810902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Easy Going~気楽に行こう~

Easy Going~気楽に行こう~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/07/20
XML
カテゴリ:記憶
西日本豪雨災害では、長良川も堤防ひたひたまで増水していた。
昭和51年(小学2年生)の台風17号で長良川堤防が決壊したことを、まざまざ思い出した。
それがあり、昭和33年の伊勢湾台風被害の様子を、社会科で聞き取ったりもした。

災害の危機的状況の恐怖感に、故郷の増水した長良川の風景がテレビに流れて、自分の中で重なった。
そのことでフラッシュバックを起こしていた。


ここから7/12未明のツイート。

子供の頃、夏は長良川で遊んでた。小学校に上がる前は、たまに父が一緒だった。母と来ることはなかった。上がってからは、夏休みにプールに行くとハンコを押してもらえるので毎日プールに通いつつ、1人で川で遊ぶことも多かったよう。それだけ家と川が近かった。良く事故にならなかったなあ。

河原にバスタオルを置いて、じゃぶじゃぶ川に入る。泳ぐというより、単に浮かぶ。そのまま下流にぼへーっと流れていく。気持ちいい。200メートルか300メートル流れた辺りで、川を出て、さっきバスタオルを置いた所まで戻る。そしてまた川に入ってぼへーっと流れていく。そんな繰り返し。

さっき突然に、川を流れていく感覚をフラッシュバック。すっかり忘れてた。フラッシュバックが強烈すぎて、今まさに川を流れているみたいで、気持ちいい。どんどんいろんな記憶が蘇る。

対岸まで行けるようになったのは、学校に上がってからだった。幼稚園の時は、頑張ったけどムリだった。学校に上がってすぐの頃は、川の中程では足が立たず、泳いで渡った。もう少し大きくなると、歩いて渡れるようになった。

いつも泳ぐ辺りより少し上流に大岩があった。その大岩と長良橋の下では泳がないように。どこの子か知らない少し大きいお兄ちゃんに言われた。そこでは、溺れて死んだ人が仲間入りさせようと引きずり込むからと。毎年死者はいた。その大岩での事故が多く、基本的によそ者の高校・大学・若い社会人の男性だった。

1人でふらっと川へ行って、そこにいる知らない子と一緒に遊んだり、1人で川流れをしてたっぽい。家から水着で行って、バスタオルだけ持って行ってたよう。今の今まで覚えてなかった。

浅瀬に石で囲って、掘って、水たまりのようなものを作った。水が流れ込まないようにして、太陽熱でほんのりぬるくなる。冷え切った身体を、そんなふうに温めた。そういうのを何人かで一緒に作った覚えがあるけど、友達と川に行った覚えはない。知らない子同士で作っていたっぽい。

学校に上がってからは、ずっと学校のプールだと思ってた。ハンコは全部押してあったはず。対岸に行けた記憶で、学校に上がってからも川で遊んでいたことが判って嬉しい。一級河川でダムがないのは長良川だけと聞いた。これだけきれいな水で泳げる川は他にないとも聞いた。贅沢だった。

ツイート引用ここまで。


フラッシュバックを起こしていたと自覚できたのは、数日経ってからだった。辛い苦しい記憶ではなかったので、なかなか気が付かなかった。
けれど内容は、これまでずっと解離性健忘で全く思い出せなかった事だった。それだけに、封印してきた蓋をどけるのにもエネルギーを使い、そして記憶が勢いよく噴出したことでもエネルギーを消耗した。

そんなこんなで、もうずっと寝込んでいる。畑や買い物などの外出どころか、庭の水やりさえできない。クーラーのあるリビングで終日横になっているだけ。洗濯も掃除も炊事も、もうずっと何もやれてない。
情けない…。

思い出した記憶を、整理して片付け直そう。それもまたエネルギーを使う作業。
きっと、もう帰れない故郷。
こんなにも大切だった。
それを知らないでいるより、思い出せて良かった。辛いけれど。


今日のツイート引用。

目をつむると故郷。堤防から下りる長い坂道。公民館で左に曲がり、次の角で右。そこから少しでうち。ずっと先は行き止まり。うちの前はぶどう棚。仰ぎ見る金華山。毎日見慣れていた当たり前の風景。
目を開けても、思い出の中。風景を消せない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/07/20 03:00:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[記憶] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

むし暑いですね New! luumamaさん

Y_S_CM5Aの脳内電波… Y_S_CM5Aさん
サロン・ド・トーヘ… 武蔵野唐変木さん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
++Verba volant, scr… ひつじ@@さん

コメント新着

 匿名希望@ Re:この記事がひどい Re:Oisixの価格がひどい(10/30) 炎上記事から来ましたさんへ 何でも営業…
 はざや@ Re[1]:現代アートな大根(11/30) 幸達さん >うーん確かに今年の明葉さんち…
 幸達@ Re:現代アートな大根(11/30) うーん確かに今年の明葉さんちの大根、良…
 はざや@ Re[1]:初雪(11/24) 幸達さん おかげさまで無事です。ありがと…
 幸達@ Re:初雪(11/24) それは、大変でしたね、まあ、大事に至ら…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.