810893 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Easy Going~気楽に行こう~

Easy Going~気楽に行こう~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/12/12
XML
テーマ:記憶スケッチ(3)
カテゴリ:記憶
NHK総合「鶴瓶の家族に乾杯」で教会が出てきたのを見て、思い出した話です。

半年ほど前に、短大の同窓会が開催されました。
今も付き合いある同窓生もいないし、先生も覚えておいでじゃないだろうし、体調もイマイチだし、そのためだけに名古屋まで行くのもなーと思ってましたが、後でI先生がサプライズで同席されたと知ってショック・・・しょんぼり
I先生にはお目にかかりたかったデス。

うちの短大はミッション系で、I先生は神父様で、キリスト教概論などを担当されていました。
30歳ちょい過ぎで、20歳前の女の子たちにはギリギリ射程圏内。
「クリスチャンの神父様=結婚されない」というので、ソソられてる女の子が多数いた模様(笑)

「先生は神父様だから、結婚されないんですよね?
「いやー、別に、結婚したっていいんだけどね」
「きゃーダブルハートダブルハートダブルハート」って感じ。いつもニコニコされている穏やかな先生でした。
ちなみに背は低めで筋肉質で、体格としてはじゃがいもみたいな感じでした。

ただ、ニコニコ穏やかなのが裏目に出て、キリスト教概論(必須)の講義中は、私語の嵐。
私にとっては、面白くて興味深い講義だったのですが、、、。
時々「うるせー、先生の声が聞こえへんやんかームカッ」と怒鳴りたくなるくらい、私語がひどかったです失敗雫
先生も、困った顔ながらも、怒りはしないし・・・。

ある日、あまりにも私語がひどかったので、先生はいきなり黙ってしまいました。
それでも私語は止みません(てか、みんな聞いてないから気付かない)。
そしたら、先生は自ら、講義中にも関わらず、黒板の文字を消し始めてしまいました。
そんな先生を、私は泣きそうな気持ちで見てました・・・。

先生がゆっくり黒板を消し終わった頃ようやく、異様さに気付いて徐々に静かになってました。
そこで先生が、くるんとこちらに振り向いて、笑顔で一言。
「教会に行こう!!
そして、先生を先頭にみんなでゾロゾロと、隣の敷地に建てられている教会に移動しました。

入り慣れない教会の中でキョロキョロしていたら、先生は「まぁみんな、ゆっくりしてって。しゃべっててもいいし。僕はオルガン弾いてるから」と言い残して、どこかに消えました。

そして間もなく、天井から「トッカータとフーガ(だったと思うのですが)」のメロディが。
あれ?
レコード?
・・・違う、教会のパイプオルガンだ!!
え、もしかして、もしかしなくても、先生の生演奏だっ!!!!!!
教会では賛美歌なども歌われますし、音響が素晴らしくできています。
パイプオルガンの生演奏は、天井から降ってくるように聴こえてきたのでした。

教会に移動しても続いていた私語も、ピタリと止みました。
演奏後には、もちろん拍手の嵐。
先生は、その後2曲ほど弾かれて、「それじゃ、そろそろ(講義の終わる)時間だから、学校に戻りなさい」と、その日の講義は終わったのでした。。。

そして2年生になって、迷わずI先生のキリスト教概論2を取りました。
先生に「この講義を取った理由はなんですか?」と尋ねられ、
ちょっと恥ずかしかったけど、みんなの前で堂々と「I先生がスキだからです」と言ってしまったのも、今ではいい思い出です(笑)
ちなみに1年・2年ともに評価はAでした。仏教徒だけど。

補足:カトリック⇒神父様⇒結婚不可 プロテスタント⇒牧師様⇒結婚可


てな訳でした。
このところヘビーな内容の日記の連投が続き、自分でもちょっとイヤになってましたので・・・うっしっし
ちょっと息抜きでしたスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/14 08:54:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[記憶] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

むし暑いですね New! luumamaさん

Y_S_CM5Aの脳内電波… Y_S_CM5Aさん
サロン・ド・トーヘ… 武蔵野唐変木さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
++Verba volant, scr… ひつじ@@さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:この記事がひどい Re:Oisixの価格がひどい(10/30) 炎上記事から来ましたさんへ 何でも営業…
 はざや@ Re[1]:現代アートな大根(11/30) 幸達さん >うーん確かに今年の明葉さんち…
 幸達@ Re:現代アートな大根(11/30) うーん確かに今年の明葉さんちの大根、良…
 はざや@ Re[1]:初雪(11/24) 幸達さん おかげさまで無事です。ありがと…
 幸達@ Re:初雪(11/24) それは、大変でしたね、まあ、大事に至ら…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.