849464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.03.20
XML
いつも通りのジャージに着替えた。
ん? なんか暑い気がするな。
今日の最高気温は18℃ほどみたいだ。
朝は寒かったのにねー。
出発前に気が付いてよかった、ジャージを着替える。
但し、念のためウィンドブレーカーと冬用グローブは持っていくことにした。

まずは、坊主地獄先交差点まで登ります。
今日は、ペースを抑えて登ります。
なぜか?
最近、少しペースが速くなっているような気がして、そのせいで疲れが早めに出てしまうのではと。

気持ちいい感じのままいつものコンビニに到着。


雲一つない天気です。


のんびりペースを守ったまま十文字原に到着。




肉眼だと四国の佐田岬がよく見えてます。


では、別府霊園へ向かいましょう。
十文字原演習場です。山の方も全く雲はありません。

ここからも、のんびりペースに抑えて登ります。

別府霊園にとうちゃく。
うむ、疲れはほとんど感じないような気がするぞ。
やはり、わしの場合は、その日のコースによってペースを使い分けないとバテてしまうんだろうな。

今日は、お彼岸なのでいつもより多くの人がお墓参りに来てます。
わしも、お花を買ってお供えしました。

本日の別府霊園からの由布岳。

で、この写真を撮った直後に、風が吹いてガシャンとチャリ子が倒れた。
あーあ、やってしまった。
一応フレームをチェック、特にキズは付いてないようだ、ホッ。

が、この時すでにチャリ子の悲劇が静かに進行していたのだった。
このときにね、チェーン落ちしていたのに全く気が付かなったのです。
写真を見るとわかるように、すぐに下りに入るのでそのまま少し進んで、ペダルを回そうとしたんです。
あれ、なんか変だぞ、さらにペダルを回そうとするが回らない。

ん? と思ってチャリを降りる。
あ! チェーン落ちだ!

こんな時のために、わしのリュックには軍手が入っているのである。
チェーン触ると結構汚れますからね。
さて、チェーンを上げてと、、、上がらない。
というか、びくともしないくらいインナーギアとフレームの間にチェーンが挟まっている。
ペダルを少し動かしながら、うーんしょとやってみたが、うまく外れない。

「どうかしましたかー」と、なんとチャリダーさんが止まってくれた。
これは助かった!
一人だと、両手でチェーンを持つとペダルを動かせないと難儀していたんだな。

二人がかりで、うんしょ、こらしょといろいろやっていたら、なんととチェーンが外れた。
ふぅー、よかったぁー。

助けてくれたチャリダーさんにお礼を言って、自転車を見ると、あ! TREKだ。
ショップもやはりロッポだった。
この方も別府からとのことで、わしと一緒だ。

この方はチェーン落ちを防ぐパーツを付けていて、これがあるといいですよと教えてもらった。
で、わしのチャリ子を見ると、もちろんそんなのは付いていないのであった。。
今度ショップに行ったときにでも付けてもらうかなと。

お別れ前に一枚撮らせてもらいました。

シュッとしていてクライマーのような雰囲気があります。

作業後の軍手はこんな感じに。真新しい軍手だったんですが、難儀した証拠ですね。


そして、フレームに傷が付いたなぁーとよく見ると、がびーーーん!

か、かなり傷が深いような。。 ま、まじか。

チェーンが落ちて挟まった状態で、わしペダル踏んだんだろうなぁー。
あぁー、なんてことをしてしまったのだぁーーー。
チャリ子よ、大丈夫かぁー? 大丈夫と言ってくれぇぇぇーー!

心配なまま、塚原高原へ向かうことにした。

カーボンまで傷が届いているのかなぁーとか、
BB部分はそもそも一番頑丈に作っているところだから大丈夫かなぁーとか、
きっと何層にもカーボンを重ねて作っているから大丈夫なんじゃないとか、
強い衝撃を与えたわけではないから、塗装がガリっと削れただけなんじゃないかなぁーとか、
そんなことばかり考えながら登っています。

塚原高原にとうちゃく。


ぐるっと、


見ても雲はありません。


本日の塚原高原からの由布岳。


日陰で、勇気を出して、改めて傷を見る。

うっ、心が痛い。

あ、こっちも傷つけていたか。。

この傷って大丈夫かなぁー? とは誰にも聞かないことにしよう。
「これ、もうダメなんじゃない」とか言われたら、ひぃーって泣きそうだもんな。

大丈夫、だいじょうぶ、ダイジョウブ! 大丈夫教の信者になろうっと。
そして、チャリ子を傷ものにしてしまったので、一生わしが面倒をみようと固く決意するのであった。

エコーラインへ向かうことにした。


エコーライン登り口にとうちゃく。

わしが、どんだけ踏んでもBBはびくともしないというのを確認するためにも、今日は頑張って登ってみることにした。

ゴール。


タイムは、14分11秒!


やはり、自己最速だった。

これでも、BBはなんともないぞぉー。
ま、プロの選手が本気で踏んでもビクともしないんだから、わしレベルが踏んでもってことだな。。

本日のピークは、標高817mほど。


猪の瀬戸まで下ったところで停車。

空気が冷たくて、下っていたら寒い!
ここで、ウィンドブレーカーを羽織って、グローブを冬用のものへチェンジなのだ。
暖かいのは昼間だけみたいだ。

ダァーっと下って、別府公園にとうちゃく。


本日のコースはこんなんです。


コースプロファイルはこんなんです。


今日は、VO2Maxはオーバーリーチにはならずに、いい感じで抑えられています。


本日は、39㎞ほど。


獲得標高は、1010mほど、なんとか1000mは超えました。

あ、最大心拍数が180いってますね、久しぶりに見た気がするな180っていうのは。
最後のエコーラインで頑張ったときだろう。
チャリ子の傷に比べれば、わしの心拍なんて。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.20 22:14:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)










[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用




© Rakuten Group, Inc.