.64GB分の音楽データ+動画データを、全てスマホのSDカードに移行させちゃうところだった。。。ていうかSDカードにそんなに容量ないからどうなったことやら。。。危ない危ない。。。

という訳で、なんとかようやくiTunesデータのスマホへの移行ができたのだった。。。
なんか、とにかく、ものすごく疲れた。。。

そんなこんなすったもんだの末、ようやく本題の「iTunes Apps Card1500円分」を使うことにダブルハート
これまで、気に入った音楽はCDを購入してたし、気になってる音楽はTSUTAYAで借りてくるので、ネット配信を利用するのは初めて。
何を購入しようかなというところにTVテレビで流れる気持ちのいいサウンドに出会った。
早速その番組サイトで、その曲名やグループ名を調べた。
音符「Shine a Light (feat. Awa & Olwun from Nesian Mystik)」Robert de Boron
そしてiTunesを起動し、その曲を検索し、試聴してみた。
TVでは結構さらっと流れただけなので、改めてちゃんと聴いてみたところ、思った通り、心地よいサウンド音符
ということで、この曲を購入することにした。
同じアルバムの別の曲は、あまり好きじゃなくて、買ったのはこの曲だけ。
試聴できるし、1曲だけの購入ができるし、簡単だし、iTunesにすっかり満足したのだったダブルハート

なお、念のため補足。
音楽CDデータを携帯電話003SHに取り込むためには、あらかじめ「BeatJam for SH」が用意されている。
そのアプリを使えば、上記のような大変な思いなど全くしないで簡単に取り込み可能。
今回、こんな大事になったのは、iTunesの利用が初めてだったことと、そこで購入した曲を003SHに持ってこようとしてもiTunesがandroidに対応してなかったため。
個人的な感想としては、iTunesデータをスマホに同期させたいなら、iPhoneを購入するか、iTunesがandroidに対応してくれるのをのんびり待ってる方がいいのかもしれないうっしっし

まぁそれはさておき、1500円分のうち、まだ150円しか使ってない。
あと1350円分、どんな曲に出会えるか楽しみだなスマイル

≪追加≫「今使っている(又は欲しい)スマートフォン」をつぶやいて『iTunes Apps Card』をもらおう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/11 01:59:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[デジタル関連] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

むし暑いですね New! luumamaさん

Y_S_CM5Aの脳内電波… Y_S_CM5Aさん
サロン・ド・トーヘ… 武蔵野唐変木さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
++Verba volant, scr… ひつじ@@さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:この記事がひどい Re:Oisixの価格がひどい(10/30) 炎上記事から来ましたさんへ 何でも営業…
 はざや@ Re[1]:現代アートな大根(11/30) 幸達さん >うーん確かに今年の明葉さんち…
 幸達@ Re:現代アートな大根(11/30) うーん確かに今年の明葉さんちの大根、良…
 はざや@ Re[1]:初雪(11/24) 幸達さん おかげさまで無事です。ありがと…
 幸達@ Re:初雪(11/24) それは、大変でしたね、まあ、大事に至ら…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.