1274061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 SAN R&Bean プロジェクト

 SAN R&Bean プロジェクト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 松本 穣@ Re:あけおめ(01/01) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
 熊本から@ Re:ナイナイANN 岡村さん、夜の東京湾でとんでもない事に・・・(10/30) この放送聴いてました コレはニュースレベ…
 背番号のないエース0829@ マネージャーとの熱愛疑惑をほじくる。(06/15) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
2009年04月18日
XML
今日はアウェイでレッズとの試合。
テレビ観戦しました。

サンガは4-2-3-1
中盤はシジ勇人のダブルボランチに右に大剛、左は安藤でした。

安藤の左サイドはさっぱりだったね。
前半途中に見切ってもいいぐらい酷い出来だった。
スピードもないしクロスも下手だし。サイドの選手じゃないなぁ。

左の推進力はほぼゼロと言ってもよかった。
大剛と角田の右サイドは単発ながら可能性のあるプレーは見られた。

レッズは選手同士の距離感がすごく良かったなぁ。
一人一人があんなに近くでプレーするようになったんだね。
攻守に渡って連動性の高いサッカーになってました。

前半の早い時間にジョンスがエジミウソンに裏を取られて、
水谷も中途半端に出てしまって無人のゴールへ・・・。
二つのミスが重なった痛い失点でしたね。
我慢して逆襲のプランがすぐに崩れてしまった。

その後も終始レッズにゲームをコントロールされながら前半終了。
前半はノーチャンスだったね。
むしろ1失点で済んでラッキーな前半でした。

後半からサンガは豊田と林が出てきた。

レッズにボールを動かされながらもサンガDFは水谷を中心に耐えてると、
途中からレッズのペースが落ちてきて、サンガにも決定機がきましたねー。
それでも結局決められなかったけど。

サンガがレッズゴールを脅かしたのはあそこの5分間ぐらいかな。
クロスバーのやつと大剛の突破のところで決めておきたかった。

終盤はレッズが時間を上手く使って0-1のまま試合終了。
試合巧者っぷりを見せ付けられたね。
点差以上に差を感じさせられるゲームでした。


アウェイのレッズ戦ということでジョンスはビビっちゃったのかなぁ。
いつもの自信たっぷりなプレー振りが陰を潜めてしまってた。
他にも何人か自信無さそうにしてる選手はいたけど。
超絶完全アウェイの洗礼ということでw

水谷は好セーブあったけど、その他のプレーが悪かったからトントンになっちゃう。
キックミスと飛び出しの判断ミス、連携ミス。

水本はいつもどおり良いプレーできてた。角田大剛も及第点。
パウリーニョは半分で替えられたけどイミフ。林よりパウが見たい。



それにしてもレッズのクオリティがすごかったw
選手間の距離が近くて短いパスが通る通る。
ボールを持った選手の選択肢が常に二つ三つあった。

パスを引っかけても選手同士の距離感が良いからレッズの選手の前にこぼれるんだよね。
いつも複数の選手がボールに近い場所にいるから仮にボール奪ってもすぐ囲まれるんです。

あそこをかいくぐって逆サイドに展開できれば面白いんだろうけど、
そのまま狭いところに押し込められて奪われる感じ。

ただやられたのは一発裏狙いのパス。もったいなかったなありゃ。
鹿島戦みたく我慢する展開が見たかったけど早い時間にやられてがっくりw

まぁ今日はしょうがないです。

次はホームでジュビロ戦
それじゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月18日 21時55分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー(サンガ関係)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.